Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: ホーム&キッチン の中で最も人気のある商品です
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
6月21日(金)
(再放送)「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 ゴシック編2」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
戦後の焼け跡から驚異的速度で復興へと走る50年代末の日本にゴシックのテーマが色濃い映画「女吸血鬼」が登場。70年代は学生運動の挫折の後の行き場のない思いからか?闇の世界の「デビルマン」がダークヒーローに。アメリカの70年代も超大国の鬱屈を映し出すかのように「ゾンビ」が現れ、そして正体不明の恐怖と戦う映画「エイリアン」が人気に。時代の曲がり角で不透明感漂う時代に人々の不安はどのように投影されたのか?
シーズン4 21世紀の地政学 ゴシック編 第2回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK
「ザ・ノンフィクション 家出人たちの家 ~人生をやり直すシェアハウス~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前01:51~02:51)
大都会の片隅に、家を飛び出した者たちが集うシェアハウスがある。 月の家賃は3万円台。人生をリスタートするために、様々な事情を抱えた若者たちが、全国からやってくる。 都内を中心に10棟あるシェアハウスを、1人で運営するオカさん(45歳)の元には、入居希望者からの連絡が絶えない。24時間、新たな入居者を迎え入れ、必要があれば、シェアハウスまでの交通費も肩代わり。時には身元引き受け人として、警察に
入居者を迎えに行くことも。そこまでするのは、オカさん自身も、社会のレールからは外れた人生を送ってきたから…「ここで生活を立て直し、新たな道を切り開いてほしい」。きょうも、入居者の“親代わり”となり、それぞれが抱える悩みに耳を傾ける。 そんなオカさんが特に気に掛けているのは、22歳のハマちゃんだ。高校卒業後、大阪の実家を飛び出し、オカさんのシェアハウスにやってきた。しかし、何かあるたびに、飛び
出しては、また戻ってくることを繰り返し「家出のプロフェッショナル」と呼ばれている存在。アルバイトも長続きせず、稼いだお金も無計画にほとんど食費に使ってしまうため、家賃も一部しか払えない。「それでも少しずつ…」オカさんは、ハマちゃんに声を掛け続ける。そんな中、ハマちゃんが、シェアハウスから姿を消した。今度こそ戻らないつもりなのか… 人生をやり直すために居場所を求めてもがく、家出人たちを見つめた…
関東地区で1月21日に放送されたものです
ザ・ノンフィクション 2024年1月21日(日)放送 家出人たちの家 ~人生をやり直すシェアハウス~ - フジテレビ (fujitv.co.jp)
(再放送)「国際報道2024 イギリス総選挙 「EU離脱」に沸いた人々はいま」(NHK総合 午前04:15~05:00)
イギリスで7月4日に行われる総選挙では与党・保守党の苦戦が伝えられ、政権交代が現実味を帯びている。前回2019年の総選挙でジョンソン首相の合言葉「EU離脱を成し遂げる」に熱狂し、保守党の大勝を支えた人々はどこへ行ったのか。EU離脱による効果に期待を寄せた、漁業の町や医療・介護の現場などを訪ね、離脱後の現実を描く。
イギリス総選挙 「EU離脱」に沸いた人々はいま - 国際報道 2024 - NHK
「Zero Waste Life 海ごみネイル」(NHK BS 午前04:30~04:45)
神奈川県茅ヶ崎市でネイルサロンを営む有本奈緒美さん。カラフルなネイルチップの正体は、海岸に漂着したプラスチックごみだ。おしゃれをしながら、環境問題への意識を高めてもらいたいという思いが込められている。9年前、病気により足が動かなくなった有本さんの仕事を、家族がサポートする。休日に車椅子を押し、海岸で一緒にごみを集めてくれる夫。ごみの裁断を手伝うのは娘たちだ。家族の絆がネイルチップを美しく輝かせる。
Sea Trash Nails - Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN
(再放送)「DEEPER LOOK 選 クリストファー・ジョンストン」(NHK BS 午前04:45~05:00)
今月行われた国賓待遇での岸田総理大臣のアメリカ訪問。日米首脳会談では、海洋進出を加速させる中国を念頭に日本とAUKUSとの技術協力などについても協議。アジア太平洋地域のパワーバランスが変化する中、地域の安定のために日米同盟が果たすべき役割とは何なのか。ホワイトハウスや国防省で、この地域の安全保障政策に関する重要ポストを歴任してきたクリストファー・ジョンストン氏に聞く。
クリストファー・ジョンストン - DEEPER LOOK - NHK
「NHK高校講座 歴史総合 第二次世界大戦と戦後秩序の形成」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)
第二次世界大戦中、イギリスでは輸入に頼っていた食料の入手が困難となり配給制となった。庶民的な料理だったベーコンエッグさえ贅沢で食べられなくなった。戦後の日本では政府統制下の配給だけでは物資が不足し、国民の生活は困窮、陰で支えたのが闇市だった。闇市には、日本の女性と米兵の仲をとりもつ代筆屋もあった。1945年6月、サンフランシスコ会議で国連憲章が採択され、10月には国際連合が51の加盟国で発足した。
「きょうの健康 セレクション「“幸せホルモン”でストレス解消 ゲームをするなら」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)
多くの人が楽しんでいるテレビゲーム。ゲームのやり方によっては、いわゆる「幸せホルモン」の分泌を促してストレス解消につながるという研究が進んでいる。ストレス度を下げやすいゲームとは?ゲームをするときの注意点は?など、効果的なゲームの種類ややり方について詳しく解説する。
セレクション 「“幸せホルモン”でストレス解消 ゲームをするなら」 - きょうの健康 - NHK
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
洲本市の山あいにある竹原集落は一時、人口が8人まで減少し、衰退の危機に直面していた。そこで地元の農家が広大な観光農園を整備し、SNSなどでアピール。この時期にはあじさいが見頃を迎え、多くの人が訪れる人気の観光スポットに成長している。さらに地域では若者との交流の輪を広げ、集落で仕事に就く若者や、家族連れで移住する人も現れ、賑(にぎ)わいが戻りつつある。地域復活の取り組みを追った。
「いじめをノックアウト“女らしさ 男らしさ”がいじめにつながる!?」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)
LGBTQなど性的少数者の約6割が学校生活でいじめにあっているという。社会に根付いた「女らしさ・男らしさ」から生じるいじめについて考えていく。中学生たちが、体は女性・心は男性であることから激しいいじめを受けた当事者の苦しみに触れながら、「周りの人にできることは何か?」「自分と違う人に出会ったらどうするか?」などを考える特別授業に密着。次第に変化していく姿を見つめる。
「u&i「なんで覚えられないの?~読み書きの苦手」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)
『u&i』は、多様性への理解を深めるこども番組。今回のテーマは「読み書きの苦手」。学習障害(LD)を始めとして、知的に問題がないにも関わらず、文字を読んだり書いたりすることに苦手を抱える子どもは多いものの、努力が足りないと勘違いされることも。苦手をいかに克服するかだけでなく、得意なことをいかに活かすか考える議論を通じ、多様性を認め、共生していくための思考力を養う。#発達障害って何だろう
「NHK高校講座 情報Ⅰ ネットで変わるコミュニケーション」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
高校の必修科目「情報Ⅰ」を楽しく本格的に学ぶ番組。今回のミッションは「アバターになってメタバース体験!ネットコミュニケーションの可能性を探れ」。高校生は猫に?人間以外になってわかることとは?野田、正源司はフェイクニュースの見破り方を考える。匿名で売買するフリマアプリの注意点とは?プログラミングコーナーでは「野田の中に野口を探せ」ゲームが完成間近。撮影協力:NHK学園、クラスター
「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ ウクライナ」(NHK総合 午前10:05~10:55)
【特集】@NYC
アメリカ ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「NHK高校講座 家庭総合 どんな子育てをしたい?」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
子どもを育てるってどんなことなのか、イメージしたことはありますか?番組では、子育て真っ最中のある家庭の様子を拝見。どうやら子育ては、親の思い通りにならないことの連続のようです。さらに、「プレーパーク」という場所を訪問し、子どもにとって遊びがどのように大切なのかを考えます。
(再放送)「探検ファクトリー 健康維持に役立つ! 体脂肪・体重計の作り方」(NHK総合 午前11:05~11:30)
漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる工場を探検!今回の舞台は秋田・大仙市にある体重計工場。家庭用の体組成計付き体重計でトップシェアの健康器具メーカーの国内唯一の生産工場で、体重計に乗るだけで、体脂肪や筋肉、内臓脂肪などの量を測定できる体組成計を生み出した業界のパイオニア!体組成計の仕組みや、様々な場所での使用を想定した厳しい検査に迫る。
健康維持に役立つ! 体脂肪・体重計の作り方 - 探検ファクトリー - NHK
(再放送)「アナザーストーリーズ 激写!スクープ戦争~写真週刊誌・タブーに挑んだ人々~」(NHK BS 午前11:15~00:00)
1981年に創刊された写真週刊誌「フォーカス」。政治家のスキャンダルからアイドルの熱愛まで、タブーすれすれのスクープを連発。ライバル誌「フライデー」とのスクープ合戦は“FF戦争”と呼ばれた。合法か違法か?ギリギリの取材手法が批判も浴びる中、現場スタッフたちは何を思い、どんな葛藤があったのか?二つの写真週刊誌双方の記者&カメラマン、編集長、そして彼らに狙われたアイドルが明かす、アナザーストーリー。
激写!スクープ戦争 〜写真週刊誌・タブーに挑んだ人々〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK
「いいいじゅー!!「長野・立科町」」(NHK BS 正午00:00~00:30)
移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!横浜の建築家が二拠点生活。片道200キロを移動して、週の半分以上を長野で暮らす。地域おこし協力隊となって取り組むのは、町の課題“空き家活用”。2つの場所で生活するからこそ気付けることがあるという。もっと人が集まる町にしようと、横浜の暮らしを生かして、新たなプロジェクトに着手。いいとこ取りの二拠点生活で、多様な生き方と地方の可能性が広がる!
(再放送)「チョイス@病気になったとき「狭心症・心筋梗塞 最新治療情報」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
突然襲ってくる強い胸の痛み、それは「狭心症」や「心筋梗塞」かも。心臓の冠動脈が狭くなったり、詰まってしまう病気で命に危険が及ぶことも。治療は、血管に「カテーテル」を通してバルーンで広げる方法や、生活習慣の改善、薬の服用などがある。番組では、新たな検査法で診断されやすくなった「微小血管狭心症」についても紹介。狭心症と心筋梗塞の原因と治療の詳細、そして効果的な予防法について丁寧に解説する。
「狭心症・心筋梗塞 最新治療情報」 - チョイス@病気になったとき - NHK
(再放送)「突撃!ストリートシェフ @メキシコシティ」(NHK BS 午後02:42~03:31)
胃袋から世界を知り尽くすグルメドキュメンタリー。今回の舞台は、メキシコの首都メキシコシティ。実はメキシコは、世界に“食の大革命”を与えた国。トウモロコシや唐辛子などは、メキシコがスペインに征服されたことにより世界へと広まりました。今回は、メキシコ人の“命”とも言えるトウモロコシや唐辛子を巧みに使った絶品料理や、移民問題でもめているアメリカのバーベキューなど、5組のストリートシェフが登場!
@メキシコシティ 突撃!ストリートシェフ - 突撃!ストリートシェフ - NHK
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)
(再放送)「100分de名著 宮本常一“忘れられた日本人”(3)無名の人が語り出す」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)
従来の歴史学では、庶民はいつも支配者から搾取され反抗のみを繰り返してきた、貧困で惨めな存在として描かれてきた。しかし、「大きな歴史」は、文字によって記録に残されていない「小さな歴史」によってこそ成り立っていることを私たちは忘れてしまっていると宮本はいう。第三回では、宮本常一の「無名の人」に関する聞き書き、論考から、私たちが「進歩」の名のもとに切り捨ててきた「もうひとつの日本人たち」に迫っていく。
宮本常一“忘れられた日本人” (3)無名の人が語り出す - 100分de名著 - NHK
(再放送)「CYCLE JAPAN 三陸 よみがえる海と山の文化」(NHK BS 午後03:31~04:00)
今回の旅は、震災から13年を迎えた三陸地方。道中出会うのは、被災して途絶えかけた神楽を守る若者たちや、環境にやさしいと見直される昔ながらの馬を使った馬搬を受け継ぐ人、復興後の町おこしに尽くすフランス人女性、地域の森と海の生態系を科学的に分析し、美味しいかきの養殖につなげようとする漁師。震災前にはなかった新しい形で蘇る伝統や地域社会を訪ねて走る450キロの旅にいざ出発!
Highlights 三陸 よみがえる海と山の文化 - CYCLE AROUND JAPAN - NHK
「かんさい熱視線 ナニワのスタートアップ 大阪・経営者集団 天下一を目指して」(NHK総合 午後07:30~07:57)
革新的なビジネスアイデアで、短期間に成長する創業10年未満の「スタートアップ」。日本経済復活のカギと期待される中、大阪から世界を目指すスタートアップ集団が『秀吉会』だ。若き経営者たちはホテルの1室に集い、自身の事業計画をさらしながら激論を交わし、成長を目指していく。「小さな成功ではなく、本気で世界をとりにいく」。ナニワのスタートアップの日々を通して、日本でスタートアップを育成するヒントを探る。
ナニワのスタートアップ 大阪・経営者集団 天下一を目指して - かんさい熱視線 - NHK
(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ 選 ジメジメ対策!梅雨を乗り切る」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)
屋内の湿気対策で大切なのは“換気”。リビングや浴室の換気は窓の開け方ひとつで効果が違ってくるんです。とはいっても浴室にはいやーなカビが発生したりしますよね。防ぐには日ごろの掃除が大切。そこで掃除のプロにカビが生えにくくなる浴室掃除の極意を教えてもらいます。そしてこれからの時期気になるエアコンの電気代。節電につながるフィルター掃除はもちろん、室外機のカバーなどちょっとした使い方の工夫をご紹介します。
ジメジメ対策!梅雨を乗り切る - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK
「きょうと経済テラス キュンと! テーマ未定」(KBS京都 午後09:00~10:00)
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
「国際報道2024 韓国で高まるJ-POP熱」(NHK BS 午後10:00~10:45)
韓国で今、日本の音楽コンテンツの人気が急速に高まっている。著名な日本のアーティストらが次々と韓国で公演しチケットは即完売。その数は今年上半期だけで10以上に上る異例のペースだ。日本アニメを入り口にSNSで主題歌などが拡散し、そこから若者が楽曲をさらに知る流れが定着して来た。韓国での日本音楽の人気の現状と背景を、専門家の解説を交えて伝える。
韓国で高まるJ-POP熱 - 国際報道 2024 - NHK
「ガイアの夜明け【“海の危機”を救う先駆者~魚は獲らずに育てる!~】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)
海に囲まれた島国・日本がいま「魚の獲れない国」となりつつある。漁業・養殖業の生産量は1984年をピークに右肩下がりを続け、2021年には最盛期の3分の1以下にまで落ち込んだ。 乱獲と気候変動などの影響とされる水産資源の枯渇は、日本のみならず世界的な問題になっている。そうした「海の危機」を救う技術と注目されているのが革新的な魚の養殖だ。
近畿大学はブリとヒラマサの交雑種「ブリヒラ」にアセロラを含んだ飼料を与えることで、品質保持能力を高めた「アセロラブリヒラ」を開発し市場に投入する。 岡山理科大学は、真水に特殊な粉末を加えることで、淡水魚も海水魚も育てることができる「好適環境水」を開発。高級魚「クエタマ」や「タマカイ」の陸上養殖に世界で初めて成功した。
衰退が懸念される日本の漁業・水産業を持続可能なものにしようと奮闘してきた先駆者たちの新たな挑戦に密着する。
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
「超多様性トークショー!なれそめ 夏井いつきが語る「大人の恋」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)
なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!今回は俳人・夏井いつきが語る「大人の恋」。シングルマザーだった夏井さんは40代のとき彼女の俳句にほれた兼光さんに出会う。8年の別居婚を経て、同居を始めた矢先に見つかった夫のがん。そのつらさを支えたのは俳句だった。「負の感情を俳句にすることで、自分を保つことができる」田村淳、アン ミカ、百瀬拓実、アンジェリーナ1/3(3月30日放送のSP企画を再構成)
夏井いつきが語る「大人の恋」 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK
「ドキュメント72時間 中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所」(NHK総合 午後10:00~10:30)
肉だんごのスープや煮込み豆腐やフナの料理。今回の舞台は中国の江西省南昌。路地裏にある貸し台所。実はここ、すぐそばにがん専門の大病院がある。貸し台所を使う人の多くが入院患者の家族で、ここで食事を作り、病室の入院患者のもとへ運んでいく。卵巣がんの娘のために野菜スープを作る母親。父親を看病するために仕事を辞め、ここに毎日通う青年。大切な人の命をつなぐ料理。みんなどんな思いで腕を振るっているのか。
中国 がん専門病院 路地裏の貸し台所 - ドキュメント72時間 - NHK
「世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン4 21世紀の地政学 ゴシック編3」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)
80年代日本を包んだ好景気の大波。すべてがお金の論理になろうとする時代に「筋肉少女隊」ボーカルの大槻ケンヂは自身の音楽にゴシックの要素を取り入れ、死屍累々の世界の表現を試みる。そして90年代以降、IT化、グローバル化が加速する世界でゴシックもネットカルチャーを取り込み変容。21世紀には、「カワイイ」カルチャーとも不思議な化学反応を起こす。死や闇と背中合わせのゴシックという文化に待っている未来とは?
シーズン4 21世紀の地政学 ゴシック編 第3回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK
「時をかけるテレビ 池上彰 「ばっちゃん~子どもたちが立ち直る居場所~」」(NHK総合 午後10:30~11:30)
社会に居場所を失い、非行に走る。そんな子どもたちに寄り添い、30年以上その立ち直りを支えてきた女性がいる。“ばっちゃん”こと元保護司の中本忠子さん。長年の経験から「非行の根っこには空腹がある」というばっちゃんは、自宅を開放し、手料理を振る舞う。おなかをいっぱいにして、親身になって相談にのりながら、多くの子どもたちを更生させてきたばっちゃん。子どもたちとの8年間の記録。ゲストの宇梶剛士さんも涙…。
ばっちゃん〜子どもたちが立ち直る居場所〜 - 時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜 - NHK
「ドキュランドへようこそ「“棒人間”は黙らない インドの風刺漫画家」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)
インドのリベラルな若者を中心に支持されるラチタの“棒人間”風刺漫画シリーズ。政府が推し進めるヒンドゥー教による国家統合への批判表明が制限される中、彼女も訴追され、裁判所の判断を待っている身。しかし、日常的に目にするムスリムへの弾圧や女性へのヘイトに胸を痛め、発信を続けなければ、と自身を奮い立たせる。原題:Draw for Change!Drawing a Line−India/ベルギー他 2024
「“棒人間”は黙らない インドの風刺漫画家」 - ドキュランドへようこそ - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)