海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

5月16日(木)仙台市野草園~白色の山野草

2024-05-16 20:40:00 | 

△ウワバミソウ(蠎草)

△ヒメウツギ(姫空木)

△イボタノキ(水蝋の木)

△ヤグルマソウ(矢車草)

△マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)

△トサシモツケ(土佐下野)

△ツクバネウツギ(衝羽根空木)

△コゴメウツギ(小米空木)

△オサバグサ(筬葉草)

△ヤマブキショウマ(山吹升麻)

△カンボク(肝木)

△アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊)

△シロアヤメ(白菖蒲)

△セッコク(石斛)

△チシママンテマ(千島マンテマ)

△アサギリソウ(朝霧草)

△マルバシモツケ(丸葉下野)

△シロバナカザグルマ(白花風車)

△ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草)

△フタリシズカ(二人静)

△トチノキ(栃の木)

野草園のブログ「野草園花ごよみ」を楽しみにしている。5月10日の「フタリシズカが咲いた」という記事を読んだので、早速出かけることに。

傘がなくても大丈夫なくらいの小雨。かえって植物たちが雨に濡れて、生き生きキラキラと輝いて見える。

大きなトチノキが見事に花を付けていた。おめあてのフタリシズカもたくさん咲いていて、Happy !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(水)磐梯吾妻スカイラインを走る

2024-05-16 08:45:00 | 観光名所

磐梯吾妻スカイラインは、高湯温泉から土湯峠へ、吾妻の山並みを走るパノラマライン。

平均標高1350m!

高湯温泉までは、東北中央道と東北道を使って、相馬から1時間10分。ここがスカイラインの出発点!

標高1340m、天狗の庭。薄雲が広がってるけど大丈夫、吾妻小富士がきれいに見えてきた。

眼下に福島盆地が広がり、信夫山が霞んで見える。

吾妻小富士がすぐそこに。「危険 火山性有毒ガス発生中 駐停車禁止!!」の看板。景色がいいのに車の外には出られない。

浄土平の駐車場から一切経山を臨む。大穴火口から立ち昇る噴煙がすぐそこに見え、お腹に響くような噴気音が聞こえる。

レストハウスにて「浄土平ラーメン」を。あっさりスープで美味しい。

ミネザクラは今がちょうど満開! 2~3cmくらい、真ん中が濃いピンクに見える小さな花が可愛らしい。

道路脇にたくさん咲いてるオオカメノキ。雰囲気は似てるけど、花の形がヤブデマリとは少し違う。

スカイラインの最高標高は1622m。道路脇の日陰に雪の固まり。白樺はまだ芽吹かない。

ヤマヤナギの緑がきれい!ピンクのツツジはまだつぼみ。赤色のこの葉っぱは何?

智恵子抄「阿多多羅山の山の上に毎日でてゐる青い空が智恵子のほんとの空だといふ」の安達太良山。

磐梯山、今日は「天鏡」もきれいに見える。

標高が低くなるにつれて景色が変わり、新緑が鮮やかになる。

「道の駅つちゆ」に到着。ここは岳温泉と土湯温泉への分かれ道。

帰路、「道の駅ふくしま」名物の「雪うさぎソフトクリーム」を。下界の気温は26℃、ほんのりピーチ味が美味しい!

「道の駅ふくしま」から遠くに吾妻の山々が見える。吾妻小富士の雪うさぎもすっかり消えて、季節は春?初夏!

次の時は浄土平を散策して、高山植物をゆっくり観察しよう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする