『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

お財布用ふとん

2015年02月08日 | お財布用ふとん
本日は東京都青梅市、神奈川県相模原市、大阪府大阪市へ合計5組の発送です。
予定では明日にはお届けとなりますので、到着を楽しみに待っていて下さいね。

当店のお財布用ふとんは黄色・紫色・赤色の三色からお選び頂けます。
色については特別決りがあるわけではありませんが、ご注文を頂く殆どが黄色で次に多いのが本日も発送させて頂いた紫色です。
色にはそれぞれイメージというか意味があるそうで、黄色は皆さんもご存じのように風水上、黄金を象徴する色と言われ、黄金の輝きは最高のエネルギーで、金運・財運の色とされているそうです。



皆さんが選ばれるのも納得ですよね。
次いでご注文の多い紫色は地位の高さを象徴する色で、古くから高貴な色とされてきました。



紫の染料が珍しく高価であった頃は富の象徴で、聖徳太子が定めた冠位十二階では最高位の色でした。
相撲でも最高位の行司が使用する軍配の房の色は紫だそうですよ。
さらに赤色は最もエネルギーの強い色で、元気になりたいとき、ポジティブになりたいときにパワーをくれる色だそうです。



色に関してはその他にもいろいろな意味があるようですのでご参考までに。


お財布用ふとんのお求めはこちらからどうぞ!




明日月曜日は定休日となります。
本日19時から明日月曜日のネット注文分に関しましては、ご注文内容確認メールの返信を火曜日とさせて頂きますのでご了承くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物

2015年02月08日 | 日常の出来事
新製品のおきつねだんご。



焼きたてをご馳走様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩土産?

2015年02月08日 | 日常の出来事
昨夜の事ですが・・・
伊勢志摩へ海釣りに行っていた長男の釣果は真鯛が一匹。



とりあえず坊主は免れたようです。



キッチンが汚れないようにと、うろこはすでに落としてきたそうです。
手の込んだ料理を作ってくれても、後片付けを絶対しない我家のシェフにしては上出来です。
さて何ができるんでしょう?

中味が気になっても、クーラーボックスを遠巻きに眺めるだけで、近づこうとしない『ここあ』。



興味津々、顔を突っ込み中身を確認する『みるく』。



親子でも性格は全く違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする