まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

母のところへ57

2023-10-23 | 母のこと

一ヶ月ぶりに母のところへ

 

持っていくお菓子が無く 朝食用にむいた柿を持参

 

ごめんくださ~~い

 

扉を開けたら

はい

テレビも付けず、椅子に座りぼんやりしていた・・・

あら、どちらからいらっしゃったんですか?

こりゃダメだ

 

取り留めのない話をしていると、スタッフ登場

10時半から1階でコンサートがありますので

どうぞご一緒にどうぞ

 

あら、それはいいねえ

って事で、1階へ

一番前が空いてるけど座る?

ダメダメ、真ん中くらいがいいわ

母らしい

 

音大で音楽療法を学んだ新人スタッフが

仲間4人とコンサートをしてくれるらしい

 

参加入居者は30~40人位

1/3は車いすの方

男性は3~4人

 

まずは、童謡の『赤とんぼ』や『秋』

歌詞カードなんて無いけど、みんな歌っちゃう

その後は歌詞カードが配られ

『上を向いて歩こう』『明日があるさ』

歌・楽器演奏では

ジブリの曲

さすがに軍歌や演歌の時代ではないんだね

 

母は手拍子や拍手をして楽しそうにはしていたけど

心ここにあらず・・・な感じだし

私が帰る時も、ちょうど食事の時間になる時で

振り返らずに食堂に向かっていたし

違う世界に向かっているんだなぁと実感した日でした

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 56

2023-09-25 | 母のこと

久しぶりに母のところへ

前回は・・・

こういう時に日記レベルのブログはお役立ち

姉夫婦と外食したんだわ

あれから一ヶ月強

実は途中で2回ほどホームでコロナ発生、面会自粛だったのだ

もちろん母は2回ともセーフ

 

2時頃  

部屋まで行くと・・・母不在

お茶かな?と食堂へ行くと

母が一人で折り込み広告を折っている(箱かな?)

以前から、母は一人で部屋にいると廊下をウロウロするらしく

タオル畳みなどの作業をさせてくれているらしい

でも、一人でポツンと・・・

お母さん!

・・・?

あら?どちらの方?

こりゃいかん

 

そこへスタッフ登場

 

お部屋に連れて行きますね

働き者なので、どうぞ ガンガン仕事させてください

お母さん、はい手を繋いで

 

あらまぁ、手まで繋いでいただいて・・・

 

今日は甘いものとおせんべいが一個づつしか無いから

半分こして食べよう

 

あらぁ半分こ!? 嬉しいですねぇ

でもここはポットも無くて、お茶も出せないんです

大丈夫、コーヒー持ってきました

ありがたいわ~

 

ではその前に質問です、私は誰でしょう

 

ん・・

 

はい、あなたの娘のwaiwaiです

waiwai?

 

っま いいや、食べましょう

 

認知されたりされなかったりの1時間半

 

お父さんは仕事であっちこっち行ってて帰ってこないのよ

 

お父さんは10年前に死んだじゃない

 

いいえ死んでないわよと言い切る

それならそれでよし

 

飾ってある父の写真の『元』の集合写真を見ながら

 

これはお父さんの88歳のお祝いで撮ったんだよね

そうだったかしら、なんだかこの頃全部忘れちゃうのよ

みんな若いし、いい笑顔

さすがプロは違うね~

今は7人いるひ孫もまだ一人だけだし

ひ孫?

そうだよ、Kちゃんの事お父さんすごく可愛がってたじゃない

 

あらそうだったかねぇ

ここに写っている人も全然会って無いから忘れちゃったけど

みんな元気なの?

 

写っている夫を見て涙が出そうになったけど

 

あっうん、みんな生きて・・・元気だよ

夫の事はもちろん今でも  

 

話していると、表情も明るくなるし笑いもする

またね、今度はもう少しお菓子持って来るね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 55

2023-08-15 | 母のこと

蓼科滞在中、姉から

お母さんが外食したいって言ってたから、その時は一緒にどう?

ホームで食べるよりいいよね?

行く行く~~、でお店は?

それがね、洋食が食べたいって言うし、以前行ったら喜んでたから

ってことで

ロイヤルホスト

ハウスから近くて、駐車場付き

っまいっか

お盆休み中で首都高も空いてて

11:30すでに姉夫婦と母は到着していた

 

waiwaiです

あら~~

そうです、あなたの娘のwaiwaiですぅ~

 

はい、わかってます~~(ホントか?)

 

そう言えば、先週NNとつっつんに

来週はおっきいバアバとロイホでランチするんだよ

洋食食べたいんだって!

って言ったら

え~~97歳で洋食~すご~~い

って驚いてたよ

あら~そうかしら~

シーフードドリア ほぼ完食

デザートに頼んだあんみつは、さすがに半分残した

 

会話はだいぶかみ合わないけど・・・

まだ

私がご馳走するわよ と言ってくれる(こちらは最初からそのつもり

 

姉が言うには

行くと同じ洋服ばかり着ているから

ハンガーに掛けて、何があるか分かるようにしたのに

すぐ畳んで、引き出しにしまっちゃうの 

 

っまやり方は人それぞれだからね

 

また4人で外食して、ご馳走してね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ54

2023-07-01 | 母のこと

昨晩 台北から無事帰国

2時間遅延 羽田到着は22:30頃

台北旅日記の前に

台北に行く前日に、母のところへ

 

スタッフから姉に

たまにご一緒にお食事はいかかですか?とお薦めされ

では私が行った時に・・・と予約を入れておいてもらった

その日は広島料理だって

へぇ~

勝手に特別食だと思い込んだら

 

 

お好み焼き

広島には違いない

母もしっかり食べていました

 

そういえば・・・あなたのお連れ合いさんは元気なの?

えっ あっうん、元気だよ

変わりないのね?

うん、元気 元気 

 

私が誰だかはっきりしないのにねぇ

 

そして

甥が母のところへ行ったと  を送って来た

母の書いた七夕飾りには

「外国に行きたい」

そうなんだ・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 53

2023-06-11 | 母のこと

こんにちは~~

あら~いらっしゃい、よく来てくれたわね

さあ、私は誰でしょうか?

聞いてもしょうがないのに・・・

と思いながらも、つい聞いちゃう

 

ん~ふふ

はい、いいで~~す 

お変わりない?

 

それがあるのよ、大変だったの!

 

え~~どうしたの?話してみて!

 

それがね・・・

私が言う事を聞かないから・・・みんなに怒られちゃったの・・・

 

え~~みんなに

 

そうなの、私やっちゃうじゃない?

そっそうなの?

 

ご飯の前だからちょっとだけね

あら美味しそう

鳴門金時のひとくち蜜芋とコーヒー

 

 

その後は、 先週田舎に帰った話(妄想)

おばさん(生きてたら150歳くらいかは良くしてくれたけど、他の人もいるから

やっぱり気を遣うわね

みんなが働いているのに、私だけのんびりしているわけにはいかないし

 

じゃあ、ここにいる方がいいんじゃない?

 

そうなの!ここは気が楽でいいわ!

 

その後も、両親や田舎の話をし続ける

相槌を打ち続けるのも疲れるが・・・

楽しそうだったから、まいっか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 52

2023-05-18 | 母のこと

ここの所、何かと用事が増え忙しい

先週は私の友人2組と

葬儀で受付をしてくれた夫関係の3人がお参りに来てくれた

1人はちびっ子が発熱でキャンセル

 

二日前に、なにやら遠慮して

1時にを買っていきます なんて言ってきた

いやいや、ならばランチにする

って事で

いつも通りお昼から食べて喋って

楽しい時間を過ごさせてもらいました

これで夫のお参りもひと段落 

 

その翌日

 

疲れてるけど・・・やっぱり行っておこう

と午前中に母のところへ  

こんにちは~~

 

あら~いらっしゃい

 

チョコとコーヒー持ってきたから食べようね

 

あら~ありがとうございます

 

ん・・・丁寧語

 

まず、私が誰だかわかる?

ん?・・・・・・・

え~っと・・・お母さんの子供なんですけど

あら・・・私、子供いるんでしたっけ

 

ひょえ~~~!!

 

ほら、姉、兄で私が末っ子だからさぁ

で、WA I WA I ですけど

 

ん・・・waiwaiちゃん そうだったわね

 

っま まあいい まあいい

 

その後は、楽しそうに話してたからいいけど・・・

きちんと進んでいます

 

スタッフに聞くと

だいぶ落ち着いて来てはいるが、日によって波があるとの事

 

ただ、行くといつも笑顔なのは嬉しい

お母さん、また行くからね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 51

2023-04-23 | 母のこと

4月の入り2度目の訪問

 

珍しく午前中に行こうと思ったら

首都高が渋滞し、到着したのは11:30

案の定、食堂へ移動していて

スタッフと一緒に一旦部屋に戻る

 

あら~久しぶりねぇ 名古屋からは遠かったでしょう?

私をまた、16歳年下の妹と勘違いしている

ちょっと確認

私の名前はなんでしょう?

・・・・・・

はい、ヒント、WA・・・

WA?・・・・

waiwai

あ~~そうそうwaiwaiね

分かってない

 

うちの子は誰も結婚してないんです

してますけど 

 

その後も楽しそうに話すけど、ずっと丁寧語

 

それよりも気になる事が・・・ 

 

あら、細身のパンツ履いてる

と思ったら

ヒートテックインナーパンツのみ

なのに

下半身は冷やさないようにしているの

とか言っちゃう

お母さん、ズボン履いたほうが良くない?

今日は大丈夫

あっそうなの・・・

迎えに来てくれたスタッフに、その話をすると

実は朝からお薦めしているんですけど、履かないって仰るので

無事ズボンを履き、食堂へ行った母でした

 

ハウスからのお便りで、母の認知が加速している事は知っていた

前回は屋上でおまんじゅうを食べ、会話は成立していたのに

 

こりゃ超加速だわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 50

2023-04-05 | 母のこと

3月中旬、母の97歳の誕生日会をした

母、姉夫婦・長男、私・次男の6名

姉がホームの施設長に

「美味しいですよ」とお薦めされたお店だそうで

 

想像以上に素敵なお店

枝垂れ桜も満開

 

ではでは 乾杯

 

義兄も私も、運転があるので飲め~~ず

 

母と孫たちで

久しぶりの「美味しいわ~~」だそうで

 

母、お料理もほぼ完食

まだまだ大丈夫

 

お店からお心遣いいただきました

 

姉たちに、夫関連の話をしたいんだけど

母には夫の事は  事項 

内容に気を付けて話したわ

 

 

来年もこのお店でいいんじゃない?

というと

 

私 和食もいいけど、洋食も食べたいわ~~

だそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 49

2023-03-05 | 母のこと

2週間前は、我が家に泊った次男を連れていった

わざわざ辛い話を聞かせたくないので

夫が亡くなったことは、母には 

数年後に母があちらに行った時に

あら、夫さんなぜここに

と驚くね

 

次男とは数年ぶりの再会なので、忘れていて当然だけど

お兄ちゃんになったから分からなかったわ~

とシレっと言った

 

そして、母の『仕事』の話をした

( タオルを畳むお手伝いをさせてもらっているらしい )

端を揃えて畳んだら10枚で一山にするの

男の人もたまに手伝うけど、あまり丁寧じゃない

でもね、お給料はくれないの・・・一銭も

 

給料が無い事を何度も言うので

帰りに次男が

ばあちゃんあんなにお金の話する人だっけ

っま、半分冗談なんじゃない?

 

で、今回

 

ドアを開けると

ベッドの縁に座り、しょんぼりな感じでテレビを見ていた

こんにちは~~

 

あら~よく来てくれたわね~ waiwaiちゃん

寒かったでしょ?

 

満面の笑み しかも名前を言った

 

お菓子とコーヒー持ってきたよ

 

あら、うれしい~

と、お菓子を取ろうとする

 

これこれ、子供じゃないんだから

今用意をする間、ちょいとお待ちなさい

 

だって、お昼食べてないからお腹が空いてたところなのよ

 

え~、でも 今 1時半

お母さん、ご飯を食べさせないなんて

ここはそんな邪険なことしないよ

 

そうかしら~

うん っま いいさ

 

父の話や『仕事』の話を振っても

そうねぇ あの頃は楽しかったわねぇ

会話が続かなくなっている

 

でも、家族はみんな元気なんでしょ?

 

うん、みんな元気だよ、大丈夫

 

ホームからは15分と言われているがすでに一時間経過

そろそろ帰るね

と言うと、

下まで送るわよ、私も少し運動しないといけないから

いやいやお母さん、エレベーターで戻ってこれなくなるから

エレベーターの前までだからね

その声を聞きつけたスタッフが、母を誘導

 

また来るからね~

 

帰宅時間を気にしないでいいから、一般道で帰宅  

母の笑顔に癒され、ドライブも楽しめたわ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母のところへ 48

2023-01-29 | 母のこと

認知症が大分進んでいるので

主治医の判断で、お試しで薬飲み始めています

と姉からLINE

 

やっぱり行こうっと

夕方次男が来るというので、午前中に母のところへ  

あ~運転するって楽しい~~ 気分転換 

 

そういえば

首都高を通っている時に必ず冷や冷やする

大橋JCTから中央環状線へ進むが

池袋付近までず~っと(8キロ位?)トンネルなのだ

 

中央環状線 東京 に対する画像結果.サイズ: 174 x 185。ソース: www.ktr.mlit.go.jp

 

そして、そのトンネル内が23度くらいあり

車内の暖房がオートで送風に変わる→ 冷や冷や となる

 

今回はトンネル突入した後、エアコンを切る

トンネルを出る → エアコンを切ったことを忘れ → やっぱり 冷や冷や となる

 

あ~また話がずれた

 

で母の部屋

 

トントン

 

ノックをして開けると

 

なんと母と男性が立っている

 

ちょっとドキドキ(する必要無いのに

これを(位牌?叔父が彫った仏像?)を見てもらうためにお誘いしたの

娘です!仲良くして頂いてありがとうございます

お菓子とお茶持ってきたのでご一緒にいかがですか?

 

あ~いやすぐ帰りますから

 

夫を家で診ているから、ゆっくりできないの

この子は何でも自分でやろうとする、頑張り屋さんなんですよ

あら、よくわかってるじゃない

なんてことがあり・・・

 

男性が帰った後、お菓子を食べながら

それで、連れ合いさんはどうなの?

なんていい感じに話し・・・ているようで

あの方(壁に飾っている父の写真)のご両親はご健在なの?

あの人はあなたの夫だよ 

あ~そうだったわね

 

それでも、母は始終にこやかで

 

お母さん、癒されたよ~

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする