天候異常でしょうか、今年はウゴッケイの卵の生みが悪くて
2ヶ月ぶりのお目見えです。
例年なら元日に雛が孵るように卵を抱かせるのですが、今年は
卵がなく諦めました。
上の卵が普通のMサイズでウゴッケイは小さめですが、ビタミン
Eが豊富だそうです。
また暫くの間美味しい卵かけご飯が食べれます。
天候異常でしょうか、今年はウゴッケイの卵の生みが悪くて
2ヶ月ぶりのお目見えです。
例年なら元日に雛が孵るように卵を抱かせるのですが、今年は
卵がなく諦めました。
上の卵が普通のMサイズでウゴッケイは小さめですが、ビタミン
Eが豊富だそうです。
また暫くの間美味しい卵かけご飯が食べれます。
生みたての卵は美味しいですよ。
朝4時半ごろからのコケッコオ~がやかましいですけど・・・
裏へ引っ越してきたお宅でうるさいなぁ~と云ってると思います。
その内おすそ分けしようと思っていますが。
小ネギを散らすと「贅沢な一品」になりますゆえ...
烏骨鶏の卵なんて素晴らしい
私のところまで鳴き声が聞こえないのが残念です(爆)
PS:色々あって、ちょっとブログをアクセス不能にします
きっとすぐに再開すると思いますから、どうかご斟酌下さいm(_ _)m いきなりすみませぬぅ
知り合いの家出ね沢山飼っています
この前ひよこがいてもって帰ってもいいよと言われましたが育てるのに大変なのでやめました
卵は時々食べます
おねぎ散らすと美味しいですね。私も時々やっています。
ブログお休みですか!残念です・・・再開をお待ちしていますので、是非お知らせ下さいね。
合成写真しようと思っても良い具合にいきません。時間がなくて勉強する暇がなくお恥ずかしい写真です。"^_^"
餌だけやれば難しいことは無いのですが、
ウゴッケイはとても臆病な鳥です。
卵を食べるだけで良いですよ。
動物の狸はつぶちゃんにお任せしますね。人間の狸親父1匹おりますので、これで充分です。