この話題は2015年8月に全廃となった寝台特急「北斗星」を悼むと同時に、
やはり新幹線第一の「馬鹿の一つ覚え」から脱却して多彩な列車があることが、JR北海道の道だと思い、
再度「サンライズエクスプレス新設」を訴えます。
------------------------------------------------------------------------------
JR北海道は今後の投資を「安全と北海道新幹線」に集中させると言っている。
けど、寝台特急も走る“多様性”と、乗り換えが少なくて車窓をゆっくり堪能できる在来線鉄道を犠牲にしてしまうほうが
かえって観光客の「大都市(札幌)への一点集中化」によけい拍車をかけて、
北海道全体としては衰退に進むだろう。
すでに札幌市内ホテルは外国人客の激増で、宿泊が困難な状況になってきたぞ、
どうすんだよ!?
ここで発想を転換してみたい。
せっかくニーズがあるのだから、「北斗星」に替わる寝台特急は絶対必要のはずだ。
が、そのニーズを伸ばすために何かをプラスαをすべきでないか。
自分としての最上案は、現在東京~出雲市と高松を結ぶ「サンライズエクスプレス(285系)」だ。
客車を機関車で引っ張る性格上、平均時速70-80kmまでしか出せないうえに
stop & dashの不得手な「ブルートレイン」に別れを告げて、
最高時速120kmで行ける「ハイブリッド電車寝台車」を新規に開発製造する。
ちょうど今の「サンライズ・エクスプレス」を発展進化させるのだ。
阪急交通社さん「気軽に楽しむ寝台列車の旅~サンライズ瀬戸・出雲」リンク:
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/train/sunrise.php
現在の技術なら高速走行で発生する揺れも抑えることは無理ではないはずだ。
もちろん、北海道新幹線専用となる青函トンネル内の架線電圧25,000Vに対応できるようにするのは言うまでもない。
さて、ここで課題が発生した。 新函館北斗~東室蘭間の約169kmは「非電化路線」である。
その解決になるものがあった。
JR東日本が開発し、現在烏山線等で運用中の
蓄電池駆動電車「ACCUM(アキュム)」、またはハイブリッド車だ。
JR東日本の蓄電池駆動電車についての解説(ウィキペディア)は ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACEV-E301%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
これを寝台特急車両に運用することも充分可能だろう。
(東京も札幌も拠点都市なので、両地点間の物流強化の為に、本当ならばJR北海道とJR貨物の2社+
鉄道建設・運輸施設整備支援機構との共同出資で全線電化すべきなんだろうけど)
------------------------------------------------------------------------------
・まずは1編成を製造して、上野は金曜発、札幌は土曜発の「週1往復」で運用。
・移動販売は一切しない代わりに、JR東日本の特急「サフィール踊り子」カフェテリアのような
「カウンター売店」を設けて食事サービスを確保する。
(無料サービスの電子レンジも設置すると良い)
「ほんのり屋(おにぎり)」「カフェ・ド・クリエ」などの軽食店舗と提携、原則的に「6か月契約」で交代する。
なお、下りの仙台発車後から函館到着まで、
上りの函館発車後から仙台到着までの時間帯は、従業員休息のため閉店時間を設ける。
・仕事を終えて乗り込んだり暑い夏で汗をかいた乗客のための「シャワールーム」を設置。
・「サフィール踊り子」カフェテリアのようなカウンター席6席と“1+1”のテーブル席3卓6席を設ける。
(汚れた時は張り替えが楽な正方形のゴムマットつきカーペットを使用)
これより木目の色を濃くして壁はアイボリー調にして、落ち着けるリビングルームのようにしても良いだろう。
「サフィール踊り子」 ホームページは
https://www.jreast.co.jp/saphir/
「ほんのり屋 おむすび処」 ホームページは、
https://www.jefb.co.jp/honnoriya/
「カフェ・ド・クリエ」 ホームページは、
https://www.pokkacreate.co.jp/
------------------------------------------------------------------------------
・B寝台「シングル」「サンライズツイン」にはネットラジオも聞ける「オーディオ装置」を付ける。
(主力は「シングル」に統一するために「シングルツイン」「ソロ」は設けず)
(シングルはリクライニングシートにも、サンライズツインの片方のベッドはソファベッドにも
仕様変更できるようにするとなお良い)
・A寝台「シングルデラックス」にはPC持参でネット&仕事を楽しめるように
「コンセント&LAN端子」も設置する。
・安く旅したいのなら「ノビノビ座席」がある。
→ただし改善課題あり
①湘南新宿ライン・グリーン(E233系)席のように2階建て構造に
②通路とはカーテンで、隣とはパーテーションで仕切る。
③床をネットカフェのようなマットにするか、西日本やくも(273系)グリーン車のようなリクライニング椅子を斜めに設置
------------------------------------------------------------------------------
・目標所要時間:14時間00分 (583系並の俊足さと、285系を上回る快適さを目指す)
「下り」
上野:金曜 19時30分発、
仙台:23時30分着、
函館:翌土曜朝5時30分発、
札幌終着:翌土曜朝9時半頃(目標)
・途中停車駅:赤羽、大宮、宇都宮、郡山、仙台(5-7分停車)/
函館(10分停車)、森(いかめし搬入)、長万部、洞爺、東室蘭、登別、苫小牧、南千歳、新札幌
「上り」
札幌:土曜 19時00分発、
函館:23時00分着、
仙台:翌日曜朝5時00分着、
上野終着:翌日曜朝9時頃(目標)
・途中停車駅:新札幌、南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、洞爺、長万部、森(いかめし搬入)、函館(10分停車)/
仙台(5分停車)、郡山、宇都宮、大宮、赤羽
・カフェテリア車両にはテレビ画面を設置して、
ライブ番組&ロードムービー&CM放送を流す。
プライバシー尊重のためスピーカー音声は最小限に抑え、FMラジオ/Bluetoothヘッドホンで個々に楽しめるようにする
《下り》
上野発~大宮間 および 南千歳~終着:「通勤電車のような天気予報&ニュース&CM(無音声)」
大宮~盛岡間、函館~南千歳間:「rockライブ映像」(Paul McCartney,Eric Clapton,Bon Jovi,浜田省吾,etc.)
「ロードムービー」(幸福の黄色いハンカチ etc.)
「紀行もの」(新日本風土記、六角精児の呑み鉄本線日本旅 など)上映
盛岡~函館間:深夜のためNHK「映像散歩」のような環境音楽
《上り》
札幌発~南千歳間、および 大宮~終着:「通勤電車のような天気予報&ニュース&CM(無音声)」
南千歳~青森間、仙台~大宮:「rockライブ映像」(桑田佳祐&サザンオールスターズ、GLAY、スピッツ、忌野清志郎 etc.)
「ロードムービー」(レインマン、あなたへ etc.)
「紀行もの」(新日本風土記、六角精児の呑み鉄本線日本旅 など)上映
青森~仙台間:深夜のためNHK「映像散歩」のような環境音楽
あと、夏休み&ゴールデンウィーク時期は、「トークイベント」を企画しても良いのでは。
開催開始:大宮出発15分後
開催最大延長時:仙台到着15分前
企画例1「鉄っちゃん友の会“六角精児氏ゲストに迎えて、呑み鉄本線ウラ話”」
などなど。
企画例2「鉄っちゃん友の会政界編“鉄道が日本を救う”/
ゲスト:前原誠司氏&映像中継ゲスト:石破茂氏」
企画例3「サンライズエクスプレス沿線地酒・焼酎入門者向け試飲会」 (参加者からおつまみ代は徴収する)
監修:吉田類氏など
特に疲れ気味の社会人の方には8時間は眠りたい方も多々いらっしゃる筈です。
「女子旅」などで一晩でも語り明かしたい方には「サンライズツイン」を。
新幹線や飛行機では味わえない「時間」と「休息」を楽しめる寝台特急を取り戻したいとは思いませんか。
------------------------------------------------------------------------------
2018年4月30日付訪問者数:135名様
2024年5月 8日付訪問者数:200名様
2024年5月 9日付訪問者数:233名様
お付き合いいただきありがとうございました。
やはり新幹線第一の「馬鹿の一つ覚え」から脱却して多彩な列車があることが、JR北海道の道だと思い、
再度「サンライズエクスプレス新設」を訴えます。
------------------------------------------------------------------------------
JR北海道は今後の投資を「安全と北海道新幹線」に集中させると言っている。
けど、寝台特急も走る“多様性”と、乗り換えが少なくて車窓をゆっくり堪能できる在来線鉄道を犠牲にしてしまうほうが
かえって観光客の「大都市(札幌)への一点集中化」によけい拍車をかけて、
北海道全体としては衰退に進むだろう。
すでに札幌市内ホテルは外国人客の激増で、宿泊が困難な状況になってきたぞ、
どうすんだよ!?
ここで発想を転換してみたい。
せっかくニーズがあるのだから、「北斗星」に替わる寝台特急は絶対必要のはずだ。
が、そのニーズを伸ばすために何かをプラスαをすべきでないか。
自分としての最上案は、現在東京~出雲市と高松を結ぶ「サンライズエクスプレス(285系)」だ。
客車を機関車で引っ張る性格上、平均時速70-80kmまでしか出せないうえに
stop & dashの不得手な「ブルートレイン」に別れを告げて、
最高時速120kmで行ける「ハイブリッド電車寝台車」を新規に開発製造する。
ちょうど今の「サンライズ・エクスプレス」を発展進化させるのだ。
阪急交通社さん「気軽に楽しむ寝台列車の旅~サンライズ瀬戸・出雲」リンク:
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/train/sunrise.php
現在の技術なら高速走行で発生する揺れも抑えることは無理ではないはずだ。
もちろん、北海道新幹線専用となる青函トンネル内の架線電圧25,000Vに対応できるようにするのは言うまでもない。
さて、ここで課題が発生した。 新函館北斗~東室蘭間の約169kmは「非電化路線」である。
その解決になるものがあった。
JR東日本が開発し、現在烏山線等で運用中の
蓄電池駆動電車「ACCUM(アキュム)」、またはハイブリッド車だ。
JR東日本の蓄電池駆動電車についての解説(ウィキペディア)は ↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACEV-E301%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
これを寝台特急車両に運用することも充分可能だろう。
(東京も札幌も拠点都市なので、両地点間の物流強化の為に、本当ならばJR北海道とJR貨物の2社+
鉄道建設・運輸施設整備支援機構との共同出資で全線電化すべきなんだろうけど)
------------------------------------------------------------------------------
・まずは1編成を製造して、上野は金曜発、札幌は土曜発の「週1往復」で運用。
・移動販売は一切しない代わりに、JR東日本の特急「サフィール踊り子」カフェテリアのような
「カウンター売店」を設けて食事サービスを確保する。
(無料サービスの電子レンジも設置すると良い)
「ほんのり屋(おにぎり)」「カフェ・ド・クリエ」などの軽食店舗と提携、原則的に「6か月契約」で交代する。
なお、下りの仙台発車後から函館到着まで、
上りの函館発車後から仙台到着までの時間帯は、従業員休息のため閉店時間を設ける。
・仕事を終えて乗り込んだり暑い夏で汗をかいた乗客のための「シャワールーム」を設置。
・「サフィール踊り子」カフェテリアのようなカウンター席6席と“1+1”のテーブル席3卓6席を設ける。
(汚れた時は張り替えが楽な正方形のゴムマットつきカーペットを使用)
これより木目の色を濃くして壁はアイボリー調にして、落ち着けるリビングルームのようにしても良いだろう。
「サフィール踊り子」 ホームページは
https://www.jreast.co.jp/saphir/
「ほんのり屋 おむすび処」 ホームページは、
https://www.jefb.co.jp/honnoriya/
「カフェ・ド・クリエ」 ホームページは、
https://www.pokkacreate.co.jp/
------------------------------------------------------------------------------
・B寝台「シングル」「サンライズツイン」にはネットラジオも聞ける「オーディオ装置」を付ける。
(主力は「シングル」に統一するために「シングルツイン」「ソロ」は設けず)
(シングルはリクライニングシートにも、サンライズツインの片方のベッドはソファベッドにも
仕様変更できるようにするとなお良い)
・A寝台「シングルデラックス」にはPC持参でネット&仕事を楽しめるように
「コンセント&LAN端子」も設置する。
・安く旅したいのなら「ノビノビ座席」がある。
→ただし改善課題あり
①湘南新宿ライン・グリーン(E233系)席のように2階建て構造に
②通路とはカーテンで、隣とはパーテーションで仕切る。
③床をネットカフェのようなマットにするか、西日本やくも(273系)グリーン車のようなリクライニング椅子を斜めに設置
------------------------------------------------------------------------------
・目標所要時間:14時間00分 (583系並の俊足さと、285系を上回る快適さを目指す)
「下り」
上野:金曜 19時30分発、
仙台:23時30分着、
函館:翌土曜朝5時30分発、
札幌終着:翌土曜朝9時半頃(目標)
・途中停車駅:赤羽、大宮、宇都宮、郡山、仙台(5-7分停車)/
函館(10分停車)、森(いかめし搬入)、長万部、洞爺、東室蘭、登別、苫小牧、南千歳、新札幌
「上り」
札幌:土曜 19時00分発、
函館:23時00分着、
仙台:翌日曜朝5時00分着、
上野終着:翌日曜朝9時頃(目標)
・途中停車駅:新札幌、南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、洞爺、長万部、森(いかめし搬入)、函館(10分停車)/
仙台(5分停車)、郡山、宇都宮、大宮、赤羽
・カフェテリア車両にはテレビ画面を設置して、
ライブ番組&ロードムービー&CM放送を流す。
プライバシー尊重のためスピーカー音声は最小限に抑え、FMラジオ/Bluetoothヘッドホンで個々に楽しめるようにする
《下り》
上野発~大宮間 および 南千歳~終着:「通勤電車のような天気予報&ニュース&CM(無音声)」
大宮~盛岡間、函館~南千歳間:「rockライブ映像」(Paul McCartney,Eric Clapton,Bon Jovi,浜田省吾,etc.)
「ロードムービー」(幸福の黄色いハンカチ etc.)
「紀行もの」(新日本風土記、六角精児の呑み鉄本線日本旅 など)上映
盛岡~函館間:深夜のためNHK「映像散歩」のような環境音楽
《上り》
札幌発~南千歳間、および 大宮~終着:「通勤電車のような天気予報&ニュース&CM(無音声)」
南千歳~青森間、仙台~大宮:「rockライブ映像」(桑田佳祐&サザンオールスターズ、GLAY、スピッツ、忌野清志郎 etc.)
「ロードムービー」(レインマン、あなたへ etc.)
「紀行もの」(新日本風土記、六角精児の呑み鉄本線日本旅 など)上映
青森~仙台間:深夜のためNHK「映像散歩」のような環境音楽
あと、夏休み&ゴールデンウィーク時期は、「トークイベント」を企画しても良いのでは。
開催開始:大宮出発15分後
開催最大延長時:仙台到着15分前
企画例1「鉄っちゃん友の会“六角精児氏ゲストに迎えて、呑み鉄本線ウラ話”」
などなど。
企画例2「鉄っちゃん友の会政界編“鉄道が日本を救う”/
ゲスト:前原誠司氏&映像中継ゲスト:石破茂氏」
企画例3「サンライズエクスプレス沿線地酒・焼酎入門者向け試飲会」 (参加者からおつまみ代は徴収する)
監修:吉田類氏など
特に疲れ気味の社会人の方には8時間は眠りたい方も多々いらっしゃる筈です。
「女子旅」などで一晩でも語り明かしたい方には「サンライズツイン」を。
新幹線や飛行機では味わえない「時間」と「休息」を楽しめる寝台特急を取り戻したいとは思いませんか。
------------------------------------------------------------------------------
2018年4月30日付訪問者数:135名様
2024年5月 8日付訪問者数:200名様
2024年5月 9日付訪問者数:233名様
お付き合いいただきありがとうございました。