Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

izuエギング

2019-06-08 | 伊豆・沼津の釣り
‘19.06.03 ( 大 )  干潮10:58 / 満潮17:35 / 干潮23:16 気温26℃ / 水温19℃

お昼頃まで車で仮眠をとっていたら北寄りの風が強くなってきていて、エギングをする場所が限られました 

夕マズメをどこでやるかを決めるため南伊豆各所を下見して回りましたが、スミ跡がほとんど見当たりません 大瀬港なんかは海草の茂り方なんかは最高なんですが、サイトで確認できるアオリの姿もなし。

石廊崎をぐるっと回ってあいあい岬を過ぎて、中木まで久しぶりにやってきました。







中木港 実釣時間 15:00 ~ 17:30


が、、、 海は海草の具合・ベイトの有無・水色など状況は良さそうに見えましたが、私の他にエギンガー3名いらっしゃいましたが誰も釣れません

スミ跡は小さいのが2~3ヶありましたが、大きいのが釣れた形跡はありませんでした。







ここで夕方まで粘りましたが反応がないので、仕方なく西伊豆側へ移動しました。







松崎新港 実釣時間 18:30 ~ 20:00


松崎まで来ましたがここにもスミ跡はなく。。。 もう移動する体力もなかったので、ここでしばらくやってみてダメなら帰ろうということで。。。 ダメでした



2019年 第23釣行 ( 伊豆釣行➂ ) / カサゴ × 6匹