shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

Toto - Jake To The Bone (Live At Montreux 1991)

2021-09-28 | 音楽
久々に音楽の話を。

Toto - Jake To The Bone (Live At Montreux 1991)


Steve Lukather (guitar & lead vocals),
David Paich (keyboards & vocals),
Jeff Porcaro (drums & percussion) and
Mike Porcaro (bass).






今もなお自分の中にある、最高のバンドのひとつはこの「TOTO」だ。
ウィキペディア解説は、
https://w.wiki/48Y9

日本国内で彼らの評価は「ロザーナ」「アフリカ」の入った『Ⅳ~聖なる剣』を筆頭とした
AORのバンドと思われがちだ。
歌モノでは確かにそうかもしれない。

だが、この「超絶技巧」「変拍子の洪水」のインストゥルメンタル楽曲でわかるように、
彼等はスタジオミュージシャンとしてテクニックを兼ね備えた、百戦錬磨のバンドである。

以前ご紹介した”スタジオミュージシャンズ・バンド”のSHOGUNも、
目標としていたバンドはTOTOだったと聞く。

悲しい事に、このライブ出演後、
ドラマーのジェフ・ポーカロは自宅で殺虫剤を散布中にアレルギーによる心不全で亡くなってしまった。
それだけに、この1991モントルージャズフェスティバルの映像は貴重だ。


ああ、やっぱり自分は良い音楽に飢えている。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【快速 “狩勝”】 根室本線 ... | TOP | 誰もいない海(1970・トワ・... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 音楽