写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

今年初めての蝶撮り

2022年04月30日 | 花・昆虫など
今年初めて近所の草むらで撮りました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

【伯耆町根雨原付近】やくもだ・鉄橋だ・トンネルだ!(2)

2022年04月29日 | 特急やくも(国鉄色)
4月27日の続きです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

孫の入学式

2022年04月28日 | その他
4月上旬に、孫ッチ1号が通う米子市内小学校の入学式がありました。 . . . 本文を読む
コメント

【江府町久連付近】やくもだ・鉄橋だ・トンネルだ!

2022年04月27日 | 特急やくも(国鉄色)
少し遅くなりましたが、4月23日の関連記事になります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

【続:奥大山】木谷沢渓流の川辺を彩る野花たち

2022年04月26日 | 大山
4月24日の続編です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

【友人提供】ツツジだ・雲海だ・芝桜だ!

2022年04月25日 | 友人提供
関東地方の友人2人が、この時期のタイムリーな画像を送ってくれました。 . . . 本文を読む
コメント

【奥大山】木谷沢渓流の川辺を彩る野花たち

2022年04月24日 | 大山
4月22日の続編です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

【伯耆町根雨原付近】EF64-1000番台の通過

2022年04月23日 | 鉄道
木谷沢渓流はここで一休みして、鉄道ネタで割り込みです。 . . . 本文を読む
コメント

【奥大山】木谷沢渓流

2022年04月22日 | 大山
前回UPした「おちらと庵さえき」で昼食後、ゆるポタさんと写進化活動したのは、江府町奥大山の木谷沢渓流です。 . . . 本文を読む
コメント

苔テラリウム

2022年04月21日 | イベント紹介
ゆるポタさんから、南部町の「おちらと庵さえき」で苔テラリウムの展示会があると連絡があり、行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)