ヨーキー・アスランとの楽しい生活

ヨーキーアスラン14歳♂とウサギのプリン♀7歳と40代サラリーマン。胸腺癌の相方と共に毎日楽しく生きてます。

2年ぶりの成田山新勝寺

2018年01月08日 17時19分24秒 | 日記




正月明けの3連休最終日。

2年ぶりに成田山新勝寺へ初詣。

曇り空で時折、雨が降る寒い1日でしたが、車で首都高と京葉道路、東関道を使い、さいたま市から成田まで道もかなり空いていて、行きも帰りも1時間ちょっと行ってきました(^o^)






昼前には成田山に到着。

お詣りしてから、お昼御飯は参道にある老舗の鰻屋に入り、特上の鰻重を食べました!

味は、まぁまぁか、、、それ以下か、、、?

期待したほどではなかったかも^_^;

観光地だし、そんなもんかな。。。

たぶん地元(埼玉)の鰻屋のほうが断然、美味いです。

成田の鰻屋さん、ごめんなさいm(__)m






でも、お詣りして御守りも買って、気持ちもあらたに明日からまた真面目に働こう!と気を引き締めることが出来た1日でしたf(^_^;

正月明け、1日だけ出勤してすぐに3連休だったので、気分的には全然まだお正月(笑)

マジで明日から気持ちを入れ換えないと!(^o^;)






御守りは自分のものと、写真真ん中の「仕事開運御守」は昨年から自分で商売を始めた友人に。

御守りを人にお土産にするのって、どうなんだろう?と一瞬思い、調べてみました。

前置きとして、、、色々な場合があるし、一概には言えないと思いますが。

御守りは人からもらった方が効果があり、自分で自分の事を願うのは誰にでもできることですが、他人のために願うのはそうできることではないので効果がアップする。

とある記事で読みました。

その人との関係や立場、御守りの種類。幾つものパターンがあって、むずかしいと思いましたが、たぶん僕の友人は素直に喜んでくれると思う。

友人の商売がうまく行くよう、心から願っています。次、会ったら渡そう(^^)/






うちの相方は、帰りの車も、帰宅してからも疲れて寝ちゃいましたが、今日はたくさん歩いたらからね。ゆっくり休んでください☆

ボクも、今日はこのへんで。ではまた。

明日からガンバるぞー(笑)