goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

犬のお風呂の適温?

2015年12月06日 17時31分10秒 | 日記



こんにちは

アチャパパです。

もう12月に入り約1週間を過ぎました。

やばい、アッという間に今年も終わってしまうぞ?

ちゃんと段取りして、効率的に色々進めないとね。





今日はアチャを風呂に入れました。

毎月1回トリミングに行っていますが、自宅で風呂に入れたのはナント9年ぶりくらい。

ヨーキーは毎月1センチ、毛が伸びるからカットが必要だし、トリミングに行ったほうが断然綺麗になるから、必然的にトリマーさんにずっと9年間、任せていました。

ここ最近アスラン、皮膚炎があり、塗り薬で対応してましたが、なかなか改善せず、自宅でもお風呂に入れてあげて皮膚を清潔に保つように。

との事で、これからは毎月のトリミングのほかに、自宅でもお風呂に入れる事にしました。

だから2週間に1回のシャンプー。





ネットで犬のお風呂(シャワー)の適温?

調べてみたら、まぁ様々なご意見で。

30度だったり、40度だったり、みんな自信満々でネットに書いてあった。

10度も違うなんて、びっくり。ア然。

結局、人間のシャワーより、少しぬるいくらいの温度で行いました。多分40度弱位だね。

アチャが子供の頃は風呂場でよく暴れてたけど、約9年ぶりの自宅での風呂は、思いの外、大人しくしておりました(笑)

トリマーさん(動物病院)から買って来た薬用シャンプーして、保湿のリンスもして、ドライヤーもね、少し逃げる姿勢は見せたものの、比較的、なすがままだった。

エライぞ、アチャ!!

やっぱりアチャと僕の信頼関係かなぁ?(^_^;)

なんて、勝手に思いましたが、まじ大人になったね、って感じでした。

本人は「なんで父ちゃんがオレを風呂に入れるんだ?」って不思議そうな顔して、でもクゥーン、クゥーンと遠慮気味に鳴いてた(笑)





やっぱりトリマーさんのようにはいかないけど、皮膚の汚れも取れたみたいです(^^)

再来週はまたトリミングに行きます。

それにしても、イヌのシャワーの適温には驚いたよ。