もーちゃんのほほん生活

ミニチュアダックスの愛犬ももと飼い主ののほほんとした一日日記。
2008年3月25日生まれの女の子です。

鹿児島旅行(2023年3月)・・・3日目

2023-03-13 19:11:26 | 旅行・・・鹿児島
今日は



3月13日の分を地味にUP中
10月31日に書いてます



3月のお話やで~~~



今回の帰省は、母の23回忌の法事と実家の断捨離をする事が目的だったので
どこかに遊びに行くとかはありませんでした
姉は、一日早く着き断捨離をしててくれました
物が多く3日目も朝から帰るまで断捨離~~~
しかし、飛行機の時間もあるので10時過ぎに出発

桜島、ええ感じ

我が家から空港まで、車で約1時間半ぐらい掛かるので空港に行く前にランチを食べる事に・・・

鹿児島県民なら誰でも知ってるそば茶屋吹上庵さんへ
旦さんは、ざるたまむすび

私は、海老天もりそば

メニューが多くて、選ぶの大変
十数年ぶりぐらいかな・・・久々食べて美味しかった

お腹も満たされ、空港に行きお土産をたんまり買い込んでいざ大阪へ
霧島辺りかな

45分後堺の辺りかな・・・あっ、古墳

この周辺には、古墳がいっぱいあります

大阪城見えて来た

そろそろ空港やな

18時前に自宅に到着
お義母さんが、もーちゃんを迎えに行ってくれたのでお出迎えしてくれました

私を預けて、どこ行ってたワンか~~~って言ってるはず

よう吠えました

お泊り頑張ったね
ありがとう

お姉ちゃん、断捨離ご苦労様でした
ありがとう

旦さんも会社休んで、帰省してくれて
ありがとう

さぁ~次回はいつ帰省できるかな



さて、お待ちかねの晩御飯です
本日(3月13日)のmenuは、豆ごはん・チーズチキンカツ・ゴボウサラダです

疲れたので、スーパーで購入

あぁ・・・疲れた



では、また



ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行(2023年3月)・・・2日目

2023-03-12 08:43:53 | 旅行・・・鹿児島
今日は



3月12日の分を地味にUP中
10月30日に書いてます



3月のお話やで~~~



2日目は、早起きして母の23回忌の法事へ
我が地域では、お寺さんに行ってやります
朝9時開始なので、朝ごはんはパンにしました
コレコレ

高校時代、良く食べてて帰省した時に探してもなかなか見つけれず
帰省する前にケンミンショーで見て、懐かしくて懐かしくて
お買い物してる時に発見して、即カゴに入れました

鹿児島でしか売ってないのか・・・どうなのかな
鹿児島出身の方は、懐かしいはず

食パンにマーガリンが塗ってあって、その周りをスポンジで包む
甘じょっぱいのよ
次回帰省した時にも買おう

法事を終え、ランチに行く事に・・・古民家で昼ごはん梅里さん
姉は、前回の帰省の時に行こうと思ったけどお休みだったようで・・・今回リベンジ
私は、以前から気になってたお店で・・・お初
予約ができないので、開店30分前に着き父と姉をパチリ

私も・・・フフ

お庭も素敵

梅の実が・・・

この実で、梅干を作りお店で出してるようです

父は、盆栽などが好きで庭いじりも好き
お店のお庭をずーっと見てました

古民家で雰囲気もいい感じ

ちゃんと撮りたかったけど、オープン10分前ですでに20人近く来てたのでサッとパチリ

お店の中に入るとお雛様が・・・

ココのお店は、季節毎に何か飾るのかな

ランチが出てくるまで、父をパチリ

ついでに私達も・・・

見えずらいけど、後ろは海が見えます

ココのお店インテリアも素敵で、店内撮りたかったけど満席で諦めました

お茶やお水はセルフ
湯呑や急須も好きな物を選び、お茶の種類も3~4種類ぐらいあったかな
お味噌汁とお漬物もお代わり自由でした

お品書きは、1種類
美味しそうでしょう

ご飯は、先に何合って注文し土鍋で出て来ます
炊き立ては、美味しかった
残ったらおにぎりにして持ち帰れます

定番のおかずやけど、どれも丁寧に作られててどれも美味しかった
父も完食しました

また、食べに行きたいな

夜は、伊丹空港で買って来たモンシェールの堂島ブランロールをパクパク

皿・スプーン、実家感



さて、お待ちかねの晩御飯です
本日(3月12日)のmenuは、ちらし寿司・にゅう麵・菜の花とツナのサラダ・茶碗蒸しです




では、また



ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行(2023年3月)・・・1日目

2023-03-11 09:47:31 | 旅行・・・鹿児島
今日は



3月11日の分を地味にUP中
10月27日に書いてます



3月のお話やで~~~



もーちゃん、私達の上着の上でまったりしてるけど・・・トリミング屋さんでお泊りだよ

もーちゃんは、お義母さんにお願いしてトリミング屋さんに連れて行ってもらいました

私達は、伊丹空港
鹿児島へ2泊3日の帰省です

神戸空港

45分後桜島
相変わらず、噴火してるね

鹿児島に到着し、早速SAで明太チーズ購入

お家に帰る前にInstagramで、気になってたわっふる屋さんへ
薩摩わっふるさん
鹿児島初のワッフル専門店のお店だったようです

ココのお店、ろう者と聴者が一緒に働くお店だったようで
注文したら「うん」と顔をされたので、飛沫防止の透明シートがあったし
私もマスクをしてたので聞こえにくかったかな~と思い
少し大きめの声でゆっくり話して、手で「コレとコレと・・・」と注文したら
注文したワッフルをトレーに入れてくれたので、レジの所に行ったら・・・

ご注文の際は、指差し・身振り・筆談か手話でご注文いただけますと幸いです
ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます

と書いてありました
初めて行くお店だったので、知りませんでした

お会計の後に「商品のショーケース、撮ってもいいですか」と商品を指して
カメラのジェスチャーをしたらと・・・
ワッフルを丁寧に並べてくれたんです
優しい若いお兄さんでした

父と姉がお家で待ってるので、二人の分も買い

私達は、焼き立てを早速車の中で食べました

美味しいかった
優しい味がしました

鹿児島に行かれた時、どうですか

この後、晩御飯で食べようと思って鶏のタタキを買いにちと寄り道

チンチン電車、何十年も乗ってないな

夕方からお買い物へ

夕日、キレイ



さて、お待ちかねの晩御飯です
本日(3月11日)のmenuは、ご飯・お刺身・鶏のタタキ・ごて焼き・さつま揚げです

乾杯~~~

鶏のタタキ・さつま揚げ、やっぱりウマい~~~



では、また



ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行3日目。

2008-09-03 14:58:02 | 旅行・・・鹿児島
最終日の3日目は朝早くを出発し、霧島・えびの方面へ・・・。
最初は生駒高原に行きましたが、まだ時期が早くが咲いてませんでした
そこからはドライブを楽しみえびの高原によりパチリ。

コバルトブルー色の不動池。

霧島神宮によりをし、高千穂牧場へ・・・


霧島連山も雄大ですてきやわ
高千穂牧場では地鶏の炭火焼きやピザ・ソフトクリームなどを食べ、
などや自然を見ながら爽やかな空気を吸い、に向かうことに・・・。

に向かう途中で桜島が見えました
バタバタと忙しい2泊3日でしたが、お父ちゃんも喜んでくれたと思います
今度はで鹿児島に里帰りしたいと思います

長々ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行2日目。

2008-09-02 22:13:23 | 旅行・・・鹿児島
2日目は朝から昼にかけての用事を済ませて、は観光に出かけることに・・・。
まず最初に行ったのは砂むし風呂へ・・・前回は指宿いわさきホテルに行ったんですが今回は指宿市山川砂むし保養施設へ
海のすぐ側で入るので波の音が聞こえ、夢見心地になる前に・・・熱くてギブです
しかし、気持ちいいです。まだ、入ったことのない方一度どうぞ・・・。10~15分が限界です。

山は薩摩富士と呼ばれている開聞岳です。
砂むしを堪能した後は、フラワーパークかごしまへ・・・。
時間がなく全部回る事は出来ませんでしたがは綺麗でした。


を見ながら階段を上り、ゆっくり行くと・・・

眺めがとても綺麗です。時間があったらゆっくり見たかったのに・・・。開聞岳を見ながらに戻りました。

少し休憩をして予約していた鹿児島市内にある、いちにいさんと言うお店に行きました。
ここはD子ちゃんに教えてもらいました
しゃぶしゃぶのコースは¥3250でした
そば出しでゆず胡椒を入れて食べます・・・美味しかったし・お腹いっぱいやし・値段がリーズナブル
D子ちゃんええとこ教えてくれてありがとう

また行きたいわ
その帰りのお友達のK子ちゃんの所に遊びに行きました・・・楽しかったわ

2日目終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島旅行1日目。

2008-09-02 12:11:41 | 旅行・・・鹿児島
今年の3月に私の故郷の鹿児島にとお姉ちゃんの3人で帰省しました。
朝ので伊丹空港から鹿児島空港へ。そこからレンタカーを借りて実家に向いました。
途中お寺さんに寄り、ランチを食べるためにハッピーポイントへ・・・ここは地元の方にはとても有名な所で私も1度は行ってみたい場所でもありました 。
お店の中の雰囲気はとても良く、窓から海が見えとても眺めがいい所です
もちろんお料理も美味しかったです
次回帰省したときにはもう一度行ってみたいです

料理の写真は時間がなくて撮れませんでした
を食べそこからは実家へ・・・。
実家に帰ったら必ず食べる物があります・・・

見づらいかもしれませんが、地鶏のたたきです。大阪でも売ってますが買ったことがありません。
やはり帰省して食べた方が新鮮やし美味しいです
そして、今回久々に食べたのがサバ節で出しをとったおそばです。
うちのお母ちゃんが年越しそばで作ってましたが、亡くなってしまいましたので2度と食べる事は出来ません
そこでお父ちゃんも懐かしく食べたいと思い、お母ちゃんの味を思い出し作りました・・・。
一言「お母ちゃんの味にはまだまだだなぁ~」と、当たり前やん
しかし、「美味しい。」と、言ってくれました
お父ちゃんも喜んで食べてくれたと思います

1日目終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする