もーちゃんのほほん生活

ミニチュアダックスの愛犬ももと飼い主ののほほんとした一日日記。
2008年3月25日生まれの女の子です。

済州島旅行3日目・・・観光編(2012年6月社員旅行)

2012-07-12 22:55:10 | 社員旅行・・・韓国
済州島旅行1日目・・・観光編は、こちら
             ・・・お泊り編は、こちら
        2日目・・・観光編は、こちら
            ・・・お泊り編は、こちら




6月18日 日程


萬丈窟城邑民俗村昼食

城山日出峰民芸店・韓国食料品店でショッピング済州島空港関西空港着

 



最終日は、生憎の雨
朝食を食べ・・・出発
最終日なので、サービスなのか・・・
バスに乗ると・・・派手な照明が、カバーも韓国らしいでしょう

まず向かったのは、萬丈窟
ユネスコ世界自然遺産に指定されてて、世界最長の溶岩洞窟
中は真っ暗・・・足元がゴツゴツしてて歩きにくい~~~
観光客の方達が結構いて、あまりフラッシュできず・・・写り悪っ
雰囲気だけでも・・・
洞窟は、約1km公開されてるけど・・・500mの所にあった石亀と言う石の前でUターン
入口まで戻るとクタクタ・・・疲れたわ


次に向かったのが、城邑民俗村
凄い雨風で写真はこの一枚だけ・・・
案内してくれるお姉さま方、とても日本語が上手くて・・・
昔の生活のスタイルがとても分かりやすく、説明が面白かったですよ

ちょっと強引なところがあったけどね

次は、昼食・・・石焼きビビンバです
混ぜ混ぜして・・・
野菜に味が付いてないので、味がちょっと・・・
この前、自分で作った方が美味しかったかな~~~
お味噌汁は、日本のお味噌汁と変わらないかな・・・でも、具が少ないかも・・・

ガイドさんが、韓国人は雨の音を聞くとチヂミが食べたくなると・・・
何家族か頼んでたけど・・・4人1組だったので断念
2人だけのテーブルだったら頼んでたのに・・・残念だわ~

次の向かったのが、私が行きたかった所・・・城山日出峰
全体は、こんな感じ
上の方まで登ってみたかったけど、雨風が物凄くて・・・

海が近いから・・・傘が吹き飛ばされそうに・・・
もう少し登ったら景色も最高やったのに・・・残念
クールな旦那さんと・・・
ポッチャりんこさん、短い手足・・・伸ばしてみました~
声出して「イェ~~~イ」周りに知らん人いても気にしな~~~い

観光が終わり、お土産買って空港に・・・
帰りの軽食もキムパプ・・・定番なのね

家に着き、もーちゃんはこんな感じでお迎えしてくれました
おりこうさんでお留守番してくれたので・・・
ご褒美進呈
ペットホテルでのお留守番時は、ご飯も残し・・・体重減で帰宅
でも、ご褒美は完食よ



今回も長々とお付き合いくださいまして、ありがとうございました
来年の社員旅行はどこかな・・・
北の方かな・・・



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州島旅行2日目・・・お泊り編(2012年6月社員旅行)

2012-07-10 21:36:36 | 社員旅行・・・韓国
済州島旅行1日目・・・観光編は、こちら
            ・・・お泊り編は、こちら
        2日目・・・観光編は、こちら
        






自由行動をして、まったり過ごした後は・・
お腹も空いてきたので、晩御飯へ

添乗員やガイドさんに晩御飯の予約をしてもらい、タクシーで向いました
運転手さん、日本語が話せて良かった~

2日目の晩御飯は・・・何かな~~~
まずは、喉を潤して・・・
タンを焼き焼き~~~
そして、骨付きカルビを焼き焼き~~~
またもサンチュで巻いて・・・パクッ
骨付きカルビ、食べて来ました
またもお肉よ

お腹いっぱい食べてホテルへ

他の方達は、アワビを食べに行ったり参鶏湯を食べに行ったりと・・・
韓国は専門店のお店しかないようで、日本の居酒屋さんのように一つのお店で和洋中など食べれないようです

参鶏湯、食べてみたかった・・・今度、韓国料理屋さんにでも行ってみようかな~

お腹を満たされた旦那さんは、まったり中

ホテルの前の海岸線、1~2km程歩道が整備されてるので朝早くから夜遅くまでウォーキングしてる人が多い事・・・
釣りの人達も多かったな~
観光客の方やカップルの方も多かったな~
この光は、イカ釣り漁船かな・・・



翌日は最終日
もう少しお付き合いくださいね





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州島旅行2日目・・・観光編(2012年6月社員旅行)

2012-07-08 22:07:19 | 社員旅行・・・韓国
済州島旅行1日目・・・観光編はこちら
           ・・・お泊り編はこちら






2日目は、韓国ドラマのロケ地巡りやゴルフなどオプショナルツアーに他の方達はお出掛け・・・
私達は、自由行動にしました
だって、朝が早く・・・そして、夕方までととても長い時間行動しないといけないから・・・しんどいでしょう

前日、頭痛だった旦那さんも復活
ゆっくり朝食を食べ
ホテルから歩いて20分の所にある東門市場へ
写真でもパチリ~~~と思ったけど、観光客があまりおらず・・・断念
問題で出したキムパプや・・・
日本でも人気のあるお菓子・・・ホットク
これがまた美味しいの~

モチモチした生地の中に黒砂糖とシナモンが入ってて、それを鉄板で焼いて・・・
アツアツを食べるんやけど、中の黒砂糖が溶けて・・・ウマイ~~~
これもう一度食べてみたいわ~

日本円で約30~35円くらいかな・・・お安いよね

この市場、海産物とか売られてるけど・・・お目当ての物を探しに・・・

社員旅行の行き先が韓国と知った私の友達が、前から欲しがってたこれをど~~~しても買って来てとお願いされ
買ってきましたよ・・・これ
何年も前からずーっと欲しいと言ってたから・・・
市場で買えて良かったわ

韓国って日本のように「お土産用ですか」とか聞かず新聞紙にさ~っと包むのよね
友達はこれが嬉しかったようです

市場を後にして街を歩くと路駐が多い~~~
それに運転が荒くて・・・歩く時に注意しないとすぐにクラクション鳴らされるわよ
この後、マクド
チーズバーガーとピリ辛チキンバーガーを注文
ポテト(L)1個とコーラ(L)1個頼んだはずが・・・
なぜか2個ずつになって、コーラのコップ・・・2個貰っちゃいました

ちゃんと指で「1」ってやったのに・・・なぜ~~~
旦那さん、レシート見てるわ

チーズバーガー、日本のより少し大きかったかな・・・

韓国から飛行機に乗って、大阪にやって来たコップ
大切に使わな

この後、お土産を買ってホテルへ・・・
ホテルの周辺、路駐の車がいっぱい
ホテルの裏側まで・・・
3台以外は、全部路駐よ

夕方から天候が怪しくなって来ました
この真ん中に写ってる船、15時ぐらいから真夜中の12時近くまで釣りをしてました
何を釣ってたのか・・・

この後、晩御飯へ・・・


もう少しお付き合いくださいね





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州島旅行1日目・・・お泊り編(2012年6月社員旅行)

2012-07-06 22:21:39 | 社員旅行・・・韓国
済州島旅行1日目・・・観光編はこちら






観光を終えて、宿泊するラマダプラザホテルへ
カジノがあるホテルで・・・前班の方々は、カジノに行ったようです
勝ったのか・・・どうなのか

今回のお部屋もいい感じですよ~
お部屋からバスルームが丸見えです・・・キャッ
くつろいでるおっさん一人
晩御飯までお部屋でまったり・・・すぐに寝ちゃいました
ちょっと頭が痛いと言いだし・・・昨年の沖縄では、気持ちが悪い・・・と言い、寝てたんです
毎晩、遅いから・・・疲れがでたのでしょう

晩御飯まで寝たり、お風呂に入って肩など温めたり・・・

その間、私は部屋から外を眺め・・・パチリ
海がとっても近いんです
朝から夜中まで釣りをされてる方が多いの~
見える範囲で10人ぐらいですかね
済州島は、海に囲まれてるから新鮮な魚も釣れるし・・・それでかな・・・

旦那さんが寝てて暇だったので、テレビでも・・・と思ったけど、韓国の番組ばっかり・・・
しかし、韓国語で喋ってる・・・クレヨンしんちゃん
それにキテレツ大百科
日本アニメを済州島で見るなんて・・・声も何となく似てたような気が・・・

約2時間寝た旦那さんを起こし、晩御飯へ
本当は、飲みたかったけど・・・頭痛の旦那さんの前で飲むのも可愛そうなので我慢
晩御飯は、ビュッフェスタイルで・・・
キムパプやプルコギなど・・・
若いお姉さまが握ったお寿司
デザートもちゃんといただきました
食べ終わった後は、地元のスーパーに行ったりコンビニ行ったりと・・・ブラブラ
済州島って、車の運転がちょっと荒いのよ


1日目、終了

続きは、また後日
もう少しお付き合い下さいね





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済州島旅行1日目・・・観光編(2012年6月社員旅行)

2012-07-04 18:27:03 | 社員旅行・・・韓国
2012年、毎年恒例の社員旅行へ行って参りました


今年は久々の海外・・・韓国の済州島
ここ数年、国内だったのに・・・



6月16日 日程


関西空港済州島空港竜頭岩済州市内にて昼食

三姓穴済州道民族自然史博物館免税店ラマダホテル



自宅から関空に向かう時は、どしゃぶり・・・去年も雨だったような・・・
7時半に集合・・・いつも朝、早いのよね
済州島に向けて・・・
空の上も雲が多く・・・しかし、済州島に着くと・・・晴天
早速、観光開始~~~
まずは、空港近くの龍頭岩
龍に見えるかしら・・・
近くには、こんな像も・・・人魚姫かしら・・・
なかなかのグラマーだわ・・・ムフッ
この後、すぐにランチ~~~
1日目のランチは・・・黒豚の焼き肉

ご飯の入れ物、これが熱いのなんのって・・・でも、韓国に来た~~~って感じよね
お肉が焼けるまで・・・ジーッと我慢
キムチなどをつまみながら・・・目の前には長~~~いホースがズラリ
これで煙を吸っくれるから思ってたより洋服には、ニオイは付かないのよ~
を飲み、キムチを食べ・・・おぉ~~~焼けてきた
サンチュにお肉とキムチなど巻いて・・・ガブッ
ウマい~~~ナンボでも食べれます
店員のお姉さま方が次から次へとお肉を置いて・・・お腹いっぱい食べました

お腹も満たされ、次の観光地へ
三姓穴
皆でゾロゾロと中へ
見えないけど、この中に3つの穴があって・・・
高乙那・良(梁)乙那・夫乙那と言う、3人の神が誕生した聖なる地とされているようで・・・
済州には、3人の神の名を継いだ・・・高・梁・夫という3つの姓が多いようです
今もこの3人の子孫の方しか掃除とか中の管理が出来ないようで、とても神秘的な所でしたよ
皆、ちゃんと話を聞いてるのか・・・謎よね~

この後、済州道民族自然史博物館・免税店に行きお買い物~~~
買って頂きました・・・ありがとう
旦那さんは、何も買わずよ

この後、やっとホテル

そのお話は、また後日・・・まだまだ続きます
お付き合いくださいね







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ま~~~す

2012-06-16 10:17:46 | 社員旅行・・・韓国
今から行って来ま~~~す

どこへ行くのかな・・・

企画は、帰って来てから・・・するかもです




では、また






ランキングに参加中です・・・ポチッとお願い




こちらもポチッとお願い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする