今日は、八百子(やおよろず)の神様が出雲の国へ旅立ちます。
私達の所では赤飯を炊いてお祝いをします。
昨夜神様のお立ちの赤飯をとりに来た孫は、神様のお立ちは"関係ない”
今日はハローウィンだよ。
時代の移りと同じように行事も変わり、思い出は変わるものですね。
神様のお立ちは昨年もブログに書きましたが、
月日の経つのは早いなぁ~と今更実感しています。
今日は、八百子(やおよろず)の神様が出雲の国へ旅立ちます。
私達の所では赤飯を炊いてお祝いをします。
昨夜神様のお立ちの赤飯をとりに来た孫は、神様のお立ちは"関係ない”
今日はハローウィンだよ。
時代の移りと同じように行事も変わり、思い出は変わるものですね。
神様のお立ちは昨年もブログに書きましたが、
月日の経つのは早いなぁ~と今更実感しています。
それは、そうと日本の神様の地位が、あやういですねぇ・・お孫さんは、もうハローウィンに興味が、あるのですね・・
何で日本はよその国のものを取り入れ昔から伝わるものをおろそかにするのですかね
商売のためなんでしょうね
とも三さんみたいに大事に残してもらいたいものです
日本の神様は存在がうすくなりました。
今の若い人の結婚式も教会ですからね。
そういう私も無信心なんですよ。食べることだけの行事は熱心にやりますが(笑)
この、お孫さんの目のたたずまいが、家の孫に似てますね・・この目は、おばあちゃんの・・失礼!暖かいカメラマンの目ですね・・家の孫は、お母さんが、視覚芸術に興味をもってまして、じ~と物事を凝視します・・孫も影響されてるような気がします・・
つぶちゃんは良いところだけ見てあげるから優しいですね。お孫ちゃんもきっと良い子に育ちますよ。