花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

写真展を観賞✨

2024-06-03 | 日記
こんにちは🌥️🌤️☀️☀️☀️🌤️☀️☀️
よい天気になりました。
今日はボランティア日和でした。

昨日は、名古屋栄のギャラリー2か所の写真展を観賞してきました。
力作ばかりで素晴らしかったですね。
やはり、人の作品を観ることは、自分の作品作りにとても参考になります。

中部電力MIRAITower(名古屋テレビ塔)もグレーの帽子を被ってました。

昨日は時間によって、雲や空も変化していきました。

栄交差点角では、高層ビルの建設中で、クレーンがニョキッ❗



テレビ塔とどちらが高いか?

帰り道の名城公園で建設中の「 I Gアリーナ(新愛知県体育館)」は、足元の1階は覆いがありますが、上部は ‘‘全容’’が見えてきました❗

「全容をいち早くご案内」
地下鉄駅構内も急ピッチで工事が進みます🎵

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を持つ少女✨

2024-06-02 | 日記
こんにちは☔土砂降り!🌂☔🌂☁️☁️🌥️🌤️🌥️
朝の8時頃は、土砂降りでした。
カメラを取り出して「ミルク?クラウン👑」を撮影しました!

やっとかめ( 久しぶり)の ‘‘撮り貯め’’写真をアップします。



この少女は斜に構えてますので、正面からは撮りにくいのです。


バックに何も写らないように撮るのは?
船越保武 (1912-2002)の作品で、1966年作のブロンズ像なのです。
作品の場所は、愛知芸術文化センター12階のロビーにあります。



12階のエレベーターホールから、1階ロビーを見下ろすと、人も小さく見えますね。


公園近くの農園(畑)では、何かの実が成るんですか?
実が着いてくると楽しみですね😃
さぁ、何でしょうね?

隣には鮮やかな花が咲いていました。


ガザニア系の花でしょうか?

インパチェンスです。


観賞用園芸植物ですね。
アフリカホウセンカとかツリフネソウ科の植物。
本来インパチェンスは、ツリフネソウ属のラテン名から来ているようです。

雨に濡れたヤマボウシは、季節感ありますね。

実の成る木は「キウイフルーツ🥝」ですね😃

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労回復❗

2024-06-01 | 日記
こんにちは☀️🌤️☀️☀️🌤️☀️🌤️🌥️
先日来の疲れがピークでしたので、もみほくしの施術を受けてきました。
身体に翼を付けたような、身軽になりました。

我慢の限界で、ここまで耐える必要もなかったですね。


青山学院大学陸上部監督の原晋さんが広告塔です。


青山学院大学駅伝チームの公式ボディケアパートナーになっているようです。
(小生の行った店は名古屋市ですから、駅伝チームの施術士は関係ないです)
セラピストも募集中ですね。


ここは、現金💴不要!

と言いますのは、予約→チェックイン→施術→各種電子マネーの決済なんです。
勿論、領収書も無しで、マイページからオンラインで発行出来ます。
今度はもう少し早く来る事にしょう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする