写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

孫の成長

2024年04月16日 | その他

私には孫が3人います。
生まれた順番に、娘夫婦には長男、長女(孫ッチ1号、2号)が、息子夫婦には長男(孫ッチ3号)です。

この度、孫ッチ2号と3号が保育園を卒園、4月にそれぞれ米子市内の小学校に入学しました。
まず、孫ッチ3号の卒園式です。


小学校入学式の当日です。


続いて、孫ッチ2号の卒園式。

卒園式に向かう前に、家の中でお雛さんをバックに神妙な面持ちです(笑)
卒園式では、お父さんは写真撮りながら泣いていたとのこと
(先日、焼き肉店で入学祝をしたときに、孫ッチ1号から聞きました。)

小学校入学式当日です。

孫ッチ2号3号とも米子市内の小学校ですが、それぞれ校区が違います。
元気で小学校生活を送ってほしいですね。
お爺、お婆は、小学校の運動会や学習発表会に応援に行くよ(笑)

続いて、この4月に無事3年生に進級した孫ッチ1号です(笑)

2月に北栄町のキャンプ場にお父さんと行きました。
娘婿は、独身のときからキャンプが好きで、友人とよく行っていたそうです。今回も、友人数人とキャンプをしたようです。
孫ッチ1号も、何回か連れて行ってもらっているから、キャンプが好きになったようですね。

キャンプと聞くと、昭和の初めに藤山一郎が歌った「キャンプ小唄」を思い出します。
小気味よいテンポのこの曲と、藤山一郎の爽やかな歌声で、昭和の初めにこの歌は流行したそうです。私の好きな古賀メロディの一つです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薫ふがごとく今盛りなり | トップ | 回廊ウオークを外れて・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。