海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

加茂水族館のバックヤードツアー

2024-05-04 08:30:00 | クラゲ
2024.4.30 バックヤードツアーに参加。いつも定員オーバーで申し込めなかったから、今回はラッキー!所要時間は約20分。


展示されているのと同じ、大きな丸い水槽。丸い形なのは水流を調節するため。


水質や水流を管理するための機械がたくさん。それぞれのクラゲに最適な環境を作り出す。

たくさんの種類のクラゲの研究と飼育が行われている。

展示中のキタミズクラゲの水槽を真上から見る。

ツアー客のための通路が整備されている。

あの大きなクラゲドリームの真上。ここから飛び込んで、水槽の中からお客さんに手を振ったらすごいかも…


1日目、7日め…とメモ書きされたミズクラゲたちが並んでいる。


エアコンもストーブも置けないから、飼育員さんたちは真夏や真冬は大変なんだそう。

まだ展示していないアオクラゲを飼育中とのこと。今日の展示クラゲ数は89とボードに書かれていた。目標は100!だそう。 アオクラゲもそのうち展示されるのかな。

国内からも国外からもたくさんの研究者が訪れるそう。「みんな、この柱に感想をサインしていくんですよ、水族館の宝物です」と。

私はクラゲの成体の美しさに惹かれているだけで、クラゲの生態や特徴とかを何も知らない。今回はバックヤードでクラゲたちを違う側面から見られて感動!
まだまだ知らないたくさんのクラゲたちに出会いたいと思った。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする