『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

いらない掛ふとんが敷ふとんに大変身!

2014年05月14日 | 打ち直し
羽毛布団購入後、長い間使われることなく押入れを占拠していた、二世帯分の掛布団を利用して、敷ふとん8枚と外孫さん用のベビーふとん上下を仕立て上げました。
先代からのお布団も大切にしまってあり、かなりの量のお布団がありましが、程度の悪い物はこの際思い切って処分。
良質の綿だけを打ち直したんですが、これだけの量の敷布団を仕立てることができました。



上げ下げがあまり重くならないようにとのことで、中綿は5㎏で仕上げてあります。
この重さならお布団を干すのも苦にならないと思います。
また、良質な綿が入っていますので、毎日の使用でカサが無くなっても、日に干せばまたふっくらふかふかの敷ふとんになりますよ。
そして、お孫さん用のベビー布団も敷き布団同様、良質なめん綿100%ですので、新陳代謝の激しい赤ちゃんのもぴったり、朝までぐっすり寝て暮れると思います。



ずっと押入れを占拠していた邪魔なだけの存在の掛布団が今日からは敷布団として、そして可愛いお孫さん用のふとんとしてまた大活躍してくれますよ。

本日はたくさんのお買い上げ、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布用ふとん

2014年05月14日 | お財布用ふとん
本日は埼玉県入間市からお財布用ふとん1組置物用座布団(大)、静岡県浜松市からもお財布用ふとんを1組ご注文頂きました。
お財布用布団同様、最近は置物用座布団もほとんどが黄色に人気が集中していましたが、今回は赤色のご注文でした。



お座布団の色はお買い上げ頂いた赤の他にも人気の黄色そして紫をご用意しています。
色に関しては特に決まりもありませんので、上に乗せる置物やお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただければと思います。



使い始めは新綿を使用している為、ふかふかして置物によっては安定しないこともありますが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さいね。
またご存知かと思いますが、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。
その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さいね。

本日は遠方よりお買い上げ、誠にありがとうございました。



お財布用ふとんのお求めはこちらからどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする