![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ff/18bdc97a10a1424810a913f29369704e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/06d9101c3de5bd730965432a53be8728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/23c061438c502819d82a6336e68a7736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4a/b0ee2a557771bbb673659e94a5a7f1aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/12/307b3b2e5cef324caa9e4d4007191957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/f4d5646e55d503a73c0af47a6207afa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/86/f30d22808f60e6ff51194cbbe162f4c0.jpg)
名古屋の鰻、第2弾!行って参りました
「ひつまぶし」!!もちろん元祖「蓬莱軒 本店」、なんせ「ひつまぶし」は、この店の登録商標です
平日に行ったにもかかわらず、えらい混雑振り、駐車場に止めるだけでも待つこと1時間、本物を食べるのには、ほんと苦労します
部屋に通されて早速注文、もちろん「ひつまぶし」と「鰻まき」、「肝焼き」、期待わくわく、どきどき・・あれっ、意外と早くでてきました
「鰻まき」は、出汁に浸かるぐらいのふっくら仕上げ、もう少し鰻が入っていたらもっとうれしいかも・・
「肝焼き」は、やっぱりこれぐらい焼くのが名古屋流?好きです
「ひつまぶし」、懇切丁寧、写真つきの食べ方が備えてあります。マニュアル通りにいただきました。おいしかったです、少しか辛めのたれもうなづけます、最後まですっとはいりました。
入店までの待ち時間「ひまつぶし」をしているときに地元の人が言っておられました「あそこは県外の人ばかり、地元の人は、もっと・・・・」
ほんと食は、奥が深い!!楽しい~
蓬莱軒本店
名古屋市熱田区神戸503
TEL 052-671-8686
あいかわらずの美味そうな写真...
個人的な前回の?なうなぎについてお話をお聞きしたいのと、
例の品々を見に、今週、来週あたりに伺いたいと思っています。今回は、ひとりで。。。