あれから3年半が経ちました。
うちの相方の胸腺癌の手術から。
振り返るとアッという間だけど、途中途中その時は辛く長かったように感じます。
特に抗がん剤治療中は。
胸腺癌でも、肺癌ですら滅多にない、右肺全摘出。
なかなか思うように動いてくれない体ながらも、頑張ってこの3年半、生活してきました。
癌を境に2人で働き始めた仕事にも慣れました。
術後は、仕事の合間に抗がん剤治療で入退院の繰り返しと、僕は専門学校に通いながらの慣れない仕事と相方の世話。
2人して不安定なギリギリの精神状態で生活していたと思います。
よく頑張れたね!スゴイよ!褒めてあげたい。相方。
自分にも少しだけ^^;
一般的に癌の完治は術後5年経過、とされていますが、最近は少しずつ再発の不安が薄れてきています。
油断は禁物。安心しきって忘れた頃に思わぬ再発。
なんてシャレにならない。
だから、決して「もう大丈夫」なんて思わないようにしています。
常日頃からそう自覚しているので、大丈夫?
それは神様にしかわからないですよね。
とにかく、これからも今まで通り、気を抜かず、楽しく頑張って生活していこうと思います。
仕事が出来て、旨いものが食べれて、くつろげる我が家で生活が出来て。。。
普通の幸せ。普通で楽しい生活を満喫したいと思います。
「普通」と「幸せ」どちらも尺度は人それぞれですが、僕らなりの普通の幸せを噛みしめながら。
いつでも感謝の気持ちを忘れずに。
今日はちょっと真面目なブログでした(^_^;)
うちの相方の胸腺癌の手術から。
振り返るとアッという間だけど、途中途中その時は辛く長かったように感じます。
特に抗がん剤治療中は。
胸腺癌でも、肺癌ですら滅多にない、右肺全摘出。
なかなか思うように動いてくれない体ながらも、頑張ってこの3年半、生活してきました。
癌を境に2人で働き始めた仕事にも慣れました。
術後は、仕事の合間に抗がん剤治療で入退院の繰り返しと、僕は専門学校に通いながらの慣れない仕事と相方の世話。
2人して不安定なギリギリの精神状態で生活していたと思います。
よく頑張れたね!スゴイよ!褒めてあげたい。相方。
自分にも少しだけ^^;
一般的に癌の完治は術後5年経過、とされていますが、最近は少しずつ再発の不安が薄れてきています。
油断は禁物。安心しきって忘れた頃に思わぬ再発。
なんてシャレにならない。
だから、決して「もう大丈夫」なんて思わないようにしています。
常日頃からそう自覚しているので、大丈夫?
それは神様にしかわからないですよね。
とにかく、これからも今まで通り、気を抜かず、楽しく頑張って生活していこうと思います。
仕事が出来て、旨いものが食べれて、くつろげる我が家で生活が出来て。。。
普通の幸せ。普通で楽しい生活を満喫したいと思います。
「普通」と「幸せ」どちらも尺度は人それぞれですが、僕らなりの普通の幸せを噛みしめながら。
いつでも感謝の気持ちを忘れずに。
今日はちょっと真面目なブログでした(^_^;)