キルト工房ちくちくぱっち~里山キルトだより

里山に住みパッチワークとガーデニングなど日々の暮らしを書く

キルト展終了~!!

2009-05-25 21:40:31 | パッチワーク&キルト

4日間開催した「春の我が家でキルト展」が

                  終了しました~

Img_2673

15日は最高にお天気がよく~外に展示したキルトも

  気持ちよさそうでした~。

Img_2676

 山口県の明るい旅人ご一行様です。

  旅の途中~立ち寄ってくれました。

Img_2678

謎のブロガー[asashio]さんご夫妻もご来展

 てんやわんやの楽しい4日間~過ぎてみると

  来ていただいた方々との楽しい時間と思い出がいっぱい

  何時間もかけて道に迷いながら来ていただいた皆さん

     ありがとうございました~

Img_2680

  キルト展終了の翌日は私の5才の誕生日~

     開催中のあの賑やかさは 何処へ~

     お嫁ちゃんからいただいた~バースディケーキで

     「ひとり誕生日パーティ」

     私の5才の誕生日の夜は静かに過ぎていきまいた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展開催初日

2009-05-14 17:24:22 | パッチワーク&キルト

五月晴れ~!!

いよいよ今日から春のキルト展です~。

心配していたお天気も晴天に恵まれました。

庭の木&木にロープを張って~作品展示しました。

キルトが風に吹かれて~気持ちよさそうです。

Img_2668

リビングに展示された作品です。

Img_2661

来ていただいた方にはちょっとした制作の

コツをアドヴァイスしています。

ミシンで遊んでいく方もいらっしゃいました。

Img_2664

わざわざ~八王子から来ていただきました。

Img_2659_2

作品を見ていただいた後には~

ちょっと一息・・・ティタイム

今日は甲斐駒ケ岳がよく見えました。

Img_2660_2

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨です~!!

2009-05-08 18:12:37 | インポート

Img_2658

 一日中~よく降りますね~。

雨の日は・・・作品を作るには一番最適です。

端切れを組み合わせて 

春色のランチョンマットを3枚作りました。

なかなか 

いい仕上がりです~所要時間1枚・・・1時間30分

雨の日ならではの楽しい時間でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品完成まであと一息!!

2009-05-07 17:42:51 | パッチワーク&キルト

Img_2655

  作品展まであと1週間~!!

 5ヶ月かかったベットカバーもあと一息・・・最後のまつりを残すだけしなりました。

Img_2657

 いつもはにぎやかな・・・教室ですが本日はとても静かに・・・作品と向き合っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読~!!

2009-05-06 11:54:01 | インポート

Img_2648 本日雨なり~!!

14日から開催される「お家でキルト展」の準備をしている真っ最中~庭の草取り~お花の植え替え~等など~昨日の午後から中断です。

                            

Img_2649_3作業中の一輪車も土を乗せたまま待機中

Img_2652 榎(えのき)の木の下のクリスマスローズは

久しぶりの雨で元気いっぱいです。展示会までお花がキープできればいいいのですが~

ところで~雨の日は~と・・思いDVD観賞~小津安二郎監督の「生まれてはきたものの」を

無声映画とは知らずに借りたんですが・・・面白くて見てしまいました。

映画のシーンでお母さんが針を持ち「ちくちく!!チクチク!!」縫う場面があるんです

お父さんと子供達が対立して・・間に入って・・

「もう~お父さんたらっ!!」・・「もう~子供ったらっ!!」と言う思いを針を持つ事で表現しているんですよ。

これって、今と変わらないな~って納得してしまいました。

特にパッチワーク大好きおばさんにとって、作品を作っているときのことを思い出します。

多々~そんな時間を過ごしてきたな~って・・・77年前の映画を見ながら思いました。

ちなみに・・・あのシーンでのお母さんの針目はかなり粗いですよ。多分~針目は2cmはありますね。針目の粗さは女の怒りの大きさに匹敵します。これ確信です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする