写進化・ヲアニーの徒然日記

秀峰大山を中心に山陰地方の風景等を掲載。(※古い記事の画像は、削除しているのもあります。)

【連載2】鯉が窪池とその周辺

2006年06月30日 | 自然
鯉が窪池の名のとおり、鯉がたくさん棲んでいます。 . . . 本文を読む
コメント (6)

【連載1】鯉が窪湿原

2006年06月29日 | 自然
吉備高原の標高550mのところに、太古からの姿を持ち続けている秘境とパンフに説明書きがありました。 . . . 本文を読む
コメント (10)

岡山県・鯉が窪湿原…途中で立ち寄ったところ

2006年06月28日 | 県外旅行記(中国・四国)
先週土曜日に、天気が回復したので、岡山県にある鯉が窪湿原に行ってみました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

水鳥公園周辺で見かけた蝶たち

2006年06月27日 | 花・昆虫など
イトトンボを撮っていたら、蝶がやってきました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

米子水鳥公園周辺の蜻蛉

2006年06月26日 | 花・昆虫など
昨日、市内で用事を済ませ、ちょっと回り道して、4か月ぶりに米子水鳥公園周辺に立ち寄ってみた。 . . . 本文を読む
コメント (13)

花とサンライズ出雲

2006年06月25日 | 鉄道
ある日の休日の朝、一旦6時半ごろ起きたが、再びうとうとしていたら掃除機の音で8時半ごろ目が覚めた(^^;)。 . . . 本文を読む
コメント (6)

【最終】大神山神社で出会った蝶

2006年06月24日 | 花・昆虫など
いつもより、今回は少し画像を大きくして。 . . . 本文を読む
コメント (10)

大神山神社で出会った他の花等

2006年06月23日 | 花・昆虫など
大神山神社の奥宮は、向こうに見える大山の中腹にあります。 . . . 本文を読む
コメント (2)

米子市尾高…大神山神社の花菖蒲

2006年06月22日 | 花・昆虫など
今日は花菖蒲をUPします。 . . . 本文を読む
コメント (6)

【続】米子市尾高…大神山神社の紫陽花

2006年06月21日 | 花・昆虫など
ウ~~ム、サッカーを見ていたらこの時間。まだ途中だが、ドイツはやはり強いか。 . . . 本文を読む
コメント (10)