STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(12月19日~12月20日)


 

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。 

 

12月19日(月):「大型討論番組グローバル・アジェンダ「進む核開発~北朝鮮を止める方法はあるか」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

今年9月に5回目の核実験を強行し、弾道ミサイルの発射を繰り返す北朝鮮。国連安保理決議などを無視して、核開発を推し進める姿勢だ。一方、最新の迎撃ミサイルシステムTHAADを韓国に配備することには中国が強く反発し、米韓と中国の関係が冷却化。韓国では核武装論が持ち上がり、アメリカとの同盟関係のあり方にも影響を与えかねない事態となっている。核開発を加速させる北朝鮮の思惑と国際社会の対応について徹底討論。

http://www.nhk.or.jp/globalagenda/

 

12月19日(月):(再放送)「スーパープレゼンテーション・選「未来の“デジタル農業”」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:10)

水温・気温・湿度や空気中の二酸化炭素の濃度などの諸条件をコンピューターで管理して作物を栽培、そのデータを世界中で共有しようというMITメディアラボのプロジェクト「オープン・アグリカルチャー・イニシアティブ」。そのリーダー、ケイレブ・ハーパーが登場、栽培ノウハウを蓄積・共有することで、地球温暖化や災害の影響を受けない屋内での農業を育成できると説く。食糧問題を解決する未来の農業のあり方を描くプレゼン。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2016-12-18/31/12483/2514173/

 

12月19日(月):「NNNドキュメント「その哭き声が聞こえるか~避難区域の動物たち~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前02:10~02:40)

無人の商店街をわがもの顔でうろつくイノシシの群れ。主のいない家を荒らすアライグマ。かつて家族の一員として飼い主と暮らしていたイヌやネコは野生化が進み、保護に来た人間に牙を剥いて威嚇した。原発事故で人が住めなくなった福島県の避難区域に広がった光景だ。事故から5年、避難指示の解除が進む今、増え過ぎた動物たちは人々の故郷への帰還を妨げる存在に…原発事故で生きる道筋を狂わされた動物たちの姿を追った。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

12月19日(月):「Side by Side「コーヒー復活で女性が輝く」」(NHK BS1 深夜午前03:20~03:50)

紅茶の産地として名高いスリランカだが、実は18~19世紀の主要産業は紅茶ではなくコーヒーだった。しかしコーヒーの木を枯らす“さび病”のまん延で一気に衰退し、スリランカコーヒーは幻のコーヒーとなってしまった。今、古都・キャンディの中心地でコーヒーショップを営む吉盛真一郎さん(41)は、幻のコーヒー復活を通して女性の地位向上を目指している。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/sidebyside/201612050600/

 

12月19日(月):(再放送)「Asia Insight「ラオスに渡る中国人たち」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

ラオスに渡る中国人失業者が急激に増え、中華街が次々と生まれている。中華街にカメラを据え、再起にかける人々を追いながら,中国化するビエンチャンの今を見つめる。.

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201611250600/

 

12月19日(月):「視点・論点「キューバ フィデル・カストロが遺(のこ)したもの」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

神奈川大学名誉教授…後藤政子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

12月19日(月):「キャッチ!世界のトップニュース▽人道危機イエメン内戦 犠牲になる子どもたちほか」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

イエメンでは去年3月から続く内戦の影響で、すでに4万3千人を上回る死傷者がでており、ユニセフ=国連児童基金は、空爆などにより子どもたちが10分に1人のペースで命を落としていると発表、イエメンが危機的な状況にあると訴えている。特集・ワールドEYESは、子どもたちの被害を伝えるイギリスBBCリポートを交え、内戦が拡大する背景と戦闘終結への課題について専門家と共に考える。

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

12月19日(月):「おはよう関西 ▼バリアフリーの参拝を 伊勢神宮で新たな試み」(NHK総合 午前07:45~08:00)

関西から初詣に出かける人も多い伊勢神宮。石段や砂利道など、高齢者や車いす利用者にとっては「バリア」が多い場所でもある。こうしたなか伊勢神宮では、手助けが必要な人を専門に介助する「有償ボランティア」を育成ししていこうという動きが始まった。階段で車いすを持ち上げるなど、これまで善意に頼っていたサポートを、より「持続可能」にしていくための試みだ。注目の取り組みをリポート。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2016-12-19/21/49182/8244316/

