Amazon.co.jpの日用品・食品の半額クーポン。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で毎日続々登場。
テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
6月22日(土)
(再放送)「国際報道2024 韓国で高まるJ−POP熱」(NHK総合 午前04:15~05:00)
韓国で今、日本の音楽コンテンツの人気が急速に高まっている。著名な日本のアーティストらが次々と韓国で公演しチケットは即完売。その数は今年上半期だけで10以上に上る異例のペースだ。日本アニメを入り口にSNSで主題歌などが拡散し、そこから若者が楽曲をさらに知る流れが定着して来た。韓国での日本音楽の人気の現状と背景を、専門家の解説を交えて伝える。
韓国で高まるJ-POP熱 - 国際報道 2024 - NHK
「Medical Frontiers iPS細胞で眼病の再生医療」(NHK BS 午前04:30~05:00)
角膜や網膜など視力に関わる組織が傷つくと、薬で治らない場合、ドナーがいなければ治療は困難だ。現在、世界的なドナー不足が課題となっており、これを解消すると期待されているのがiPS細胞を使った再生医療だ。世界で初めて日本で行われた、iPS細胞で作られた角膜内皮細胞を注射する移植手術や、異常が見られる網膜にiPS細胞で作った網膜シートを移植する手術を通して、眼の再生医療の最新情報と課題を伝える。
Preventing Blindness With iPS Cells - Medical Frontiers | NHK WORLD-JAPAN
(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい アンコール 野見山暁治(画家)」(NHK総合 午前05:40~05:50)
野見山さんは大正9年福岡県生まれ。昭和18年に東京美術学校(現・東京藝術大学)を繰り上げ卒業し、旧満州(現在の中国東北部)へ出征するが、病に倒れてしまう。31歳から12年間パリに留学、帰国後は東京藝術大学などで教える。精力的に絵を描くかたわら執筆活動も行い、昭和53年には日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。戦没した画学生の遺族を訪ね歩いて作品を収集し、それらを展示する「無言館」の設立にも協力した。
野見山暁治(画家) - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK
(再放送)「きょうと経済テラス キュンと! テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~09:00)
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
(再放送)「新プロジェクトX世界最速へ技術者たちの頭脳戦~スーパーコンピューター「京」」(NHK総合 午前08:15~09:00)
日本の競争力復活を賭けて、スーパーコンピューター「京」の開発に挑んだエンジニアたちの物語。1990年代以降、不況に陥った日本で、産業の要であるスパコン開発は失速した。2006年、その危機を乗り越えるべく、世界最速、1秒間に1京回の計算性能を目指す国家プロジェクトが始動。設計を担当した富士通の切り札となったのは、不器用に生きてきた歴戦の設計者。先人からの技術のバトンをつないだ頭脳戦のドラマ。
世界最速へ技術者たちの頭脳戦〜スーパーコンピューター「京」〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
(再放送)「サイエンスZERO 夢の資源!?“海水”研究最前線」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)
夢の研究が水問題へ挑む!濃度差がある溶液と海水を「膜技術」で飲み水に変えるゼロエミッションの実証実験!世界中で不足する農業用水に、ある植物の「耐塩性」を解明すれば、海上農園も夢じゃない!?なんと海水から「水素エネルギー」を取り出す手がかりは理科の実験でおなじみの二酸化マンガン!?100年後の地球を救うかもしれない、海水をいかす!科学者たちの夢の研究に迫ります。
夢の資源!?“海水”研究最前線 - サイエンスZERO - NHK
(再放送)「かんさい熱視線 ナニワのスタートアップ 大阪・経営者集団 天下一を目指して」(NHK総合 午前11:25~11:54)
革新的なビジネスアイデアで、短期間に成長する創業10年未満の「スタートアップ」。日本経済復活のカギと期待される中、大阪から世界を目指すスタートアップ集団が『秀吉会』だ。若き経営者たちはホテルの1室に集い、自身の事業計画をさらしながら激論を交わし、成長を目指していく。「小さな成功ではなく、本気で世界をとりにいく」。ナニワのスタートアップの日々を通して、日本でスタートアップを育成するヒントを探る。
ナニワのスタートアップ 大阪・経営者集団 天下一を目指して - かんさい熱視線 - NHK
「探検ファクトリー 実用とファッション性を取り入れる!? 白衣の工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)
漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる工場を探検!今回の舞台は秋田・大仙市にある医療用白衣工場。生産量は年間約600万着で国内シェアはトップクラス。動きやすさや機能性だけでなく、ファッション性の高いデザイン、患者の安心感までを考え抜いた白衣とは!?現場のニーズに合わせ細部にまで工夫を施したデザインや縫製など、多くの技術者が関わって出来上がる最新医療ウエアの作り方に迫る。
実用とファッション性を取り入れる!? 白衣の工場 - 探検ファクトリー - NHK
「すくすく子育て 幸せにつながる幼児期の“運動”~前編~」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)
幼児期は、運動を調整する能力が顕著に向上する時期。しかし昨今、スクリーンタイムの増加などが要因で運動能力の低下がみられる。基礎的な運動機能や運動に親しむ習慣を幼児期に身につけることが、健康な体づくりだけでなく、社会性や認知能力の発達、心の育成など、将来、幸福な生活を営むために重要であるという。番組では2週にわたり、幼児期の運動に関する多様なお悩みに専門家が答える。りんたろー、丸山桂里奈、室伏広治
幸せにつながる幼児期の“運動”〜前編〜 - すくすく子育て - NHK
(再放送)「こころの時代 ヴィクトール・フランクル (3)豊かさの中の「空虚」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)
ヴィクトール・フランクルは戦後、若者の間で「生きる意味」が見出せなくなっている空虚感が蔓延していることに気づく。それは常に鏡を見つめるように自分のことばかり考えてしまうからではないか。そう考えたフランクルは視点を自己の内側から外へ「人生が自分に何をしてくれるかではなく、自分が人生のために何ができるかを考えよ」と説く。フランクル思想の核心にある「コペルニクス的発想の転回」をめぐって対話を深めていく。
ヴィクトール・フランクル それでも人生には意味がある (3)豊かさの中の「空虚」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
(再放送)「BSスペシャル「未解決事件 下山事件と占領期の闇」」(NHK BS 午後01:30~03:00)
誰も解き明かせなかった“戦後史最大のミステリー”「下山事件」。捜査の内幕を綴った極秘資料を入手。カギを握るのは、ソ連のスパイを名乗り、国鉄総裁暗殺への関与を証言した“謎の男”李中煥。機密文書からアメリカの諜報機関の密命を受けていた可能性が明らかに。さらに占領期に起きた謎の鉄道事故「松川事件」の秘蔵資料も入手。“実行犯”とされる日本軍特務機関の元工作員の告白とは?占領期の深き闇に独自のスクープで挑む
「未解決事件 下山事件と占領期の闇」 - BSスペシャル - NHK
(再放送)「島根発地域ドラマ「島根マルチバース伝」」(NHK総合 午後04:15~05:15)
NHK松江放送局がオール島根ロケで制作したオリジナルドラマ。地方で生きることに葛藤を抱えたまま大人になった主人公が、居場所を見つけ、やがて輝き出すまでの物語。
門脇ひかり(桜庭ななみ)は、かつて高校演劇で神童と呼ばれ、女優になることを夢見ていたが、今では地元・島根でアルバイトをしながら、「自分が輝けないのは島根にいるせいだ!」と愚痴をこぼしながら過ごしていた。そんなある日、ふと立ち寄ったバーの店主(佐野史郎)から、「あなたが輝くはずだった人生を見てみますか?」と不思議な提案を受けて。。。島根の風景満載!地方で生きる全ての人へエールを贈る物語。
島根発地域ドラマ「島根マルチバース伝」 - 島根発地域ドラマ「島根マルチバース伝」 - NHK
(再放送)「英雄たちの選択 スペシャル 日本史サバイバル! 近衛家と細川家の戦略」(NHK BS 午後04:45~06:15)
およそ1400年前の藤原鎌足に始まり、道長の時代に公家の頂点をきわめた藤原氏をルーツに持つ「近衛家」。長い伝統を誇り、昭和には近衛文麿が首相に就任。一方「細川家」は室町時代からの武家の名門。戦国乱世を巧みに生き抜き、江戸時代にも危機を乗り越え、平成に総理大臣を輩出している。両家はなぜこれほど長い間、存続できたのか?近衛家と細川家のサバイバル戦略を特別公開の秘宝の数々からひもとく89分スペシャル!
スペシャル 日本史サバイバル! 近衛家と細川家の戦略 - 英雄たちの選択 - NHK
(再放送)「100カメ 天気予報会社 雲を見よ!空を読め!天気に本気な人たち」(NHK総合 午後05:15~06:00)
天気予報会社「ウェザーニューズ」が舞台。気象情報を24時間生配信する会社で、空模様に翻弄される社員たちの生態を観察。天気ってどう予報しているの?予報の当たりはずれに一喜一憂する社員や、はずれた予報をひたすら分析する社員まで。MCは、今年度も、もちろんオードリー!若林さんは、春日さんのテキトーな天気予報を信じた結果、えらい目にあったそう。
天気予報会社 雲を見よ!空を読め!天気に本気な人たち - 100カメ - NHK
「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)
「慰霊の日」 沖縄戦から今を考える
「新プロジェクトX~挑戦者たち~ 夢は、交通事故ゼロ~自動ブレーキへの挑戦~」(NHK総合 午後07:30~08:15)
交通事故で年間3千人が命を落とす日本。その中で今、注目される技術がある。カメラなどで衝突の危険を察知して車を自動で止める「衝突被害軽減ブレーキ」のシステムだ。これを世に広めたのは中堅メーカーで仏と呼ばれた上司と歯に衣着せぬ言動で物議を醸していた技術者。あらゆる環境に対応しようと日本全国の道路を走り込み完成させた。交通事故による死亡者をゼロにという途方もない夢を目指しつづける執念の物語。
夢は、交通事故ゼロ〜自動ブレーキへの挑戦〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
「池上彰のニュースそうだったのか!! 自動車不正はなぜおきた?徹底解説SP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)
自動車メーカーの認証不正って一体何?そもそも自動車の「認証」とは何なのか、ニュースを見ていてもよくわからない、意外と知らないその仕組みを基礎の基礎から解説▽実は知らない都知事…7月7日は都知事選挙の投開票日。でも都知事ってどんな仕事をしているのか、どんな権限を持っているのか知らない人も多いのでは?池上彰がわかりやすく解説します
池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
(再放送)「理想的本箱 君だけのブックガイド 選「戦争が迫ってきた時に読む本」」(NHK Eテレ 午後09:00~09:30)
悩み多き10代の漠然とした不安や悩み、好奇心に答える一冊を、世界の数えきれない本の中から見つけてくれるプライベート・ライブラリー「理想的本箱」。今回の選書テーマは「戦争が迫ってきた時に読む本」。1冊目は、従軍女性の過酷な体験を聞き書きしたノンフィクション。2冊目は、ユーモラスながら現代社会を確実に射抜く小説。3冊目は、広島の被爆者の遺品を撮影しその人の日常と生を静かに浮かび上がらせる写真集。
「戦争が迫ってきた時に読む本」 - 理想的本箱 君だけのブックガイド - NHK
「ニュー試 世界7都市で学ぶ!?ミネルバ大学 後編」(NHK Eテレ 午後09:30~10:00)
合格率3%!世界の革新的な大学ランキング1位、ミネルバ大学の入試・後編▽「アイスクリーム屋台で友人とアルバイト中に突然停電!アイスをとかさないためにどうする?」…求められるのは問題解決力と人間性▽世界7都市をまわり「知識の使い方」を学ぶ革新的なカリキュラムとは?オンライン授業には驚きのシステムも!▽日常生活にも使える!ミネルバ生が身につける独自の問題解決の思考法「HC」を大公開、卒業生が解説する。
世界7都市で学ぶ!?ミネルバ大学 後編 - ニュー試 - NHK
「NHKスペシャル ニッポン観光新時代~地域に眠る“逆転のカギ”とは~」(NHK総合 午後10:00~10:50)
観光がニッポンに帰ってきた!観光客数はコロナ禍前に回復、インバウンドも伸びている。これまでの“観光の常識”を覆す動きが始まった。スキー場は“夏も稼げるリゾート”へ、空き家の古民家は歴史を活かしたホテルへ、被災地にはアドベンチャー・ツーリズムを…。地元の「当たり前」も観光客には「価値がある」。そこに気づいた地域は“逆転のカギ”を掘り起こす。高齢化・老朽化・人手不足…苦境を突破するアイデアを紹介する。
ニッポン観光新時代〜地域に眠る“逆転のカギ”とは〜 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「ETV特集 選 私と先生とピアノ」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)
ももちゃんは17歳の沖縄の少女、青春は「ピアノ」そして「戦争」だった−学徒動員によって沖縄戦の戦場に駆り出された222人の「ひめゆり学徒隊」の少女たち。その悲劇的な最期は語られてきたが、どのようにして苛酷な戦場に立つようになったかは知られてこなかった。生還者の証言を元に、戦世が忍びよる様を証言とドラマで描く。少女の眼にはどんな日常が映っていたか。かけがえのない時が損なわれ、変容していく世界とは?
6月23日(日)
(再放送)「バリバラ▽ぶちかませダンス!▽踊りたいのに・・・立ちはだかるバリアとは?」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
自分の踊りをSNSで発信するなど、若い人たちにとってダンスは身近な存在。ところが障害のある人にとっては・・・▽車いすユーザーがダンスの体験教室に。そこでインストラクターが発した衝撃の言葉とは?▽アメリカで活躍する車いすダンサーからのサプライズメッセージに鞘師も涙!そのワケとは?▽イベントに引っ張りだこ!10代中心の障害者ダンスチームによるスペシャルステージ!世界で1つだけの技の数々はどう生まれた?
(再放送)「手話で楽しむみんなのテレビ×ゲームゲノム 天地創造ファイナルファンタジー」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
累計売上1億8500万本を超える大人気RPGシリーズの創作の舞台裏に迫る。ネット上に構築された広大で幻想的な舞台に世界中のプレイヤーが集い、リアルタイムに冒険できるのが魅力の本作。発売から13年、今もアップデートを加え、その世界は広がり続けている。しかし発売当初ファンから酷評を受けた苦い過去も。立て直しを任された開発陣がとった秘策とは?“天地創造”の終わりなき道のりを洗練された手話で徹底解剖する!
×ゲームゲノム 天地創造〜ファイナルファンタジーXIV〜 - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK
(再放送)「北海道スペシャル「北海道兵、10805人の死」」(NHK総合 深夜午前00:40~01:25)
米軍が“ありったけの地獄”と呼んだ沖縄戦。そこで、10805人もの北海道兵が戦死した。死者が1万人を超えるのは、日本の端と端、沖縄県と北海道の出身者だけである。だが、戦死公報を見ると、「誰が、どこで死んだのか」だけしか記載されていない。彼らはどのように死んだのか。死に至るまでどのように生きようとしたのか。戦後78年、消えつつある記憶の断片を、沖縄と北海道で掬(すく)い集める。
「北海道兵、10805人の死」 - 北海道スペシャル - NHK
(再放送)「NHKスペシャル“戦い、そして、死んでいく”~沖縄戦 発掘された米軍録音記録」(NHK総合 深夜午前01:25~02:20)
米議会図書館に所蔵された「海兵隊戦闘記録」。兵士の声をラジオでアメリカ国民に届ける目的で収録された音源だ。最前線の戦況、激しい戦闘の直後の兵士の声…浮かび上がるのは、日本軍のゲリラ戦に翻弄され、軍民混在の戦場で神経をすり減らしていく様子だ。そして、兵士たちは「狂気」に身をゆだねてゆく。20万人以上の命が失われた沖縄戦。音源に加え、元兵士の消息を追い、“地獄”と呼ばれた戦場を「音」から再構築していく
“戦い、そして、死んでいく”〜沖縄戦 発掘された米軍録音記録 - NHKスペシャル - NHK
「バイオグラフィー:J.P.モルガン 〜世界最大の銀行家 」(J:COMテレビ 深夜午前02:15~03:00)
事業家の息子・J.P.モルガンは、若い頃から商才を発揮し、その洞察力と行動力で数々の成功を収めた。モルガン商会を設立し、次第に産業界への支配力を強め、金融財閥を確立。国内外に強大な影響力を与えた。アメリカの影の支配者として政権を動かすほどの力を持っていたウォール街の帝王の人生を振り返る。
バイオグラフィー:J.P.モルガン ~世界最大の銀行家 | ヒストリーチャンネル (history.com)
「バイオグラフィー:ダウ・ジョーンズ 〜米平均株価のパイオニア」(J:COMテレビ 深夜午前03:00~03:45)
自然災害や石油ショック、戦争などで高騰と暴落を繰り返してきた米国株価。その市場分析に現在も不可欠なのが、1884年に誕生した「ダウ・ジョーンズ工業平均株価」だ。その革命的指標を作った、経済記者チャールズ・ダウと統計学者エドワード・ジョーンズ、二人の偉業の裏側に迫る。
バイオグラフィー:ダウ・ジョーンズ ~米平均株価のパイオニア | ヒストリーチャンネル (history.com)
「FNSドキュメンタリー大賞 異界と共に生きる~「遠野物語」新時代の語り部・富川岳」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:15~04:10)
柳田国男の「遠野物語」の魅力をクリエイティブな表現で現代に伝える作家でプロデューサーの富川岳さん。29歳で東京から岩手県遠野市に移住した時は「遠野物語」の存在すら知らなかったが、去年、初の単著「本当にはじめての遠野物語」を自費出版し話題になった。カッパやザシキワラシなど「異界のものたち」が当たり前のようにいる遠野で暮らすうちに、岳さんもいつの間にか異界の住人になっていた。
不思議と集まってくるアーティストやクリエイターたちとの交流が、「遠野物語」に新しい時代をもたらしている。現代の語り部、岳さんのおもしろく穏やかな日々を追いかけた。
FNSドキュメンタリー大賞 - フジテレビ (fujitv.co.jp)
「FRONTRUNNERS コオロギ食で農家と共に循環型社会を 社会起業家葦苅晟也」(NHK BS 午前04:30~05:00)
カンボジア在住の社会起業家、葦苅晟矢(あしかり・せいや)さんは、地球規模の食糧危機を救う食材として栄養価が高いコオロギに注目。カンボジアの農家と協力してコオロギ生産のネットワークを作り、彼らの貧困問題も解決しながら、コオロギ食の開発を進めている。さらに、コオロギは雑食性が高いことに注目し、繁殖用の餌には食品工場やレストランなどから出る食品残渣を使い、フードロスの問題解決にも役立てている。
Cricket Food Producer - Ashikari Seiya - FRONTRUNNERS | NHK WORLD-JAPAN
「テレメンタリー2024「日本では救えない~小児がん医師の苦悩~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)
名古屋大学病院の小児科医、高橋義行医師は、国内で治療法がないために亡くなる子どもを多く見てきた。高橋医師の患者、久保田ちひろさん(9)は神経にできるがん、神経芽腫を患っている。有効な治療法が見つかったが、日本国内では認可されていない。国の違いなどによる認可の時差“ドラッグ・ラグ”があるからだ。
そのためイタリアへ渡航することを決めた。高橋医師は薬による同様の治療法を研究しているが、国内で患者に投与するには多くの壁が立ちはだかる。なぜ、日本で命が救えないのか。命を維持するために「待ったなし」の患者でも、新しい治療法が適用できない理由を探った。
テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「ドキュメンタリー「解放区」 時をかける桜~カメラがたどった8つの物語~」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:00~06:00)
テレビの報道カメラマンは50年以上、桜を撮影してきた。名所から、地元の小さな桜まで。JNN各局のライブラリーには桜映像が一万本以上眠っている。 我々報道カメラマンは手分けして撮りためた桜の動画を見つめてみた。 47年前、ダムに沈み行く村の桜…23年前、過疎で悩む山村の小学校。4年ぶりに入る新一年生に村は大騒ぎ。 入学式で元気いっぱいに返事をした女の子は、今どうしているのか…。
かつての桜の映像には、桜に想いを馳せた“ひと”の物語が映っていた。 ドラマがあり、人生がある。「あの桜は、あの人は今どうしているのか」カメラマンの映像を頼りに “桜”と“ひと”を訪ねる旅が始まった。
この番組は2024年5月5日に関東地方で放送されたものです。
時をかける桜 ~カメラがたどった8つの物語~|TBSテレビ:ドキュメンタリー「解放区」
(再放送)「こころの時代 選 シリーズ「問われる宗教と“カルト”」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)
カルト問題に巻き込まれないためにも、国際化時代の多文化共生のためにも、今、宗教リテラシーを求める声が高まっている。では具体的にどのような方法で、日本における宗教リテラシーを高めていけばよいのだろうか。神話学者の平藤喜久子氏、ロシア宗教史研究者の井上まどか氏、旧統一教会問題に詳しい櫻井義秀氏、宗教学者の島薗進氏、牧師・宗教学者の小原克博氏、カトリック信徒・批評家の若松英輔氏とともに考えていく。
シリーズ「問われる宗教と“カルト”」 VOL.6 宗教リテラシーをどう高めていくのか - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
「沖縄 レッドリストを救え ~獣医師たちの奮闘記~」(NHK BS 午前07:00~08:00)
「Dearにっぽん「海獣のいる海 北海道・礼文島」」(NHK総合 午前08:25~08:50)
北海道・礼文島に“伝説のトド撃ち”がいる。俵静夫、88歳。厳寒の海で、体重1トンのトドをしとめ続けてきた。一発で的確に獲物をしとめる技に並ぶ者は、今後現れないとさえ言われている。昔、島民にとって、貴重なタンパク源だったトド。しかし今、猟の目的は深刻な漁業被害を減らすための駆除となった。漁師でもある俵はこう語る。「人間が魚を取りすぎたからだ」と。命と向き合う意味とは何か?北の海で暮らす老猟師の日々。
「海獣のいる海 北海道・礼文島」 - 「Dear にっぽん」 - NHK
「比叡の光 「0歳で出会う日本の伝統①」」(KBS京都 午前08:45~09:00)
学生時代に“0歳からの伝統ブランドaeru”を立ち上げた矢島里佳さん。日本の伝統文化に興味と憧れを持ち、全国の職人さんのもとを訪ね歩いたことをきっかけに、その感動を広めたいと起業しました。矢島さんが職人さん達と作る日用品は、赤ちゃんや子ども向けのものであっても敢えて割れる陶器や漆などのホンモノの素材を使っています。
矢島さんは、割れるという経験がモノを大切に扱う精神性を育むことにつながると話します。今週は、“0歳からの伝統ブランドaeru”が目指す社会について伺っていきます。
「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)
「明日をまもるナビ(127)集落孤立 その時どうする?」(NHK総合 午前10:05~10:50)
能登半島地震の集落孤立はそれぞれ最多で33か所・3300人以上に上り、全国に衝撃を与えた。その中でも驚きの団結で乗り切った地区も。湧水を皆で運び、ヘリ救助を実現させた苦闘のドラマ。私たちはいざという時どうしたら?フォロワー100万超のSNSからは、限られた物資で作る即席防寒具を紹介。頼みの綱のヘリはどうしたら来てくれる?改めて見えてきた集落孤立の怖さと、乗り切るヒントをたっぷりお伝えします!
(127)集落孤立 その時どうする? - 明日をまもるナビ - NHK
「令和6年沖縄全戦没者追悼式」(NHK総合 午後00:15~00:45)
6月23日は沖縄戦において、旧日本軍による組織的な戦闘が終わったとされる「慰霊の日」。沖縄では激しい地上戦の末、20万人以上が亡くなった。戦後79年。沖縄県知事、総理大臣や衆議院議長、参議院議長などが参列し、糸満市摩文仁にある平和祈念公園で行われる「沖縄全戦没者追悼式」の模様を中継で伝える。
(再放送)「突撃!ストリートシェフ @ブエノスアイレス「ガウチョ伝統のバーベキュー」」(NHK BS 午後03:00~03:10)
舞台は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス。アルゼンチンは1人あたりの牛肉消費量が世界一の牛肉大国!牛肉を炭火でじっくり焼くアサードが絶品だ。アサードはアルゼンチン伝統のカウボーイ、ガウチョがかつて野牛を捉えて食べていたのが始まりとされる。シェフは、ガウチョの血を引くフランシスコ・セギラさん(46)。赤身肉を史上最高に美味しく焼き上げるレシピとともにガウチョの奥深い歴史を教えてくれる。
@ブエノスアイレス 「ガウチョ伝統のバーベキュー」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK
(再放送)「おとなりさんはなやんでる。 子どもに「美容整形したい」と言われたら」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)
「小顔整形がしたい」と娘に言われた父親のピーナッツさんが“おうち”にやってくる。反対も賛成もしづらい複雑な心境だという、番組では、紆余曲折を経て娘の美容整形に同意したという母親の経験談や、二重まぶたにする施術を繰り返したものの、結局元の一重に戻したという20代女性のケースを紹介。子どもが見た目に悩んだとき、親はどう対応すればいいのか話し合っていく。【出演】タカアンドトシ・ギャル曽根・佐久間レイ
子どもに「美容整形したい」と言われたら - おとなりさんはなやんでる。 - NHK
(再放送)「NHKスペシャル選 ヒューマンエイジ 第3集・食の欲望 80億人の未来は」(NHK総合 午後05:10~05:59)
人類の根源的な謎に様々なテーマで迫る大型シリーズ。最新回は人間の「食の欲望」を取り上げる。金に糸目をつけず世界の果てまで美食を求めるフーディーと呼ばれる人たち。その一方で世界の大半が、わずかな種類の穀物由来の加工食で胃袋を満たす極めていびつな時代に私たちはいる。80億の食を満たすことで地球環境に大きな負荷がかかり私たち自身の健康も蝕まれると専門家は警鐘を鳴らす。MC・鈴木亮平と共に未来を展望する。
ヒューマンエイジ 人間の時代 第3集・食の欲望 80億人の未来は - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「チョイス@病気になったとき 選「知っておきたい 顔面神経麻痺」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)
水痘・帯状疱疹ウイルスや単純ヘルペスウイルスによって神経がダメージを受け、顔の片側が動かなくなる「顔面神経まひ」。表情が不自然になるだけでなく、飲食しづらい、目が乾くなど生活に支障をきたす。できるだけ早く耳鼻咽喉科を受診し、ステロイドと抗ウイルス薬の治療を開始すれば8割が完治するが、重症の場合は手術を行うことも。重症度別の治療のチョイスや、回復に向けた正しいリハビリのやり方について丁寧に解説する。
「知っておきたい 顔面神経麻痺」 - チョイス@病気になったとき - NHK
「NHKスペシャル ヒューマンエイジ第4集 性の欲望 デジタル技術解放か堕落か」(NHK総合 午後09:00~09:50)
人類の根源的な謎に多様な視点で迫る大型シリーズ。第4集は「性の欲望」に起きている異変がテーマ。いまAIやロボットなど「人ではない相手」で性的欲求を満たす“性欲のバーチャル化”が進んでいる。新たな幸福感が生み出される一方、刺激の強い快楽が生身のパートナーとの関係に問題を招く事態も。人間特有の「性の欲望」の謎に、壮大な歴史も紐解きながら迫り、MC・鈴木亮平と共により良い“性の未来”へのカギを探る。
ヒューマンエイジ 人間の時代 第4集 性の欲望 デジタル技術“解放”か“堕落”か - NHKスペシャル - NHK
「情熱大陸THE TEAM【生坂政臣/総合診療科▽謎の症状をチームで解き明かす】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後11:00~11:30)
頭が痛い、足が動かない…本人にとってはつらく深刻な症状があるのに、どこの病院でも診断がつかない。まさに、原因不明ーーそんな患者が最後に頼るチームがある。千葉大学医学部附属病院の総合診療科。診断に特化したセカンドオピニオン外来は、生坂政臣医師が率いる総勢21人の医師がチームで診療にあたり循環器内科、呼吸器内科、整形外科など細分化された視点に囚われず、横断的・多角的に患者を診療し問題解決を行ってゆく。
検査機器などは使わず、問診と身体診察だけで患者と向き合う。表情、言葉、匂い、汗、呼吸数はもちろん、症状と関係のなさそうな趣味や家の間取りまで…対話し、深掘りする診療時間は二時間を超える時もー。「心」や「社会的」な要素も影響を及ぼす、人の病気。チームでのディスカッションを重ね、他の医師も同じ患者を診る。推論を重ね導き出す答えは意外なことも。メスや薬でなく、推理によって患者を救う名探偵たちに密着した。
【生坂政臣/総合診療科 医師】 1958年4月福岡生まれ。鳥取大学医学部卒。原因不明の顎の痛みに長年悩まされ、米国留学中に受診した家庭医が問診と身体診察だけで原因を突き止め完治した。 1993年に米国家庭医療専門医の資格を取得、日本で総合診療の道へ進み、診断推論を身につける。 1999年から聖マリアンナ医科大学病院総合診療内科を率い、2003年より千葉大学医学部附属病院総合診療科教授となる。
趣味は映画鑑賞とメジャーリーグ観戦。
「サイエンスZERO 生命をつなぐ神秘のパワー 味覚」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)
「味覚の進化」を新たな味覚感知技術で解き明かそうとする日本発の研究に迫る!「味覚の進化」がなければヒトは生まれなかった!?霊長類の「うま味受容体」に起こった驚異の進化とは?謎を解くヒントはスタジオで井上咲楽が口にする「あるもの」。さらに味覚障害に苦しむ人を救う研究の最前線に迫る。舌にある味蕾を培養&移植を目指す研究者。家族への思いが味蕾の未来を変える!生命をつなぐ神秘の味覚パワーをご堪能ください!