Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

金沢区 とんこつラーメン 金沢家 タンタンメン

2022-03-21 | 横浜での食事やらスイーツやら
家系ラーメンでのタンタンメン



食べてみたら普通のタンタンメンでした。家系感と言えば海苔と麺の太さくらいで他は至って普通。普通なんで美味しくは食べれましたけど






金沢区 三幸苑 ちゃーめん

2022-03-20 | 横浜での食事やらスイーツやら
三幸苑と言えばタンメンですが、今回はもう一つの看板メニュー〝ちゃーめん〟を食べてきました

ちゃーめんとはこのお店で言う焼きそばなんですけど、普通の焼きそばとは全然違います。汁なしのタンメンみたいな感じ ちょっと表現がしにくいんですけど、これがまた美味いんですよ





ガメシャッド 2.5"

2022-03-19 | ルアーアイテムの話
ここ最近の葉山でのメバル釣りで、1番バイト数が多いのがこのシャッドテールワーム。

ちょっと変わったテールがいいのかな

フグの反応もガルプ以外ではコレが1番なので、かじられてのロストが激しいのがイタイところ なのでちょっと買い足してきました あんまり売ってないのもイタイんですけどね。




昨夜もメバル狙いに

2022-03-18 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`22.03.17 ( 大 ) のち 満潮16:34 / 干潮23:07 気温18℃~16℃

葉山エリア 実釣時間 18:30 ~ 21:30

日暮れ直後にライズがあった場所で1ヒット でもその後はライズもパタッとなくなり魚っ気がなくなっちゃいました

ここのところ続けて同じ場所でメバルを狙ってきましたが、ライズがまったくなくなったのは昨日が初めて。またヒットしてきたサイズはいつもと同じような22~23cmくらいのサイズ。ここではこのサイズがアベレージのようですね


・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 83/TZ NANO Flex

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : Y.G.K X BRAID UPGRADE X4 #0.5 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : HP Shadtail 2" ( パールグロウ ) + レベリングヘッド 1.75g




2022年 第11釣行 / メバル × 1匹


花月 嵐 横浜家系ラーメン 藤崎家

2022-03-17 | 全国チェーン店・コンビニもの
以前からあるのは知ってましたけど、初めて食べてみましたよ。

でね、やっぱりチェーン店なんだなってのを実感しちゃいました。しっかりとした家系ラーメンのお店と比べちゃうと、ぜんぜん物足りない スープはおろか、具材も物足りなさを感じました ちょっとガッカリですね~😞


ライトゲーム用PEライン

2022-03-15 | ルアーアイテムの話
ここ最近はライトゲーム用のPEラインはこの2種類を使ってきましたが、Y.G.KのUPGRADE X4は0.4号から極端に弱くなるように感じます。新品の状態のときは平気なんですが、1回使うとラインシステムを組みなおすときにプチプチ切れてしまうので、ちょっと耐久性に難があるのかなと。他のメーカー品より同じ号数でも細くは感じるんですが。

よって耐久性のあるバリバスのAvani Light Gameの方が最近はお気に入り


金沢区 中華料理 金沢飯店 豚肉とキクラゲ玉子炒め

2022-03-13 | 横浜での食事やらスイーツやら
京急能見台駅近くに出来ていた中華屋さんがあったので入ってみました お店の人は日本人ではなく、ここ近年中華街から出てきたような町中華って感じのお店ですね。


ランチの定食が何種類かあった中でコチラをチョイス。700円程度と値段も手頃で普通に美味しいので、なかなかですね。








フロートリグをもっと簡単に

2022-03-12 | ルアーアイテムの話
フロートリグをどうにかワンタッチで簡単にする方法はないかと、自分なりに考えて三又サルカンを使用した天秤のような物を作っては見たものの、ラインの絡みなどもなく、普通にルアーローテーションの一角としてフロートリグの使用が可だったんですけど、その重量で完全なフローティングにはならないのがネックでした。



そこで回転ビーズと絡み防止チューブを使って軽量化した物を作ってみました。リグるときにスナップに取り付けることは出来ないので、ルアーローテーションの一角として考えるのは実用的ではないですが使用感は上々です

回転ビーズで遊動式にしているのでアタリはダイレクトに出るし、フロート部分にラインが絡んだことはまだ1回もありません。





どっちでリグってもメリット・デメリットはありますが、上手く使い分ければ良いアイテムになりそうです。ただどっちもフロートまでの枝素部分は3cm位までと短い方が使いやすいかな。