 

12月19日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県仙台市 金谷竜真さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。仙台市のNPO法人「おもいでかえる」の理事、金谷竜真さんは、津波に流された多くの写真を洗浄し、持ち主に返す活動を続けている。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

12月19日(月):(再放送)「ハートネットTV「難病の自宅警備アイドル・くれあ▽ネットが舞台」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

いじめ、難病に負けず、希望を発信し続ける自称“自宅警備アイドル”くれあさん(22)。発声困難になっても歌うことを諦めない、不屈のシンガーのブレイクスルーに迫る。.

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201612122000

 

12月19日(月):(再放送)「視点・論点「キューバ フィデル・カストロが遺(のこ)したもの」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

神奈川大学名誉教授…後藤政子

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

12月19日(月):「Asia Insight「世界遺産の修復に挑む」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

観光が国の重要な産業となっているネパール。去年4月、地震でユネスコの世界遺産に登録されている王宮や寺院も甚大な被害を受けた。今も2万人をこえる被災者が避難生活を送っており、ネパール政府は世界遺産の修復までは手が回らない状況。そうした中、NPO「カトマンズ盆地保存トラスト(KVPT)」は、地震の直後から被害を受けた建物の部材を市民の協力を得て回収し、修復作業を続けている。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201612060600/

 

12月19日(月):「クローズアップ現代+▽これからどうなる?この先どうする?徹底追跡おカネ報道SP」(NHK総合 午後07:30~08:43)

2016年の総決算!私たちが気になる「おカネ」にいま何が起きているのか?様々なニュースの現場で徹底取材!豪華ゲスト陣による議論から読み解いていく(1)続々誕生“サラリーマン・メガ大家”!年収400万から1億円へ!?これってバブルじゃないの?(2)小池都知事に直撃!五輪施設・豊洲移転、私たちの税金のゆくえは!?(3)相次ぐ“奨学金破産”若者が危ない!連帯保証で親にも負債が…日本の未来はどうなるのか?

http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

12月19日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルー File.53「トランスジェンダー・さつき」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

ゲイやレズビアンが連日メディアに登場し、LGBTという言葉も浸透し始める一方、いまだ「性別」で判断される社会に生きづらさを感じる人は多い。そんな世の中を変えようと挑むのが、さつきさん(30)。自らを女性と自覚しながら、男性の身体で生まれたトランスジェンダーの彼女は、新宿2丁目の日本最大級の女装イベントの主宰者。性別にとらわれず、好きな格好で好きな所に行ける社会を作るのが目標という、さつきさんに迫る

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201605302000

 

12月19日(月):「きょうの健康 知っていますか?統合失調症「見逃さないで!早期発見のポイント」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

統合失調症は精神疾患の一つで、10代後半~30代くらいの若い世代に多く発症する。脳の機能バランスが崩れて、幻覚や妄想、意欲の低下、認知機能の軽度の障害などの症状が出る。病気を発症する前のリスク期と呼ばれる時期には、不眠や不安、抑うつなどの症状のほか、軽度の幻覚や思い込みで苦痛を感じるようになる。早い時期に治療を開始すると回復しやすい。早期発見のためにはサインとなる症状を見逃さないことが大切。

http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/

 

12月19日(月):「国際報道2016 ▽トランプ次期政権にイラン動揺 核合意はどうなる? ほか」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

特集は「トランプ次期大統領に揺れるイラン」…オバマ政権が結んだ数々の国際的な合意を反故にすると主張してきたトランプ次期大統領。ターゲットのひとつとしてイランとの核合意の破棄も示唆してきた。これに対し、核合意によって解除された経済制裁の復活を警戒するイランは「核合意は盤石だ」として、トランプ氏を強くけん制している。混迷の様相を帯び始めたイラン核合意のゆくえを展望する。

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

12月19日(月):「未来世紀ジパング90分拡大スペシャル【激変!どうなる?今後の…“日中韓”】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~11:24)

