周防国三十三観音霊場巡礼の旅
数年前、娘の安産祈願に防府市の観音寺(岩淵観音)を訪れた際に
周防国三十三観音霊場を知りました。昨秋娘の2度目の出産を前に
安産と家族の健康を願って主人とお参りを始めました。予定より早く
娘が里帰りしてきましたのでお参りを中断していましたが、無事安産
で元気な孫が産まれ、この度お礼巡礼として結願させて頂きました。
『全行程:約260km』 我が家からは450kmの旅となりました
道が判らずご親切に道案内頂いた地元の皆さま、暖かい御言葉で
お見送り下さったお寺のご住職様や奥様、事務局の閼伽井坊様・・
こころから『ありがとうございました』
数年前、娘の安産祈願に防府市の観音寺(岩淵観音)を訪れた際に
周防国三十三観音霊場を知りました。昨秋娘の2度目の出産を前に
安産と家族の健康を願って主人とお参りを始めました。予定より早く
娘が里帰りしてきましたのでお参りを中断していましたが、無事安産
で元気な孫が産まれ、この度お礼巡礼として結願させて頂きました。
『全行程:約260km』 我が家からは450kmの旅となりました
道が判らずご親切に道案内頂いた地元の皆さま、暖かい御言葉で
お見送り下さったお寺のご住職様や奥様、事務局の閼伽井坊様・・
こころから『ありがとうございました』
『第一番 札所』
二井寺山 極楽寺 《真言宗》 十一面観世音菩薩
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/658ce4e6904fcd4721bd0e7d49249ab8.jpg)
二井寺へ 詣でる心は 極楽の 蓮の台に 登るこの道
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/658ce4e6904fcd4721bd0e7d49249ab8.jpg)
二井寺へ 詣でる心は 極楽の 蓮の台に 登るこの道
『第二番 札所』
洪福山 長宝寺 《臨済宗》 十一面観世音菩薩
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/8cc27847c3af37a4f07432797055f542.jpg)
極楽の阿弥陀の浄土へ行きたくば 南無阿弥陀仏口ぐせにせよ
末の世の人を救わん悲願には その名も長き賽寺かな
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/8cc27847c3af37a4f07432797055f542.jpg)
極楽の阿弥陀の浄土へ行きたくば 南無阿弥陀仏口ぐせにせよ
末の世の人を救わん悲願には その名も長き賽寺かな
『第三番 札所』
萬年山 松尾寺 《臨済宗》 聖観世音菩薩
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/e4695b432e45f9584d9fd5e9fbe186d9.jpg)
雲の波 かすみの煙わけ入りて 大悲をおがむ松の尾の寺
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/69/e4695b432e45f9584d9fd5e9fbe186d9.jpg)
雲の波 かすみの煙わけ入りて 大悲をおがむ松の尾の寺
『第四番 札所』
帯石山 普門寺 帯石観音 《曹洞宗》 千手観世音菩薩
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/cacc01f346197cf3f9604003abf873cf.jpg)
ふだらくや 帯石山もことならず むすぶ心は一つ観音
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/12/cacc01f346197cf3f9604003abf873cf.jpg)
ふだらくや 帯石山もことならず むすぶ心は一つ観音
『第五番 札所』
両石山 普慶寺 《真言宗》 千手観世音菩薩
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/32627ef2fd5dd809723ea7d070627e12.jpg)
まいるより たのみをかくる柳井津の ひろきちかいは海の普慶寺
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/32627ef2fd5dd809723ea7d070627e12.jpg)
まいるより たのみをかくる柳井津の ひろきちかいは海の普慶寺
『第六番 札所』
神峰山 般若寺 《真言宗》 聖観世音菩薩
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/dec35a3ffd24d0713c347befb61812ac.jpg)
ひとたびは なみにゆられし月影も 般若の峯にすみ登るかも
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/dec35a3ffd24d0713c347befb61812ac.jpg)
ひとたびは なみにゆられし月影も 般若の峯にすみ登るかも
『第七番 札所』
狐鹿山 福楽寺 《真言宗》 聖・十一面観世音菩薩
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/8519a0851c9cc70f04785b81793b4354.jpg)
はるばると 参る野寺の入りあいに 諸行無常となる鐘の声
平成28年4月2日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/8519a0851c9cc70f04785b81793b4354.jpg)
はるばると 参る野寺の入りあいに 諸行無常となる鐘の声
『第八番 札所』
普度山 蓮池寺 《浄土宗》 聖観音世菩薩
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/932996fa04c3b283a774e78589debddd.jpg)
この寺に 手向の糸をよりおきて 一つはちすの縁にしなるらん
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/932996fa04c3b283a774e78589debddd.jpg)
この寺に 手向の糸をよりおきて 一つはちすの縁にしなるらん
『第九番 札所』
鳴谷山 長徳寺 《曹洞宗》 十一面観世音菩薩
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/73bb5f366f3578c6017a63b05de636e6.jpg)
峯に吹く 松の嵐もおのづから うきよのちりを払う鳴る谷
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/73bb5f366f3578c6017a63b05de636e6.jpg)
峯に吹く 松の嵐もおのづから うきよのちりを払う鳴る谷
『第十番 札所』
萬年山 安国寺 《曹洞宗》 聖観世音菩薩
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/75bd517b9a01016a13814a98f3878189.jpg)
高寺の 峰の嵐に霧はれて 麓の海に月やどるらん
平成27年10月31日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/75bd517b9a01016a13814a98f3878189.jpg)
高寺の 峰の嵐に霧はれて 麓の海に月やどるらん
『第十一番 札所』
紫雲山 蓮台寺 《真言宗》 如意輪観世音菩薩
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/bec73c19081be1a3f53a43aba5504238.jpg)
山高き ここに蓮の台寺 これも諸仏の授恵の庭かな
平成28年4月8日参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/bec73c19081be1a3f53a43aba5504238.jpg)
山高き ここに蓮の台寺 これも諸仏の授恵の庭かな
『南 無 観 世 音 菩 薩』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)