もーちゃんのほほん生活

ミニチュアダックスの愛犬ももと飼い主ののほほんとした一日日記。
2008年3月25日生まれの女の子です。

鹿児島・熊本旅行3日目・・・観光編その2(2014年6月社員旅行)

2014-07-08 23:21:14 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は






続きです



熊本城を後にして、最後に向かったのは水前寺公園

もう少し山の方にあると思ったら、街中に・・・

それにもう少し広いのかな~と思ってたけど・・・
でも、キレイに手入れされてました

やはりココでも神社へ

今回、3か所も・・・フフ

園内を一周する事に・・・

皆で一列に並んで・・・

アッと言う間に一周したわ

この後は、空港に向かい少しだけお土産を購入して

無事に伊丹に到着~~~

今年は、鹿児島・熊本・・・2日間雨で楽しさ半減したけど
父やお友達にも会えたし~~~
美味しいもんもいっぱい食べたし~~~
まぁ~良かったかな

来年は、どこかな~~~

お家に帰ると、もーちゃん激しくお出迎え~~~

昨年は、無視されたけど・・・今年は、笑顔やったわ

お留守番頑張ったもーちゃんに、おやつ進呈
真剣にマテ

メインから食べずよ

自分達土産は、もちろんさつま揚げ

やはり生よね~

揚げ立てが一番美味しいけど~~~


長い間、旅行記にお付き合い頂きまして
ありがとうございました




さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、お取り寄せ(オステリア白樺さん)のピザ・茄子と挽き肉のガーリックトマトパスタ・骨付きソーセージ・です

チーズたっぷり・・・大好きなのよね

骨付きソーセージ

ガブリ・・・美味しい







では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・熊本旅行3日目・・・観光編(2014年6月社員旅行)

2014-07-07 23:22:39 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は





続きです




日程

3日目

人吉温泉国宝青井阿蘇神社熊本城
水前寺公園阿蘇熊本空港伊丹空港着



朝、W杯のサッカーを見て朝風呂へ
朝風呂、最高~~~

そして、朝ご飯へ
まずは、洋食

そして、和食を・・・やはり両方ね

お腹も満たされ、最初の観光へ・・・国宝青井阿蘇神社



小さな神社だけど、結構人が・・・人気なのかな


ご神木もちゃんと拝まないとね

神社の前には、蓮が・・・咲いたらキレイやろな~

神社を後にして・・・

次に向かったのは・・・

おぉ~見えて来た~~~熊本城

地下通路を抜けて・・・

立派ね

熊本城では、熊本城おもてなし武将隊なる人々が・・・

若いお兄ちゃん達が、おもてなしをするようで・・・
若いお姉様達に人気のようです

あらっ、イケメン隊・・・目、つぶってるわ

せっかくなんで熊本城をバックに・・・フフ

この後、天守閣まで・・・疲れた~~~
でも、眺めは最高~~~



売店で売ってた、熊本名物のいきなり団子

コレは、冷たくて餡子が入ってないいきなり団子

餡子、好きじゃ~ないから・・・でも、名物は食べとかないとね

通常のは、こんな感じで私が食べた物よりは大きくて蒸したてなのよ

城内を見た後は、近くにある城彩苑

歩いて移動・・・緑がいっぱいで癒されるわ

いろんなお土産屋さんや食べ物屋さんがあって・・・
まずはくまモンと記念撮影・・・フフ

ランチは、旦那さんは担担麺・・・美味しかった

私は、熊本名物の太平燕

高菜飯も付けて・・・春雨であっさりのスープ

具材もいっぱいでお腹いっぱい
美味しくいただきました

お写真がもう少しあるので・・・もう少し続きます






さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、ピラフ・シチュー・プチトマトです

お義父さんからお野菜がどんどんやって来る
インゲンとトマトがいっぱい
今日はいっぱい消費したったわ






では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・熊本旅行2日目・・・お泊り編(2014年6月社員旅行)

2014-07-05 23:52:11 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は





続きです




霧島神宮を後にして、2日目のお宿熊本へ
1日目は、ずーっと雨
2日目は、降ったり止んだり・・・晴れてたらキレイだろうに・・・

ウトウトしてたら、お宿に到着~~~あゆの里

川沿いのお部屋、雨の影響で溢れそう

今回のお部屋は、和室

そんなに広くはないけど、キレイ

おっさん、疲れて寝てるし~~~

晩御飯までお部屋でまったり~~~

食事時間になったので、会場へ

2日目も会席

まずは、喉を潤して・・・

先付・前菜・おしのぎ・お造り

煮物・焼物

どれも美味しい~

鍋物・・・牛乳鍋、シチューみたいで美味しかった

進肴・・・この球磨牛、軟らかかった

食事・漬物・留椀・・・・鮎釜めしが美味しくて、おかわりしたかったわ

旦那さん、お魚があんまり得意ではないから微妙やったかな~
私は、美味しかったけどね

デザート

2日目の晩御飯もお腹いっぱい

今回のお食事、本当に美味しかった
結構、美味しいもん食べさせてくれるのよね~
感謝感謝

この後は、温泉にゆっくり入り眠りにつきました





さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、ご飯・玉ねぎと松山あげのお味噌汁・カボチャの味噌コロッケ・インゲンとツナのサラダです

お友達のかっちゃんに貰ったカボチャで作ったコロッケ
甘くてホクホク・・・コロッケ美味しくできて良かった

かっちゃん、美味しくいただきました
ありがとう





では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・熊本旅行2日目・・・観光編(2014年6月社員旅行)

2014-07-04 23:29:48 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は





続きです


日程

2日目

指宿温泉知覧特攻平和会館天文館霧島神宮人吉温泉泊




2日目の朝、早く起きて砂蒸しへ
朝一行ったけど、皆さん早起き~~~

こんな感じで蒸されて来ました

砂を掛けられ、すぐに額に汗が・・・約15分、ジーッと
その後温泉へ

砂蒸し、やっぱり気持ちいいわ


その後、朝食へ
まずは、洋食を少し・・・

和食も少し・・・フフ

バイキングだと、両方食べたくなりますよね

アク巻き・・・皆さん、知ってますか
九州の方は、知ってるかな~

きな粉とお砂糖を混ぜた物で食べます

亡き母が良く作ってたけど、私は和菓子が好きではないのでほとんど食べず
デザートの所にあったので、久しぶりに食べてみました

母のより苦味が少なく、初めての方でも食べやすいかな
鹿児島に来られた際には、ぜひ味わってください


お腹も満たされ、2日目の観光地へ


大きな急須が・・・

知覧はお茶も有名なんですが、一番有名なのは知覧特攻平和会館

小学校か中学校の遠足ぶりかな

館内は、撮影禁止なので撮影できませんでしたが・・・
かなりお客さんがいっぱい

家族に残した手紙や着ていた服、小物などたくさん展示してありました
20歳前後の若者達の写真もたくさん展示してあります

手紙を見て泣いてる人達も・・・
20歳前後の若者が書いてるとは思えない内容でした

敷地内にある、三角兵舎へ

特攻隊員達が、出撃するまで過ごしてた場所です

家族への手紙を書いたり、隊員達といろんな事を語り合ったり過ごしてたようです

映画の撮影で使った戦闘機

小学生も来てたけど、修学旅行かな

見て、何を感じるのか

いろいろと考えさせられる場所です

鹿児島に来られることがあれば、ぜひ見学してほしいです



見学した後は、鹿児島の繁華街・・・天文館へ

天文館では、自由行動でした

最初はまず、腹ごしらえを・・・いちにぃさんで黒豚しゃぶかつセット

美味しかった~

この後、お土産を買ったり・・・むじゃきで白くま食べたり

大きいので2人で1個注文

会社の人達が、店内に何人居た事か・・・せっかく来たんやから食べるよね

やっぱり美味しかったわ

コンビニで売ってるのも美味しいけど、やはり本場の白くまはもっと美味しいですよ

天文館を後にして、次に向かったのは霧島神宮





皆、何をお願いしたのかな

ご神木からパワーを貰い・・・

霧島神宮を後にして



向かったのは、2日目のお宿熊本へ






さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、ご飯・大根と松山あげのお味噌汁・茄子の挟み揚げ・ピーマンの肉詰め・イカオクラです

最近、お義父さんからお野菜がどんどん我が家にやって来るの~

茄子・インゲン・ピーマン・オクラ・キュウリ・・・食べても食べても減らない~~~






では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・熊本旅行1日目・・・お泊り編(2014年6月社員旅行)

2014-07-03 23:35:47 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は





続きです

1日目のお宿は、白水館

お部屋は、和洋タイプ



窓からは、遠くに海が・・・

部屋に着いた時も、凄い雨で海が荒れてました

お食事は・・・

まずは、先鉢と前菜

紫芋やさつま芋の珍しいビールがあったので、注文
2度目の乾杯~~~

フルーティーな香り・・・でも、苦味もありやっぱりビールなのよね

次から次へとお料理が・・・先椀・お造り・炊合

黒豚の角煮が軟らかくて、ホント美味しかった

この時点で、お腹パンパン
でも、まだまだ出てくるのよね~

焼き物

強肴・・・黒豚のしゃぶしゃぶ、お出汁で食べるから美味しい

お品書きに載ってない、さつま芋の天ぷらとガネかな?