日本と中国、そして韓国との関係は、どうなっていくのか?アメリカのトランプ次期大統領が、そのカギを握っているとも伝えられる。いったいどういうことなのか?変化する“日中韓”について、番組を90分に拡大してお伝えします。

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#section1

 

12月19日(月):「100分de名著 レヴィ・ストロース“野生の思考” 第3回「神話の論理へ」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

自然と文化のインターフェイス上に働く根源的な知性作用こそが「神話」だというレヴィ=ストロース。例えば「サンタクロース」という伝承は、さまざまな外部のインパクトを受けながら大きく意味を変容させることで、人類が直面した巨大な変化を受け止めるインターフェイスとして働いてきた。こうした「神話的な思考」は基層で常に働き続け現代人をもつき動かしている。自然と文化の対立を結び合わせる知恵「神話」の知恵に迫る

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/60_yaseinoshikou/index.html#box03

 

12月19日(月):「東北発☆未来塾 高田明プレゼン塾(3)♪北の町から南の町まで東北の魅力…♪」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

通販会社の創業者・高田明さんから出された課題は「東北のモノや場所を選び、その魅力を全国の人に伝わるようプレゼンせよ!」制限時間は5分間。4人の塾生は、それぞれの地元で取材し、プレゼンを練り上げてきた。長崎県佐世保市にあるTVショッピングのスタジオで、おなじみのMC陣が審査員として待ち構える。いやが上にも緊張が高まるなか、一人目から、やらかしてしまう…。

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/

 

12月19日(月):「あの日わたしは~証言記録 東日本大震災~▽宮城県山元町 大久保三夫さん惠子さん」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県亘理町の大久保三夫さんは、大津波で山元町の自動車学校で働いていた娘を亡くし、学校の跡地に慰霊碑を建てようと奔走している。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

12月19日(月):「時論公論「もんじゅの失敗を繰り返さないために」水野倫之解説委員」(NHK総合 午後11:55~00:05)

政府はもんじゅの廃炉を正式に決めるが、作ることを高速炉開発や核燃料サイクルの旗をおろさない。もんじゅの失敗を繰り返さないために何をすべきか、解説する。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

12月20日(火):「視点・論点「プーチン訪日 日ロ外交の行方」」(NHK総合 午前04:20~04:30)

法政大学教授…下斗米伸夫

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

12月20日(火):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽イギリス:風刺画で振り返るこの1年・EU離脱を決めた国民投票の衝撃 ▽各国放送局の注目ニュース ▽NY経済情報 ▽世界の天気 ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

12月20日(火):「くらし☆解説 遺産相続で最高裁見直しへ 清永 聡 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

最高裁が遺産相続に関する決定を出します。見直される公算が高いのは亡くなった人の預貯金の扱いです。今後は、亡くなった人の預金の引き出しが厳しくなるなどの影響も指摘されています。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

12月20日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県山田町 菅原恵子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。岩手県山田町の保育所で主任保育士を務めていた菅原恵子さんは、近所の人たちの協力で、子どもたちを無事避難させることができた。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

12月20日(火):(再放送)「ハートネットTV▽癒えない傷を抱きしめて~自死遺族支える“母ちゃん”弁護士」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

広島県・廿日市市にある法律事務所には自殺で家族を失った“自死遺族”からの法律相談が全国から寄せられます。遺族の声に応え続ける弁護士・佃祐世さんの日々に密着。.

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201612132000

 

12月20日(火):(再放送)「視点・論点「プーチン訪日 日ロ外交の行方」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

法政大学教授…下斗米伸夫

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

12月20日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ソビエト連邦のコマーシャル王」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

旧ソ連にただひとつだけあったCM会社・ERF。社長のオヤマは政府系のニュースを制作していたが、プロパガンダ映画の仕事をきっかけにCMの可能性に気づく。TVが普及し、新製品の開発が推奨されたブレジネフ時代には、物資もないのにCM制作は大繁盛。お色気たっぷりの映像や実在しない商品まで、硬直したソビエトのイメージからはほど遠い自由奔放な作品を数多く生み出した。テレビCMから見る、驚きのソビエト史。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=161205

 

12月20日(火):「ハートネットTV 介護百人一首2016「冬編 その一」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

介護する人される人、日々の介護生活の中でふと心に浮かんだこと、ある出来事の情景を詠んだ「介護百人一首」今回は冬編その一。京都府の八田暁美さんの歌は「“重いからこのこの左手を持ち帰って”夫の言いたりためらいもなく」夫は病院から施設に移ってただ車椅子に座っているだけ。麻痺(まひ)した手が重くて重くて…の毎日ですが代わってやることも出来ません。介護のつらさ、大切な人への思い、そして優しさに触れてください

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201612202000

 

12月20日(火):「きょうの健康 知っていますか?統合失調症「これが肝心!薬とリハビリ」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

統合失調症は、早い時期から治療を開始することが重要。薬物療法とリハビリテーションなどを組み合わせ、治療を継続することによって再発を減らすことができる。薬物療法では幻覚や妄想、抑うつなどの症状が軽減する。薬物療法と並んで重要なのが、リハビリ。リハビリによって、感情の表現や人づきあいをする力などが回復することが期待できる。楽しみながら行うリハビリも紹介する。

http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/

 

12月20日(火):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

「国産うなぎ」密輸ルートに迫る!うなぎの稚魚をめぐり台湾・香港で何が?▽中国で空前の学生起業ブーム!背景に何が?▽フィリピン・クリスマスに食べる特別なお菓子とは

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

12月20日(火):「クローズアップ現代+ オスプレイ不時着 広がる波紋」(NHK総合 午後10:00~10:25)

沖縄県名護市の海上で、アメリカ軍の新型輸送機オスプレイが不時着、バラバラになった事故。国内で初めてオスプレイの機体が損傷する事態となった。今回の事故で、沖縄では波紋が広がっている。特に大きな衝撃を受けているひとつが、東村高江地区。22日に、“本土復帰後最大の返還”として、北部訓練場の過半が返還されるが、その条件として、近隣に6つのヘリ発着場が建設される地区だ。すでに、オスプレイが訓練を行っていて、住民の間で、騒音や安全性への懸念が高まっているのだ。今回の事故の背景に迫るとともに、沖縄の今後を展望する。

http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/#p3911

 

12月20日(火):(再放送)「ブレイブ 勇敢なる者・アンコール「えん罪弁護士」」(NHK総合 午後10:25~11:14)

「無罪」獲得「14件」。その実績に他の弁護士は「異常な数字」「ありえない」と舌を巻く。“えん罪弁護士”の異名を持つ今村核(いまむら・かく)は、有罪率99.9%と言われる日本の刑事裁判で20年以上も闘ってきた。過去に取り組んだ放火事件や痴漢事件では、通常裁判の何倍もの労力をかけて科学的事実を立証し、矛盾や盲点、新事実の発見からえん罪被害者を救った。自身の苦悩を乗り越え、苦難の道を歩み続ける男に迫る。

http://www4.nhk.or.jp/P4012/x/2016-12-20/21/20418/2225445/

 

12月20日(火):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 


LGBTってなんだろう?--からだの性・こころの性・好きになる性
薬師 実芳,古堂 達也,小川 奈津己,笹原 千奈未
合同出版

 

現地レポート 世界LGBT事情――変わりつつある人権と文化の地政学
フレデリック・マルテル
岩波書店

 

職場のLGBT読本:「ありのままの自分」で働ける環境を目指して
柳沢正和,村木真紀,後藤純一
実務教育出版

 

LGBTサポートブック: 学校・病院で必ず役立つ
はた ちさこ,藤井 ひろみ,桂木 祥子
保育社

 


 

PCソフトストア(ソフトウェア)→http://amzn.to/2gNlahe

食品・飲料・お酒→http://amzn.to/2hTLRGf

テレビゲーム→http://amzn.to/2hvGhZg

ビューティー(コスメ・化粧品)→http://amzn.to/2gNgXtQ

ペットフード・ペット用品→http://amzn.to/2gX2z5Q

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事