STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年8月2日)

Amazon.co.jp : 熱中症対策 ドリンク


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

8月2日(火)

 

(再放送)「世界サブカルチャー史 欲望の系譜「アメリカ 理想の50s」」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:00~01:30)

サブカルチャーの震源地は、戦後自ら「神話」を生み出し「偉大なるアメリカ」の「理想」へと邁進し始める。ヘップバーン、モンロー、ジェームス・ディーンらの姿の背後に見え隠れする時代の光と影、大衆の欲望とは?世界の盟主として夢のアメリカン・ウェイ・オブ・ライフを世界へと発信していた輝きの底にあったリアルは?時代のマグマはどこに噴出する?超大国のもう一つの顔を暴き出す、異色の歴史エンタメ・ドキュメント。

「アメリカ 理想の50s」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー▽あなたの健康データは大丈夫かGAFA果てなき欲望」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン。GAFA(ガーファ)と呼ばれる巨大IT企業が医療の分野に参入し、サーチエンジンで得た情報を予防医療や創薬に活用しようとしている。医療データという“宝”を手に入れようと各社がしのぎを削るいま、我々の生活はどう影響を受けるのか?巨大IT企業と医療の現場の最前線をルポ。原題:When Big Tech Targets Healthcare/フランス・2021

「あなたの健康データは大丈夫か -GAFAの果てなき欲望-」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「国際報道2022 大幅利上げのアメリカ どうなる世界経済」(NHK総合 深夜午前00:05~00:45)

28日、“景気減速覚悟”で大幅な利上げをしたアメリカ。国内企業や消費の現場ではすでに景気減速の兆候が見られ始めている。一方その影響は新興国にも波及している。通貨の下落が続くタイでは、輸入品の価格上昇が加速。一方、去年から利上げを進めるブラジルでは、金利上昇が企業や家計の負担となっている。岐路に立つアメリカ、そしてアメリカの動きに翻弄される新興国。それぞれの現場から、今後の世界経済の行方を展望する。

大幅利上げのアメリカ どうなる世界経済 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル選▽日本人はなぜ戦争へと向かったのか 果てしなき戦線拡大の悲劇」(NHK総合 深夜午前02:31~03:31)

70年前、日本は圧倒的な国力差にもかかわらずアメリカとの太平洋戦争に踏み切った。戦場は当初の占領目標をはるかに超えて広がり、膨大な死者を出すことになる。無謀な戦線拡大の悲劇はなぜ起きたのか。実は開戦直後の半年間、国家の指導者の致命的な判断ミスが重なって、陸海軍の暴走が始まったことが明らかになってきた。組織のセクショナリズム、危機管理意識の欠如など、未曾有の事態を前にした国家の課題を新資料を元に描く

選 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 戦中編「果てしなき戦線拡大の悲劇」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「『科学的介護』とは何か」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

東洋大学准教授…高野龍昭

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論「NPT再検討会議開幕~核拡散防止体制 崩壊の危機」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

NPT・核拡散防止条約の再検討会議が7年ぶりに開幕。ロシアが核兵器を脅しに使ってウクライナに軍事侵攻を行い、体制は崩壊の危機に。世界が直面する課題を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 大幅利上げのアメリカ どうなる世界経済」(NHK総合 午前04:20~05:00)

28日、“景気減速覚悟”で大幅な利上げをしたアメリカ。国内企業や消費の現場ではすでに景気減速の兆候が見られ始めている。一方その影響は新興国にも波及している。通貨の下落が続くタイでは、輸入品の価格上昇が加速。一方、去年から利上げを進めるブラジルでは、金利上昇が企業や家計の負担となっている。岐路に立つアメリカ、そしてアメリカの動きに翻弄される新興国。それぞれの現場から、今後の世界経済の行方を展望する。

大幅利上げのアメリカ どうなる世界経済 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著forティーンズ[新]1 トルストイ 人は何で生きるか×若松英輔」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

さまざま出会いにより少しずつ何かに気づいていく、拾われた青年。やがて夫婦は、彼から人生にとって最も大切なことを教えてもらうことになる。誰でもわかる易しい言葉で語られたこの物語を、単に自分の外側の物語ではなく、自分の内面の物語ととらえると、深い真実が見えてくるという批評家・若松英輔さんの読みを通して、「人生にとって一番大切なものは何か」を学んでいく。

100分de名著 for ティーンズ (1)「トルストイ“人は何で生きるか”×若松英輔」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「NPT再検討会議開幕~核拡散防止体制 崩壊の危機」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

NPT・核拡散防止条約の再検討会議が7年ぶりに開幕。ロシアが核兵器を脅しに使ってウクライナに軍事侵攻を行い、体制は崩壊の危機に。世界が直面する課題を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

町なかの店の入口にある「段差」。小さくても乗り越えるのが大変で、スロープがないと入店を断念する車いすユーザーも多い。そうした中、3年前からユニークな方法でスロープの設置を行うのが、大阪・泉大津の車いすユーザー・三井孝夫さん。スロープを置く店に募金箱を設置、集まった募金をもとに新たなスロープを置くという地道な方法で、現在その数は15に増えた。泉大津の町ぐるみで行うバリアフリーへの取り組みを紹介する。

2022年8月2日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年8月2日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「映画 人体のサバイバル!」(NHK Eテレ 午前09:00~09:45)

ナノサイズになる人体探査機・ヒポクラテス号に乗り込んだジオとノウ博士。ところが、小さくなったヒポクラテス号を、ピピがうっかり飲み込んでしまう!巨大な歯につぶされそうになりながら猛スピードでピピの体の中に流れ込んだ2人。胃から腸へと向かって脱出を試みるが、トラブルの連続で絶体絶命の大ピンチに!一方、ピピは体の異変を訴え始める。ピピとの約束をはたすため、ジオは決死の行動に出る。

映画 人体のサバイバル! - 映画 人体のサバイバル! - NHK

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年8月2日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 公共「共に生きるための倫理」」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる生徒たちが、社会の中で“生きる力”を育みます。教科書に準拠した知識項目の解説に加え、「社会における正しさとは?」などをテーマに主体的に探究する高校生たちの活動もご紹介します。

NHK高校講座 | 公共

 

 

「NHK高校講座 総合的な探究の時間▽あなたが人とつながることで何か生まれるか?」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

「総合的な探究の時間」とはいかなる学習か?を、番組独自の学習モデル、学習ノウハウと、現役高校生の探究学習の実践を通して学べるNHK高校講座の新番組です。今回は高校2年生のひでくんが「コミュニケーション」をテーマに課題を設定し自分の力だけで探究することで、考えを深めていく学習のプロセスを紹介します。ひでくんの課題がどのように変化していくかが見どころです。

NHK高校講座

 

 

「視点・論点「若者に知ってほしい精神疾患」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

東京都立松沢病院院長…水野雅文

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「Where We Call Home 「異国での出産を心安らかに」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

静岡県浜松市で、同胞の妊産婦の出産をサポートするブラジル出身の平田ルジミラさん。彼女の仕事はドゥーラと呼ばれ、妊産婦のあらゆる悩みの相談に乗り、体調管理を支援。望まれれば出産にも立ち会う。日本語が十分に話せない外国人妊婦にとって、異国での出産は不安が尽きない。日本人の助産師と協力しながら安心な出産をサポートするルジミラさんを追った。仕事場紹介はフランス出身のちょうちん職人、ジェフ・ラッジさん。

遠い土地での出産支援 ~故郷を呼ぶ場所~ テレビ|NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「福島をずっと見ているTV(99)「ここで生きていくことが、“復興”」」(NHK Eテレ 午後02:30~03:00)

福島県川内村。原発事故で一時は全村民が避難したが、いち早く帰村を推し進めた結果、もといた住民の8割が戻ったことでも知られている場所だ。いまここで、古民家を利用し、新たな交流拠点を作ろうと奮闘しているのが、志賀風夏さん(川内村出身)。年齢も性別も関係なくみんなが集まれる場所を作りたいという志賀さんは「在りし日の“村の良さ”を取り戻したい」と語る。真の復興とは何なのか、風夏さんの姿を通じて考えていく。

(99)「ここで生きていくことが、“復興”」 - 福島をずっと見ているTV - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選 新・カラーでよみがえるアメリカ▽大災害との闘い」(NHK BS1 午後03:00~03:45)

サンフランシスコやロサンゼルスの大震災、大型ハリケーンの来襲、飛行船ヒンデンブルグ号の爆発、タイタニック号の事故、巨大つり橋の崩落など数々の自然災害や大事故の映像とともに、アメリカが度重なる惨劇を教訓に、気象学、地震研究、エンジニアリングなどの防災技術をどのように発達させていったかを描く。 原題:America in Color Season3 Disasters(アメリカ 2020年)

新・カラーでよみがえるアメリカ 「大災害との闘い」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「バリバラ▽女性障害者の望まない異性介助を考える!身体介助を異性から受ける」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

施設や病院で今も続く異性介助。男性による介助によって心に深い傷を負ってきた障害のある女性たちは「私は女性として見られていない」「心を殺して耐えるしかない」と切実な悩みを抱いている。一方で「異性介助を拒否するのはわがまま」「人手が少なく仕方がない」といった社会の声もあるのも現実。異性介助を経験した3人の女性当事者の声を元に、そうした訴えをどう受け止めていくべきか一緒に語り合う!ゲストは秋元才加さん。

バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント20min.「文字メンタリー −あなたにしみこむ31音−」」(NHK BS1 午後05:00~05:20)

「違いとは間違いじゃない窓ひとつひとつに別の青空がある」「ふりむけば君しかいない夜のバスだから私はここで降りるね」。木下龍也さんは、いま注目を集める新進気鋭の歌人。依頼者とのやりとりはメールだけ。直接、会うことはしない。つづられた文字から珠玉の31音をつむぎだし、さまざまな悩みを抱えた依頼者にとって、大切なお守りともいうべき短歌を届け続けている。人生に悩むあなたに贈る、新感覚短歌ドキュメンタリー。

「文字メンタリー -あなたにしみこむ31音-」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代「ロシアの“罪”は裁けるか ウクライナ検察・知られざる闘い」」(NHK BS1 午後05:30~06:00)

ウクライナでは今、史上例のない規模での“戦争犯罪”の捜査が進められている。2万件以上の膨大な被害をどう検証し、容疑者を特定するのか。番組では、ウクライナの地方検察庁にカメラを入れ、知られざる闘いに密着した。困難を極める戦火の下での捜査。そこに、迅速かつ厳しい処罰を求める国民感情が交錯する。検察は「公正な正義」を貫けるのか。そして、プーチン大統領の責任は問えるのか―。

ロシアの“罪”は裁けるか ウクライナ検察・知られざる闘い - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「NHK特集「そしてトンキーもしんだ」」(NHK BSプレミアム 午後06:10~07:00)

次第に悪化していく戦局の中で、上野動物園の動物たちは毒殺や絶食により次々と処分されていった。子どもたちの人気者だったゾウのトンキーも、最後まで生き抜いた末にやせ細って死んだ。その理由は、東京が空襲を受けた際の住民保護のためとされていたが、真実は違っていた。動物たちがたどったむごい運命、トンキーの世話をしていた飼育係の人たちの苦悩…戦争がもたらした悲しい実話を父が子に語る童話という形で伝える。

「そしてトンキーもしんだ」 - NHK特集 - NHK

 

 

「クローズアップ現代 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~07:57)

2022年8月2日 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV 私のリハビリ・介護「私の夢もあきらめない 岡村孝子」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

3年前、急性骨髄性白血病と診断された岡村孝子さん。『私のために生きて欲しい!』病魔に立ち向かう勇気をくれたのは一人娘の涙の訴えだった。吐き気や耳鳴り、次々に襲いかかる抗がん剤の副作用。辛さのあまり『人間やめていいですか?』と、医師に漏らしたことも。ファンからの励ましにも支えられ5ヶ月に及ぶ入院生活を乗り切った。夢に見た復帰コンサート。支えてくれたすべての人への感謝を綴った新曲が会場を包み込んだ。

ハートネットTV 私のリハビリ・介護「私の夢もあきらめない 岡村孝子」 | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 超“難聴”時代に備えよ「コロナ禍が悪影響?」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

コロナ禍が「聞こえ」に悪影響を及ぼしている。コロナウイルス感染ではその影響で難聴や耳鳴りの症状が出ることも。リモート会議などでイヤホンやヘッドホンを長時間使用することもリスクとなる。さらにコロナですっかり定着したマスクも声を遮るだけでなく、口元の動きを見えなくすることで難聴の人の聞き取りをより困難にしている。話し方のコツは文節を区切って話すこと。口元の見える透明マスクも有効。

超“難聴”時代に備えよ 「コロナ禍が悪影響?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「ヒューマニエンス「“バーチャル” 無いものをあると思える力」」(NHK BSプレミアム 午後10:00~11:00)

メタバースなどで注目される「バーチャルリアリティー」。その起源ははるか太古にあるという。ヒトは“神話”や“貨幣”“国家”など、実体のない虚構の存在を信じることで、集団を維持、発展させてきた。そして今、VRによって生み出される実体のない世界を体験することで、更なる進化を遂げようとしている人類。その背景には五感を補うクロスモーダルというヒトの脳の特性があった。「バーチャル」が授けた進化の力を妄想する。

「“バーチャル” 無いものをあると思える力」 - ヒューマニエンス 40億年のたくらみ - NHK

 

 

「国際報道2022 欧米各国が撤退したサハリンはいま」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

6月末、プーチン大統領は、日本の商社が参画するサハリン2に対し、事業主体をロシア企業に変更するよう命じる大統領令に署名した。そのサハリン州。街の中心はすでに閑散としているが、地元の人たちからは「外国資本なしには地域経済に大きな打撃だ」という声も聞かれる。日本の専門家は、技術力のある日本を、ロシア側は閉め出せないのではないかと分析する。日本の天然ガスの9%近くをまかなうサハリン2の今後を展望する。

欧米各国が撤退したサハリンはいま - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「先人たちの底力 知恵泉「松本清張 人気作品を生み出し続ける仕事術」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

数々のベストセラーを生み出した作家・松本清張。生涯に残した作品の数は、1000以上。しかも、清張を一躍有名にした“社会派ミステリー”だけにとどまらず、昭和史のノンフィクションや、邪馬台国をテーマにした作品など、内容は多岐にわたる。清張は82歳でこの世を去るまで書き続けたが、なぜ清張は、さまざまな分野の、しかも膨大な量の作品を生み出すことができたのか。そこには、清張ならではの独特な仕事術があった。

「松本清張 人気作品を生み出し続ける仕事術」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「モヤモヤさまぁ~ず2in鶴見「沖縄感があるさぁ!横浜なのにねタウン」」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後11:06~11:55)

モヤモヤさまぁ~ず2:テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 欧米各国が撤退したサハリンはいま」(NHK総合 午後11:45~00:25)

6月末、プーチン大統領は、日本の商社が参画するサハリン2に対し、事業主体をロシア企業に変更するよう命じる大統領令に署名した。そのサハリン州。街の中心はすでに閑散としているが、地元の人たちからは「外国資本なしには地域経済に大きな打撃だ」という声も聞かれる。日本の専門家は、技術力のある日本を、ロシア側は閉め出せないのではないかと分析する。日本の天然ガスの9%近くをまかなうサハリン2の今後を展望する。

欧米各国が撤退したサハリンはいま - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事