さつま芋を千切りにして、人参などのお野菜と揚げるの・・・これが美味しいのよね

御飯・止椀・酢の物

この薩摩汁、美味しかった

最後に果物・甘味

どれもこれも美味しかった~

はち切れそうなぐらい食べました

この後、お友達がお宿まで豪雨の中遊びに来てくれました
いっぱいお喋りして、楽しい時間
かっちゃん、ありがとう

この後、真夜中の温泉へ

温泉まで、遠かったけど・・・温泉、やっぱり最高~~~


お腹も心もいっぱいで、眠りにつきました






さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、ご飯・にゅうめん・ササミ天・インゲンの胡麻和えです






では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島・熊本旅行1日目・・・観光編(2014年6月社員旅行)

2014-07-02 23:31:32 | 社員旅行・・・鹿児島・熊本
今日は





今年も毎年恒例の社員旅行、無事に行って参りました

毎年、5月になると場所が決まり・・・今年はどこかな~と思ってたら
鹿児島と熊本・・・我が故郷やん



日程

1日目

伊丹空港鹿児島空港鹿児島市内でランチ
仙巌園池田湖指宿温泉泊


大阪は、曇り

空の上は、晴天

鹿児島に近づくにつれ空が怪しく・・・
そして、到着・・・やはり雨

1班の人達は、晴天で私達2班は雨
旅行の時の雨って、気分が凹みますよね

お昼に到着したので、すぐに市内まで移動して城山観光ホテルでランチ

ホテルは市内の高台にあって、桜島を眺めながらの最高のランチ予定やったけど雨でまったく景色見えず

晴れてたら、こんな感じの桜島を見ながらのランチ・・・残念

でも、ランチは美味しかった

まずは、で喉を潤して・・・
前菜は、カツオのたたき・・・これがまた香ばしく、全然生臭くなく美味しかった

お魚苦手な旦那さんも美味しく食べれました

スープ・・・コーンやったかな~忘れた

メインは、黒毛和牛のステーキ

これがまた軟らかくて・・・美味しいの

デザートは、盛り合わせ・・・さすが鹿児島、スイートポテト美味しい~~~


今回、2班は約60人の参加で半分は屋久島へ
残りの半分は、鹿児島と熊本の観光

屋久島班とは、ランチを食べ分かれて
私達は、最初の目的地・・・仙巌園

大きな大砲がお目見え

弾を約3km飛ばす威力があるんやて

雨の中、どんどん進んでお土産屋さんを横目で見ながら

紫陽花には、雨が良く似合うわ~



御殿、島津家の別邸

篤姫さんも訪れていたようで・・・って、私ドラマ見てなかったけどね

園内では、いろんな場所で撮影されてたようです

庭園からは、桜島が・・・

晴れてたら最高の眺めなのに・・・残念

会社の人達は、ほとんどが初めての鹿児島なのに
桜島見れずにホント残念
大迫力の桜島を見せてあげたかったわ

この後、指宿の池田湖に向うも凄い豪雨
何も見えないから、バスで待機したけど
他の人達は、大うなぎを見に行ってたけどね・・・フフ

この後、指宿のお宿・・・白水館

食事の時間まで、実家に帰ろうと思ったけど
この日線路上で土砂崩れがあり、父にお宿まで来てもらいました

近くのファミレスでお茶する事に・・・
父は、帰っても一人ご飯やし作るのも大変かなと思い
晩御飯を食べてもらう事に・・・
結構な年齢ですが、ハンバーグとチキン南蛮のセット

美味しそうに食べ、笑顔で完食しました
元気に食べる姿が見れて、少し安心しました

私達は、晩御飯があるのでケーキセット

約1時間半の再会でしたが、楽しい時間でした

この後、お宿に戻り・・・ディナーへ







さて、お待ちかねの晩御飯です
本日のmenuは、ご飯・ワカメスープ・コチュジャンカルビ焼肉・オクラとプチトマトのサラダです

コストコで買った、カルビ焼肉
これが美味しいの~~~
また、行ったら買わな








では、また







ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村






こちらもポチッとお願い
ペットブログランキングペットブログランキング

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする