goo blog サービス終了のお知らせ 

shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

NHK-BS [団地のふたり] が面白い。

2024-09-15 | 日記
今回は久々にドラマについて語ります。

NHK-BSのドラマが気に入ってます。

[団地のふたり]
 小泉今日子×小林聡美の名コンビで送る、温かくユーモラスな友情の物語
  9/1(日)放送スタート!( NHK-BS)


藤野千夜原作、プレミアムドラマ「団地のふたり」
NHK BSP4K、NHK BSにて9/1(日)夜10時放送スタート!

50代、独身、実家暮らし。
団地で生まれた幼なじみのふたり。
心がざわつくことがあっても、ふたりなら大丈夫。
小泉今日子×小林聡美の名コンビで送る、温かくユーモラスな友情の物語。

【あらすじ】
団地で生まれた幼なじみの野枝と奈津子。
結婚したり羽振り良く仕事したり、
若い頃は色々あったけれど、わけあって昭和な団地に戻ってきた。
小さな恥も誇りも、本気だった初恋のゆくえも
お互いよく知っているから、今さらなにかを取り繕う必要もない。
一緒にご飯を食べてバカなことを言い合いながら、日々へこんだ心をぷーぷー膨らませている。

まったり、さらり、
時々ほろり。
幸せってなんだろう。
今日もなんとか生きていく。


【出演者】
小泉今日子 小林聡美/
丘みつ子 由紀さおり 名取裕子 杉本哲太 塚本高史 ベンガル/
橋爪功

【放送情報】
9月1日(日)放送スタート!
NHK BSP4K/NHK BS 毎週(日)夜 10:00~

プレミアムドラマ「団地のふたり」番組HPはこちら
 https://www.nhk.jp/p/ts/GZN1ZGJ52M/

#団地のふたり 面白いねぇ。
 まあ、コメディだとは思ってたけど、気持ちが和むような面白さ。
 一番笑ったのは由紀さおりさんの
 「おじいさんってさ、何かっていうとすぐ威張るし、怒るし、骨折するじゃないのぉ」
 という台詞。
 同学年の主役2人はまるで本当の親友同士のよう。」
「第2回視聴。
 このドラマ良すぎる。
 面白いだけでなく、心のひだに触れるようなエピソードも盛り込まれていて
 作品自体が愛おしい。
 気持ちがちょっとささくれ立っていても癒やしてくれるような感じ。
 食べ物の描写が多く美味しそうなのもいい。
 それにしてもベンガルのシーンは笑える。
  ミスターK💙💛@arapanman·さんのツイート。

「なんかさ、なんだかんだ言って
 壮大な歴史大作やドキドキのサスペンスとかよりも、
 こういうドラマが一番好きって感情がある
  #団地のふたり
  うーんこの 18歳未満です←エ○スパム垢対策@ninretsu·さんのツイート。

「録画しておいた「団地のふたり」観たんだけど、
 主役のお二人はもちろんその他の配役演出全てがエモい😍
 同世代なので色々刺さるし色々わかる〜!ってなる。」
  satomi@satomix112·さんのツイート。

#団地のふたり
 私の ”こんな風に暮らしたい”が描かれていて泣いてしまう。
 将来仲良い人とこんな風に毎日を過ごしたい。
 誰かと一緒に暮らすってのが出来ない人間なので、
 同じ部屋じゃなくて同じ団地に住むっていうのが理想的すぎるし、
 二人のゆるくてあたたかい関係性も本当に素敵で微笑ましい。」
  おび@asrnyjcb·さんのツイート。

#団地のふたり
 小泉今日子さん小林聡美さん、私とほぼ同世代。
 大学の先生とイラストレーター。なんだかジャストすぎて苦笑い。
 そして「大吉ッつぁん!」って言ってしまった、あまちゃん世代。
 のんびり見れていい感じのドラマですね」
  眼福ユウコ@gampy·さんのツイート。

自分もね、音楽の趣味がドンピシャなのが嬉しくなってしまいました。

さだまさし・オフコースのギター教則本持ってたり、
山下達郎のバンドスコア持ってたり。
大声で松山千春を歌うのとかに一緒になって歌ったり。
それにしても、ネトフリだとそれらがあんなに高値で売れるのかぁ~⁈
(いや、自分はまだ売りませんよ、これからも引っぱり出しては弾くんだから)

それにしても、千春が心臓のバイパス手術をされたんですね。
学生時代、千春にはいろいろ学びました。
北海道を思わせる、伸びやかな歌が大好きでした。

どうして、あんなに変わってしまったのかな・・・
反社会的勢力がらみと政治価値観で彼から卒業しましたが
どうか多くのファンのためにもまだまだ元気で歌って欲しいです。


50代女性の日常と友情を描いた
プレミアムドラマ【#団地のふたり】
主演の #小泉今日子 さんが
“中年期の不安”=「ミッドライフクライシス」とどう向き合うかについて語る
「#クローズアップ現代」
ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる
放送日:2024年9月17日

最新の調査では日本の45~59歳の「幸福度」が過去最低に。
番組には、子育てでキャリアを諦めた後悔や就職氷河期に翻弄された怒りなど、
多くの声が届いている。
生き方が多様化して人生の「正解」が分からず、誰にも相談できない…。
自らも50代後半、
これからの人生に悩む経験をし“前向きに年を重ねよう”と発信する小泉今日子さんは何を語る?
中高年の心の危機“ミッドライフクライシス”。
これからの“老い方”を考える

「中年期の不安」に向き合い 寄り添う 小泉今日子さんの50代からの生き方
 INDEX
 ・家族の死をきっかけに“残りの人生”を意識し始めた
 ・50歳から先が想像できていなかった
 ・「中年期」は自分自身にあらためて向き合う時間
 ・“ありのまま”で55歳の女性を演じる
 ・一緒に元気になろう
  https://www.nhk.or.jp/minplus/0121/topic124.html

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVアニメ「負けヒロインが多... | TOP | アニメ映画「きみの色」を観... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記