goo blog サービス終了のお知らせ 

shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が脳裏に焼き付いて離れない(1)

2020-11-05 | 日記
さて、いよいよ、この作品について語るべき時がきたようです。

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本予告 2020年9月18日(金)公開


これより先は、バリバリの「ネタバレ」となります。

もうご覧になりましたよね?

ダメですよ、まだ観てないなんて方は。
必ず最低1回はご覧になってからご参加ください。



まず、冒頭のシーンからショックだった。
テレビ版でいちばん観る人の涙腺を刺激した10話の少女・アンが老女となり、
成人した子供(女性)夫婦と孫(デイジー)を残して亡くなったのだから。

死期が近いと悟ったアンの母・クラーラはまだ幼いアンのために、
来るべき毎年の誕生日に手紙を届くようにヴァイオレットに託した。
(テレビ版10話参照)

 イラストサイト「pixiv」より、
「クラーラ・マグノリア」 by ぽてきち さん(2020.8.23)
 https://www.pixiv.net/artworks/83885953
 →思い出すだけで泣けてくる……

それだけ時代は流れて、この時点ではもう
「自動手記人形(ドール)」という仕事は廃れてしまっていた。
ということは、ヴァイオレットが活躍した時代も
完全に「過去」となってしまったことは想像がつく。

そんな時代の孫・デイジーが
遺った手紙を手に、ヴァイオレットが生きた時代へ遡ってゆく―――――


ヴァイオレットの時代もすでに変化が起きていた。
自動手記人形(ドール)の同僚だったエリカ・ブラウンは退社して劇作家オスカーに弟子入りしており、
電話の普及によりCH郵便社の業務も手紙代筆業よりも宅配業のほうがメインになりつつあった。
ヴァイオレットはドロッセル王国王女の恋文代筆による婚姻や、劇作家の戯曲執筆で成功を重ね、
さらにはライデン市主催の「海の感謝祭」で讃歌執筆を受けたこともあり、
代筆業は「3か月待ち」になる程トップクラスの人となった。


 イラストサイト「pixiv」より by 楽 さん(2020.9.26)

しかし、彼女の心は晴れない。
「強く願い続けても叶わない思いは、どうすればよいのでしょうか……」
孤児で戦場の犬同然だった彼女にこころと知恵を与えて見守ってくれた
ギルベルト・ブーゲンビリア少佐への思いが断ち切れずにいたのだ。

少佐の母親もすでに亡くなり、月命日の恒例となった墓参りでディートフリート大佐と再会する。
ギルベルト少佐(弟)を失った大佐(兄)の喪失感も深く、意外なほど優しい人間となっていた。

  イラストサイト「pixiv」より ディートフリート大佐
  by 沙雨 さん (2020.10.16.)
「失ったものは大きいな、お前も、おれも……」
「また会えたら……話したいことも謝りたいこともある」


パンフレットでディートフリート役の木内秀信さんからのメッセージより抜粋。
「観終ったあと、ディートフリートの株が上がっていることを願います(笑)。」
→間違いなく上がっていますよ、1.8~2倍は。(笑)

(注:映画のセリフは聞き間違いがあります)
ある休業日、偶然とった電話から少年の声がした。
「ちょっと、頼みたい仕事があるんだけど」
彼の名はユリス。 
病弱で自分の死期が迫っていることを悟り、両親と幼い弟に手紙を遺したいと言う。
ヴァイオレットは悲しみとこころの痛みを秘めながら彼のために手紙をしたため、
彼が亡くなった後に家族に手紙を渡す約束をした。

人にせよ動物にせよ社会にせよ、ものには"いのち"があり、
それには必ず終わりがある。
ほんとうに悲しいけれど。
自分もなんて多くの人を見送ってきただろうか。

だからこそ、目の前の親しい人を慈しむことができたなら……
「伝えたい想いは、できるうちに伝えたほうがいいと思います」
 (ユリス少年の絵はないんですね、残念ながら)


ある日、郵便社に宛先不明の手紙が見つかった。
エカルテ島という離れ島からのものだった。
社長のクラウディア・ホッジンズは一瞬にして何かを発見した。
「この文字……!」
亡くなったと思っていたギルベルト少佐が、生きている……?
ディートフリート大佐の調査を経て可能性が高まった夜、ついにヴァイオレットにも伝えられた。
「ギルベルト少佐のことが……何かわかったのですか⁈」
………彼らの運命が大きく変わろうとしていた。



 イラストサイト「pixiv」より 
 「9/12 今日のヴァイオレット」by Yuuri さん(2020.9.12)
願い続けてきた再会の筈なのに、思いが溢れて涙が溢れて、眠れない夜……
 「制作時間:1時間30分
  今日も劇場版PVのシーン描きました。」(Yuuri さんのコメント。 お疲れ様です。)


ストーリーに沿った感想は、次回に続きます。
(終わるわけないっしょ!?)

-------------------------------------------------------------------------------------------------

では残ったスペースは、イラストサイト「pixiv」より、
本編では見られないであろう世界観のイラストをご紹介出来ればと思います。

また残念ですが、「転載禁止」と明言された方が多く、紹介できなかったイラストもあった事を告げておきます。 
現在イラスト業で生計をされていたり、別の人間による被害に遭われたなどの理由ならば尊重いたしますが、
それ以外では“営利目的”に思え、個人的には「淋しい方だなぁ」と思いました。

自分は、一切もうけがない「フリーブログ」で執筆制作をしております。
ですので同じ状況下「純粋に絵や作品が好き」で制作されている方の一助になればと思い、掲載させていただいてます。
それでも削除を希望される方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

ではまいります。


 「えまーじぇんしー・すきーにんぐ」 by enono さん (2020.9.22)
 床ぴたヴァイオレットちゃんかわいい(enono さんのコメント)
 ちなみに、ユリス少年に適用したエマージェンシー・プロビジョンズ emergeny provisions は
 「緊急時の供給」と良いますか。


 「ヴァイオレット」 by eDa さん(2020.06.19)
 こういう脱力系キャラ、けっこう好きなんです。

以下は、Twitterからの転載です。

 「照れるヴァイオレットちゃん」 by くるみ屋さん
 可愛い! めちゃ可愛いぃー♪


 by あは。 さん (2020.5.23)
 「すき!!
  京アニ頑張って!」(あは。 さんのコメント) 中一でこの画力。 素晴らしいです。


 「エリカとヴァイオレットとアイリス」 by シン さん(2020.06.28) 全2枚から1枚目


 「笑顔のルクリアとヴァイオレット」 by シン さん (2020.7.9)
 シンさんの絵柄も好きですね。


 「クラウディアさんとベネディクトくん」全2枚 by JAM さん (2020.10.16)
 https://www.pixiv.net/artworks/85042765
 ……雨に濡れた子犬を拾ってかばうところなんて、優しいね彼は。
 JAMさん、許諾ありがとうございます。


 「ヴァイオレットちゃん」 by しゅーくりいむ さん (2020.9.27)
 「劇場版とても良かったです」(しゅーくりいむ さんのコメント)
 →こういうキャラデザインもあっても良いかなあと。


 「ヴァイオレット」 by bbmasa さん (2020.10.04)
 「デジタルに変えてからツイッターにupしたのを まだ手を加えるようになった」(bbmasa さんのコメント)
 恥じらいの表情も義手の精巧さも、ほんとうにお見事です。




 「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」全4枚 by しづきみちる さん (2020.9.19)
  https://www.pixiv.net/artworks/84468572
「お客様がお望みならどこでも駆けつけます。自動手記人形サービス、ヴァイオレット・ エヴァーガーデンです。」
 京アニが帰ってきた… それだけでもう胸がいっぱいでした。
 でも失った才能が戻ってきたわけではありません…。
 だからいまは新しい京アニを応援したいと想っています。 (しづきみちる さんのコメント)
 →同感です。
  絵はデフォルメの1枚目と、正統派の2枚目をセレクトしました。


  「愛してる」を知りたいのです by RopeaR ろっぷ さん (2020.9.24.)
  ……うん。胸が熱くなる。

イラストレーターの皆様、ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年11月5日付訪問者数:247名様
2022年11月26日付訪問者数:245名様
(日テレ「金曜ロードショー」での地上波初放送日でした。改めて怖い数字・・・)
お付き合いいただき、ありがとうございました。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どんどん冬になってゆく/「... | TOP | 北海道新聞2020年11月8日付記... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記