Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
8月22日(水)
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「死の海からの脱出」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
北アフリカ沖の荒波のなか、衰弱しきった老若男女を満載した沈没寸前のボートを発見したアクエリアス号は、すぐさまレスキュー活動に着手。ボランティアからなるクルーが、100人にのぼる人々を全員救助した。数多くの難民が命を落とす死の海で、人々が「希望の船」と呼ぶ救助船の活動日誌を、現場感あふれる映像でつづる。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170912
(再放送)「NHKスペシャル「届かなかった手紙 時をこえた郵便配達」」(NHK総合 深夜午前00:40~01:30)
太平洋戦争中、戦場の兵士と故郷の人々を結んだ「軍事郵便」は、年間4億通に達した。しかし戦況の悪化によって、宛先に届かない手紙が増えていった。今、そうした未配達の手紙が次々と見つかっている。死と向き合う中で紡ぎ出された、家族らへの愛情にみちた言葉。番組では、宛先の家族を探し、70年余りの時を経て初めて手紙を届ける。手紙に秘められた様々なドラマから、知られざる戦争の一断面を描く。朗読は俳優の高良健吾。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180819
「ザ・ノンフィクション 犬と猫の向こう側 後編」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前01:55~02:55)
主人公は、動物保護団体「犬猫みなしご救援隊」の代表・中谷百里さん。広島市郊外で、30年近くまえから動物保護を始め、現在は広島の本部に犬140匹、猫1000匹を収容。さらに栃木にも犬90匹、猫300匹を収容するシェルターを持つなど、幅広く活動している女性だ。中谷さんは、元は飲食店オーナーという異色の経歴。フィリピンパブで踊っていたこともある。そんな中谷さんにひと目ぼれした元・常連客の田原好巳さんが、
今ではなくてはならないパートナーとなり、「犬猫みなしご救援隊」の副代表を務めている。そんな中谷さんが今、取り組んでいるのが、各地で起こっている「多頭飼育崩壊」。犬や猫が好きで飼い始めたが、不妊去勢手術をしなかったために、世話ができないほど増やしてしまうのだという。そして、数が増えると、掃除も行き届かず、環境は悪化、経済的にも逼迫して、充分なフードも与えられず、どうしようもなくなってしまうことが多い
という。この日、中谷さんが向かったのはある中部地方のとある町に一人で住む男性。実はこの男性、100匹の猫を飼っていたのだが、どうしようもなくなり、中谷さんに助けを求めてきた。中谷さんによると、多頭飼育崩壊を起こすのは、社会から孤立した人達が多いという。人間関係にゆきづまり、誰にも助けを求められず、犬や猫に癒しを求めた結果、増やしてしまう。「犬と猫の向こう側」に見えたのは、孤立する人間の姿だった…。
https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/
(再放送)「視点・論点「働き方改革(2)労働時間規制の課題」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)
社会保険労務士…北岡大介
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/302132.html
(再放送)「100分de名著 for ティーンズ 第3回「走れメロス」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)
教科書にも載っている名作文学「走れメロス」。友情をテーマにしたちょっとクサい物語と思うなかれ。実は、この物語の真の主人公は「王様」だというのが批評家・若松英輔さん。人殺しをものともしなかった王様だけが物語を通して心を大きく変えていくのだ。若松さんにならって、登場人物たちを自分の内面にある「働き」ととらえると、文学の面白さがまるで変わってくるという。「走れメロス」の知られざる魅力に迫る。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/79_teens/index.html#box03
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽韓国チェジュ島に押し寄せたイエメン難民▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
「あさイチ「戦争と“食”」」(NHK総合 午前08:15~09:55)
終戦から70年あまり。戦争を体験した人は高齢化し、私たちが実体験にふれる機会は年々減っています。そんな中、今回は子どもや女性たちにとっての戦争に注目します。多くの人にとって、空襲や焼い弾と並んで、日常的に直面していたのは「飢え」への恐怖でした。壮絶な食糧難の中、人々はどんな暮らしをしていたのでしょうか。戦時中の食生活と聞くと「サツマイモのツルを食べていた」「白いお米はほとんど食べられなかった」など「何となく知っている」と思う人も多いかもしれません。しかし、それらが実際にどのように調理され、どんな料理だったのか、そしてどんな味だったのかについては、残されている記録も限られ、具体的に知る機会は多くありません。
そこで当時の食生活について、いま注目の中学生芸人・レイラちゃんが、「ばぁば」の愛称でおなじみの料理研究家・鈴木登紀子さん(93歳)などに取材!さらに、当時と同じ材料・同じ調理方法で「戦下の食卓」の再現にも挑戦しました!身近な「食」を通じて、戦争について考えてみたいと思います。夏休み中のお子さんとも、ぜひ一緒にご覧ください。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180822/1.html
「くらし☆解説「先祖の墓よ!北方領土ビザなし訪問・元島民の願い」石川一洋解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
北方領土の日本人墓地は戦後70年以上、ソ連・ロシア実効支配の中で荒廃が進んでいます。それを元に戻そうと動き始めた元島民たちの思い、そして現地の今を伝えます。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県気仙沼市 田中惇敏さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県気仙沼市の田中惇敏さんは、被災地にくる学生などのボランティアのために、空き家を改修して低料金のゲストハウスを運営している。
http://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「100分de名著 for ティーンズ 第3回「走れメロス」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)
教科書にも載っている名作文学「走れメロス」。友情をテーマにしたちょっとクサい物語と思うなかれ。実は、この物語の真の主人公は「王様」だというのが批評家・若松英輔さん。人殺しをものともしなかった王様だけが物語を通して心を大きく変えていくのだ。若松さんにならって、登場人物たちを自分の内面にある「働き」ととらえると、文学の面白さがまるで変わってくるという。「走れメロス」の知られざる魅力に迫る。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/79_teens/index.html#box03
(再放送)「ハートネットTV 戦争と平和(2)「女性たちと生きて~奉仕女・天羽道子~」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
戦後73年の夏、平和について考えるインタビューシリーズ。第2回は、戦争や時代の流れに翻弄されながら生きる女性について作品を執筆する小林エリカさん(40)が、婦人保護長期入所施設「かにた婦人の村」の天羽道子さん(91)に話を聞く。天羽さんはプロテスタントの奉仕女として、戦時中や戦後の混乱期に性を傷つけられてきた知的障害や精神障害などがある女性たちと向き合ってきた。天羽さんが、いま伝えたい思いとは。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/725/
(再放送)「ハートネットTV選▽1000日前 東京大会へ3 パラ陸上・短距離ホープに密着」(NHK総合 午後04:20~04:50)
東京パラリンピックを目指す選手や新競技の魅力を伝えるシリーズ▽知的障害のある短距離ランナー川上春菜さん19歳 世界選手権・銀メダル獲得の期待の星 その挑戦を追う
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/99/
「ハートネットTV「ひきこもり新時代 長期化、募る焦り」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
今、「ひきこもり」の長期・高齢化が深刻化している。国の推計で、ひきこもりをしている人は54万人。ただし、これは39歳以下の数字で、40歳以上の実態は把握されていない。合わせて100万人以上になると専門家は見ている。一体なぜ長期化するのか。そして、長引いてしまったひきこもりから、抜け出すヒントはあるのか。当事者や家族へのインタビューを通じて、ひきこもり回復へのヒントを探る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/734/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新の国際ニュース▽密着!イスラエルとパレスチナの学生たちが日本で共同生活8日間。対立は乗り越えられるのか?▽カタツムリが美容によい!?タイで人気急上昇! ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「スペシャルドラマ 太陽を愛したひと~1964 あの日のパラリンピック~」(NHK総合 午後10:00~11:10)
1960年、整形外科医の中村裕(向井理)はイギリスでスポーツを取り入れた障害者医療を学ぶ。帰国後、障害者スポーツを広めようとするが、日本はリハビリという言葉すらない時代。「見せものにするな」と反対される。そんな彼に驚きのミッションが!東京パラリンピックを実現させよ、というのだ。再び立ちはだかる社会の常識という壁。妻・廣子(上戸彩)や仲間の支えで、次々と突破していく。取材をもとに初ドラマ化!
http://www.nhk.or.jp/dsp/taiyo/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
8月23日(木)
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「難民審査官 決断のとき」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
400人ちかくの審査官が、年に75万件を超す難民申請の認定作業にあたっているドイツ。「仕事は複雑・困難になるばかり」と、現場の負担は重い。中近東の戦乱や迫害から逃れてきたと語る申請者たち。張り詰めた面談、そして合否の明暗が分かれていく…。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170913
(再放送)「ETV特集「自由はこうして奪われた~治安維持法 10万人の記録~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)
1925年に制定された当初、主に共産党などの取締りを目的としていた治安維持法。しかし、20年間にわたる施行期間の中で、取締りの対象は、共産党の外郭団体、そして戦争遂行などの国策に妨げとなる人々へと拡大していった。番組では、取締りの実態を記録した司法省や内務省などの公文書の中から、10万人にのぼる検挙者のデータを抽出。なぜ一般の市民まで巻き込まれることになったのか、検証を行った。
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-08-22/31/7517/2259621/
〈ブログ内参考〉
(再放送)「NHKスペシャル テーマ未定」(NHK総合 深夜午前01:00~01:50)
http://www6.nhk.or.jp/special/index.html
「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽人気高まる台湾産の紅茶・その独特の味わいとは?▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/
「ドスルコスル「こうする!災害への備え」」(NHK総合 午前09:45~09:55)
「世の中の課題とどう向き合う?」そのヒントを子どもたちに提示する番組。今回のテーマは「防災」。宮城県仙台市立広瀬小学校の子どもたちは、3・11の震災を教訓に、津波の爪あとを見たり、語り部の話を聞いたりして回り、防災の大切さを知っていく。やがて、被災後の初動をどう乗り切るかを考える「防災教室」を、地域を巻き込んで開くことに…。その試行錯誤と奮闘する姿を追います。
http://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/
「くらし☆解説「“塀のない刑務所”その役割は」清永聡解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)
愛媛県で“塀のない刑務所”からの受刑者逃走事件を受け、法務省は管理見直しを明らかに。その内容を見てゆくとともに、内部映像を交えながら刑務所の役割を考えます。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「福島県大玉村 鹿目久美さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。福島県大玉村に住んでいた鹿目久美さんは、原発事故による被ばくから子どもを守るため、夫の反対を押し切って神奈川県の実家に避難した。
http://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/
(再放送)「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる▽岩佐まりシングル介護 認知症の母と」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
母・桂子さん(70)を自宅介護している岩佐まりさん(34)。徘徊(はいかい)、暴言、不穏…母は50代から症状の出始めた若年性アルツハイマー病です。現在は「要介護5」ほとんど話すこともなく車いす生活を送っています。介護は「母の命をどこまで守れるか」という段階に突入したといいます。それでも岩佐さんは「介護は母が私に与えてくれた贈り物です。この経験を誰かに伝えて生きたい」とブログや講演で発信を続けます。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/727/
(再放送)「バリバラ選「バリアフリーを検証!2020年東京パラリンピック応援企画」」(NHK総合 午後04:20~04:50)
2020年の東京パラリンピックまで、あと3年。大勢の障害者アスリートや観客が世界中から集まった時、会場設備や移動手段、サポート体制など、日本のバリアフリーは大丈夫なのか?バリバラでは、さまざまな障害のあるパラリンピアン6人による「パラリンピアン会議」を開催。街へ出て、実際に会場周辺のバリアフリー状況を検証、さらにドッキリ企画も!2020年以後にも残る“レガシー”を目指し、何をすべきか考える。
http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=508
(再放送)「発掘アジアドキュメンタリー「“愛ある結婚”を求めて~インド~」」(NHK BS1 午後05:00~05:48)
インドでは「結婚相手は親が決める」という慣習が根強く残り、古い世代にとっては異なるカーストや異教徒間の結婚はあり得ない。自由恋愛に走った若者が、「名誉を汚された」と激怒した親などに殺される“名誉殺人”も頻発している。愛する人と結ばれたいと願うカップルに避難場所を提供し、2人で暮らしていくための支援を行うNGO“ラブ・コマンドー”の活動に密着し、価値観の衝突に直面するインド社会を見つめる。
http://www.nhk.or.jp/asianpitch/lineup/index1603.html
(再放送)「100分de名著 for ティーンズ 第3回「走れメロス」」(NHK Eテレ 午後06:55~07:20)
教科書にも載っている名作文学「走れメロス」。友情をテーマにしたちょっとクサい物語と思うなかれ。実は、この物語の真の主人公は「王様」だというのが批評家・若松英輔さん。人殺しをものともしなかった王様だけが物語を通して心を大きく変えていくのだ。若松さんにならって、登場人物たちを自分の内面にある「働き」ととらえると、文学の面白さがまるで変わってくるという。「走れメロス」の知られざる魅力に迫る。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/79_teens/index.html#box03
「ハートネットTV「ひきこもり新時代 わたしたちの文学」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
「ひきこもり」当事者や経験者が発信するウェブ・雑誌メディア「ひきポス」が、今年2月に創刊された。これまで、その性質ゆえに外には知られる事のなかったひきこもり当事者の思考。手記からは「家族から“恥”として隠されてきた現実」「時代についていけなくなった経験」「犯罪に走ったり自殺したりしないための自衛」など、葛藤と試行錯誤を繰り返す姿が浮かび上がる。筆者本人の朗読により、ひきこもり当事者のホンネに迫る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/736/
「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
最新の国際ニュース▽ロシアに併合されて4年のクリミア半島は今。水路遮断で水不足?▽ドイツ・浜辺の一夜をかごのベッドで▽犬の嗅覚で乳がんの早期発見を ほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
「世界の哲学者に人生相談「哲学トークセレクション 第二章」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:30)
4月から始まった「世界の哲学者に人生相談」。毎回、視聴者のお悩みに対して、哲学者の考えを提示、その考えを聞いたゲストからは、思わぬ告白があった。今回は、その特別編。特に反響が大きかった「老いへの不安」「死が怖い」というお悩みに対するゲストのトークを紹介する。「生クリームがやめられない」という橋本マナミのお悩みには、フランスで暮らす作家・辻仁成さんが熱く語る!見どころ盛りだくさんの30分。
http://www4.nhk.or.jp/tetsugaku-soudan/x/2018-08-23/31/7627/1428016/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
ホーム&キッチン→https://amzn.to/2MY7KzN
ベビー用品、マタニティ→https://amzn.to/2N2b8tJ
産業・研究開発用品→https://amzn.to/2N1bsZC
DVD・ブルーレイ→https://amzn.to/2MDq5Fq
食品・飲料・お酒→https://amzn.to/2N1ukaS
「ガールズ&パンツァー」→https://amzn.to/2L4syE8