ねぇ~ねぇ~一緒に行こうか?
私はこっちがいいの・・・♪
あ~またふられちゃった。かなしいなぁ~
ブルーメの丘・池での会話
お隣の方がたぶん今晩咲くだろうと月下美人の鉢を貸してくれました。
7時ごろから少しずつ開き始め9時ごろにこの状態です。時間を置けばもっと開くのではと思いましたが・・
五つ咲いた中の一番の美人をUPしました。コンデジで手持ち撮影です。
余談ですがむせるようなあの芳香には閉口しました。いい香りもすぎたるは及ばざるがごとしです。
いつもの薬を頂に行った帰り、行きとは違う北側の田んぼ道を自転車で走る。
この前通った時は稲が頭をたれて重たそうにしていたが、今日はすでに刈取られた後だった。
そうです。我が家にも新米が4俵届き片つけたところです。
あったっ~目的の彼岸花が咲いていた。
彼岸花は気温を感じて咲くのかと思っていましたが、今年はこの猛暑!温度でもないですね。
そうすると陽の長さでしようか?
下の写真ですが、赤の色がけばけばしくプリントされてどうしても見た感じと違います。
プリンターエプソンPX-G5000
A.I.soft、キャノン、アドビのどのソフトでも同じ結果です。
赤をマイナスしたり、ミドリをプラス、暗くしたりしても思うようになりません。
良い方法がありましたら指導いただけませんか?
滋賀農業公園ブルーメの丘はドイツをテーマにした公園で花、動物、建物などが見どころです。
この橋を渡ると正面の建物が入り口です。
この日は平日ですので人影もまばらで団体客は私達野外写真講座の人だけのようでした。
園内は広く家族連れがのんびり過ごすには最適の場所!と感じました。