うちの植木鉢にくる虫たち 観察日記
今日も今日とて、虫がいないかなぁと観察していると、いました、いました。
この間もテントウムシの交尾を目撃したのに、今日もカップルがいましたよ。
今日はヒメカメノコテントウムシのカップルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/30bd1eab759ab27345573d5583af73f6.jpg?1682234067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/68c56f796e311ae17351fd524b19a86a.jpg?1682234106)
初めは二匹とは分からなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/58267f1180e7b69ed2f00ddba42909b9.jpg?1682234165)
どうもお邪魔しました。
次は模様のないヒメカメノコテントウムシ?か、オオアカマルノミハムシ?
ハムシなら害虫。テントウムシなら益虫です。私はテントウムシの方に傾いています。師匠、またまたすみませんが、同定お願いいたします。ヒメカメノコテントウムシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/5fb4aab406ddcf2df9293a2554367f0d.jpg?1682234438)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a6/88ed32fa7e6433e8bbe3d25a26388417.jpg?1682234479)
次は近所のニラの花に止まっていた蜂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/994590b43a4f40c1b32871b33e2a58a8.jpg?1682234656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1f/63c44311aced65b49ddd4ab83ceffa9d.jpg?1682234692)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/8ec6c1e076ff27c33cab7117f56fe7b9.jpg?1682234707)
三枚とも同じ個体です。
セイヨウミツバチで合っていますか?
訂正 マルハナバチでした。
次は何かの巣です。アジサイの葉っぱをくるんと巻いてあったので、引き剥がしたら、こんなでした。
ハエトリグモが少し前、そこから、もぞもぞ出てきたので、もしかしたら、ハエトリグモの子どもを産み付けた巣かもしれないと、悪いことしたな、と思ったけど、後の祭りでした。やはり、ハエトリグモの巣でした。卵があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4b/be4d0ef2323ca012ffdd73c602e7fdec.jpg?1682235015)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/6d2913d89a9edaa2e0d32eccd1a036e8.jpg?1682235092)
そのあと
大きなオレンジ色の蜂が一匹、音たてながら柿の木の方から、飛んで来て、知らん顔していたら、草むらに降りて、潜っていきました。あれは多分スズメバチ。黒い帽子を被っていたのがよくなかったかも。😅
柿の若葉がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/98792cab89815c8b44a0651552e14cc7.jpg?1682235471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/59/917517d4d8bd9e56fb8264710fe4f316.jpg?1682235487)
ご近所のクレマチス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/00e8c0b94f22ff6cc48a6b382c128610.jpg?1682235519)
うちのマツムシソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b8/20594844740f18adfaf308051e67a2b5.jpg?1682235568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/3f6a09c02c6476fc33ae5a55c35c783c.jpg?1682235588)
ご近所のガザニア
うちのアジサイたちが少し色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/832ec74aae64131d5a805db0fb385acd.jpg?1682235685)
山アジサイとウツギの交配種で、「酔胡姫」(すいこひめ)といいます。酔った、胡の国の美人という意味かなと思っています。イメージ先行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/db8f41b075004fc5b037d45f761a38fd.jpg?1682235911)
肥後絞り という名前です。盛りになったら、濃いブルーが出てきます。
最後に多肉のお花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c5/ae596649d4550e9f755d6d2423624aa7.jpg?1682236018)
かわいいお花が咲きました。
お暇な時でいいですので、疲れていたら、スルーしてください。
よろしくお願いいたします。eiko