Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

03.07.04 南伊豆釣行

2019-05-01 | 過去のいい釣り
世の中はGW10連休という中、平成が終わり今日から令和となりました。令和という時代がどのようになっていくのか? いまの日本からだと正直あまり期待が出来ないのが残念なところです。

ワタシ的にはGWなんてものはとくに関係なく仕事もあるし、どこに行っても混んでいるので釣りに行く気もしないので、元号が変わったタイミングで改めて過去の振り返りでもしていこうかと思います。




このときは前日の夜から明け方にかけて大雨で、南伊豆まで行くルートとして東海岸線・天城越えルートが通行止めとなって、西伊豆ルートから迂回して南伊豆まで行った記憶があります。止めればいいのに、なんでそんなに無理してまで行ったのか?いまの自分には理解に苦しみますけど

まぁ酷い雨だったので海はゴミだらけで釣りが出来る場所も限りがありましたが、外浦は濁りこそあったものの意外と平和なコンディションだったのでここで遊ぶことに。

適当になんでもいいから釣れればいいや状態の自分たちだったので、何が釣れても嬉しいんですけど、ちょっと魚が小さすぎましたね




・Rod : PALMS Surfstar SGP-86L

・Reel : Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500

・Line : Berkley FireLine 8lb + Nylon 20lb

・Hit Lure : ROGOS 6.5S


エンピツカマスと小ムツしか釣れませんでした