昭和ヤマネコ本舗

懐かしい昭和の時代へようこそ。
レトロGOODSや面白いもの、可愛いもの、美味しいものを掘り出しています。

レトロな 民芸はりえ・おりがみ

2023年01月24日 21時50分35秒 | ちよがみ
レトロな雰囲気満載のおりがみセット . . . 本文を読む
コメント

女の子の柄の千代紙

2007年02月14日 14時05分35秒 | ちよがみ
女の子用の千代紙の柄はこちら。 やっぱり柄を散らしてあるものが多いですね。 フルーツや花柄もありました。 . . . 本文を読む
コメント

見たことあるよなキャラクター

2007年02月13日 18時17分42秒 | ちよがみ
今回頂いた千代紙、何といってもこのキャラクターものが多かったのです。 男の子用なの?というキャラものもあるのですが、やっぱりアヤシイ(笑) . . . 本文を読む
コメント

キャラクター混在中

2007年02月12日 18時33分46秒 | ちよがみ
それにしても昔の千代紙の絵って、アヤシゲですね。 いろんなキャラクターが混在しています。 ちゃんとしたキャラクターのものは、カラーで高かったりした覚えが…。 . . . 本文を読む
コメント

懐かしい千代紙 その2

2007年02月11日 23時25分01秒 | ちよがみ
これも頂いた千代紙です。 ぬりえのような、アニメキャラクターの柄のものです。 こういうのは、珍しかったんじゃないかしら? どちらかというと、柄を散らしたものの方が多かったと思うので…。 . . . 本文を読む
コメント

懐かしい千代紙

2007年02月10日 21時50分30秒 | ちよがみ
久々の千代紙です。 先日、ネットのお友達が、千代紙をお裾分けしてくれました。 私の持っているものより、状態がとってもいいのです。 懐かしい柄がいっぱい~! ここまで来ると、お宝になってしまいます。 . . . 本文を読む
コメント

折り紙は楽しい

2006年10月22日 20時38分48秒 | ちよがみ
千代紙大好きだった私、勿論折り紙を折るのも大好きです。 思えば幼稚園時代、登園拒否をして泣いた時も、折り紙を始めたら元気になったものです。 大人になっても、何かと折り紙を折ったりしていますが、折り方は忘れてしまうんですよね…。 とりあえず図書館やネットで見て気に入ったものは、ひとつ折っておきます。 学校のおまつりで、しおりに貼り付けるため、大量生産。 折り紙は楽しいですよ~。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ピッコロちゃん

2006年10月21日 19時40分57秒 | ちよがみ
おかあさんといっしょのキャラクター、ピッコロの缶バッジも出てきました。 好きなキャラクターだったのですが、もう随分前になってしまいましたね。 今だに、ポロリくんの声、じゃじゃまるの声…と、声優さんの声を聞くと このキャラの名前が頭に浮かんできます。 . . . 本文を読む
コメント

折り紙の傘

2006年06月14日 22時00分22秒 | ちよがみ
ちょっと前に流行した、だんご3兄弟の千代紙。 使わずにしまってあったけれど、せっかくなので傘を折ってみました。 この傘の作り方、私が子供の頃に教えてもらった覚えがあります。 すっかり忘れていたのですが、図書館から借りてきた折り紙の本で、作り方を発見。 昔作った時は、もっと手の込んだものだった気もしますが…。 そういえば、タバコの空き箱で作った傘なんていうものもありましたね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

久しぶりに千代紙

2006年03月02日 08時57分09秒 | ちよがみ
最近、新しいものが多かったので、昔の千代紙画像を掘り出してみました。 柄もの好きの私としては、この柄を見ているだけで幸せです。 子供向けなので、動物や果物柄が多いです。 そういえば 先日、本屋さんで「懐かしいハンカチ」という本を見つけました。 これまた、わ~素敵♪ こんなハンカチ そういえば昔あったかも…という写真が満載です。 やっぱり可愛い柄はいいですね。 . . . 本文を読む
コメント