Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

三島 スカイウォーク

2016-03-14 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
最近出来たばかりの話題の場所に行ってきました。



日本最長400mの人道吊橋として観光の名所となりうる場所ですが、行った日はあいにくの空模様。橋を渡るのに料金が1000円掛かりますので、悩んだすえにヤメました(ー ー;)

だって富士山も何も見えなくて、ロケーションとしてはサイアクの日でしたので






エスカレーター完備の高台に登れば少しは見えるのかな??



そんなに甘くはありませんでした

高台に来たところで景色はまったく良くありません




高台にある建物内は植物がいっぱいでいい雰囲気でしたが、中で販売している飲食物はちょっと高いかなって感じです。




なんでもここは税金対策で作られたうえ、地元住民にもだいぶ反対されたって話ですからね~。 駐車場の出入り口も、交通量がそれなりにある場所なのに信号機がなくて危ないし。

しっかりとした観光名所となるには、多くの課題がある場所じゃないかと思います。