キルト工房ちくちくぱっち~里山キルトだより

里山に住みパッチワークとガーデニングなど日々の暮らしを書く

名古屋教室風景

2016-11-27 13:19:44 | パッチワーク&キルト
昨日は名古屋教室

増田さんのクリスマスストーリー着々と進んでおります



アップリケのパーツをレイアウト



こんな感じに仕上がりました



駒垣さんのサンタさん~できています



池本さんのひまわりですボーダー選び仕上がり間近



吉田さんは新しいデザインのハロウィンの挑戦



佐藤さんの朝顔出来上がりました

とても~イメージ通りに仕上がってます



そんなこんなこんなの…楽しい名古屋教室も無事終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰です

2016-11-25 08:32:37 | パッチワークキルト&ガーデニング
ご無沙汰しております~実は私…台中&高雄へ講習会に行っておりました

台中の夜です~な・な・なんとこんなところにも~ペンパイナップルアップルペンが



到着翌日から講習会スタート

生徒のみなさんはレベルの高い講師科を卒業した方たちばかりです



ピンキンングキルト&バイヤスキルトも1日でご覧のようにレイアウト完成



2日間かけて行った台中の講習会も終了~名残を惜しみながら~新幹線で高雄に移動



高雄の夜市



高雄の生徒さんたちも熱心で~レベル高い



楽しくおしゃべりをしながらも~手が早い



熱心です



さて~台湾と言えば~小籠包

熱々の小籠包を~はふはふ

なん個食べたやら…恐ろしい



食べるスピードが速いか~作るスピードが速いかプロのお手並み拝見です



こちらは~ヘチマの小籠包~さっぱりしていて美味しい



台湾の生徒さんたちの熱い熱い学習力と美味しすぎる料理に圧倒された~台中&高雄の1週間



最後に台湾の光喬有限公社の社長の絡さんとパチリ

(台湾での私7分袖勿論~クーラーガンガン)



一転して成田空港に到着したとたん雪です



トンネルを過ぎると甲府盆地は雪国だった温度差23度




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風の吹く朝

2016-11-06 10:34:40 | パッチワークキルト&ガーデニング
おはようございます~白州晴れてますが凄い風強いです

甲斐駒ヶ岳もうっすらと雪化粧



この時期になると~この作品登場です 見てると寒くなる作品



10日から始まるHandmade MAKER’Sの荷物も発送したし…

北風も吹いてるし~先日息子が切った木も薪にしなくっちゃいけないし…と言う事で

シルキー凄わざ登場 シルキー凄わざはのこぎりの名前です

ホントよく切れます



直径15Cm程度の木なら私にも切れちゃいます



木の生命力に驚きながら~


調子に乗って切っていたら~このありさま

やっちゃいました~指先を



事件はもう終わり~これが最後の木…って思った瞬間発生します

最後まで気を抜かない…学習した朝でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする