写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

[江府町]御机今昔

2011年05月26日 | 定点撮影
ちょっとタイトルは大袈裟ですが・・(笑) . . . 本文を読む
コメント (18)

[江府町]木谷沢渓流

2011年05月22日 | 自然
前回紹介した画像から下流に行くと、堰と渓流を撮影できる場所があります。 . . . 本文を読む
コメント (16)

水のカーテン

2011年05月19日 | 自然
江府町奥大山の木谷沢渓流に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

鍵掛峠と残雪

2011年05月17日 | 大山
GWの最終の日曜日(8日)は、大山は雲に隠れて見えなかったのですが、桝水から環状道路を通ると雲が引いていて青空が広がってきました。 . . . 本文を読む
コメント (16)

[日南町]福栄神社と野分の館

2011年05月14日 | 山陰の名所旧跡・観光地・風物
鳥取県観光連盟では、「因幡伯耆国 開運八社巡り」と銘打って、県内の市町の観光協会や倉吉、米子駅などで手ぬぐい(390円=さんきゅう)を販売し、それを持って八社に開運祈願の参拝、朱印を押して開運手ぬぐいをつくろうとPRしています。 . . . 本文を読む
コメント (12)

[日南町]清張文学碑と亀山公園

2011年05月12日 | 山陰の名所旧跡・観光地・風物
今回は、日南町撮りある記2箇所を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (8)

[日南町]解脱寺の欅

2011年05月10日 | 山陰の名所旧跡・観光地・風物
日南町下阿毘縁(しもあびれ)にある解脱寺へ行ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (17)

[伯太町~日南町]里山の春

2011年05月08日 | 自然
伯太町のチューリップ撮影を終え、ここから峠越えをして鳥取県日南町へ入ってみることにしました。 . . . 本文を読む
コメント (10)

チューリップ

2011年05月05日 | 花・昆虫など
GWも後半、5日のこどもの日は五月晴れになりました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

庭の花

2011年05月03日 | 花・昆虫など
今日も黄砂の影響か、大山が霞んで見えませんでしたね。 . . . 本文を読む
コメント (8)