STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年8月22日)

ホーム&キッチン ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

8月22日(火)

 

(再放送)「超多様性トークショー!なれそめ 女性が好き!新たな自分に気づいた同性カップル」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

なれそめの数だけいろんな人生の楽しみ方がある!今回は「新たな自分に気づいた彼女&愛される幸せを知った彼女」井上ひとみさん、瓜本淳子さんカップル。淳子さんが「同性が好きだ」と気づいたのは26歳の時。それまでは男性とお付き合いをしてきた。獣医師のひとみさんと出会い、淳子さんは動物看護師に。NEW淳子が次々と現れ…★田村淳、アンミカ、矢花黎(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)、村上愛花★語り:水瀬いのり

女性が好き!新たな自分に気づいた同性カップル - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間 完全版」(NHK BS1 深夜午前00:10~01:50)

2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった。欧米諸国は72時間でキーウは陥落すると、ゼレンスキー大統領に脱出用ヘリコプターを用意した。しかし、ゼレンスキー大統領はこれを拒否。翌25日「我々はキーウにいる、独立を守るために戦う」と世界に向けて徹底抗戦を宣言した。この歴史的瞬間に、大統領を囲んでいた側近たちが独占取材に応じた。ウクライナと世界の運命を変えた緊迫の72時間の舞台裏に迫る。

ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間 完全版 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「おとなりさんはなやんでる。 スペシャル「今、お父さんに言いたいこと」」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

いつもは親の子育ての悩みについて話し合うこの番組…今回はスペシャル!子どもたちが、お父さんに言いたいことに耳を傾ける。「口調が強い」「上から目線で言う」「自分もやらないくせに叱ってくる」など、日ごろ子どもたちが抱えている本音を知ったお父さんたちの反応は?それぞれ小学生の父親であるタカアンドトシさん、3児の父・庄司智春さんなど、出演者もオールお父さん!子どもたちの本音を受け止める!#君の声

スペシャル 「今、お父さんに言いたいこと」 - おとなりさんはなやんでる。 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん イッキ見SP「希望のラストドライブ」」(NHK総合 深夜午前00:45~01:10)

人生の最期が迫ったとき、あなたは何を願いますか―。終末期の患者を最後に望む場所へと連れて行く「願いのくるま」。70代の末期がんの男性が願ったのは「妻ともう一度花畑に行くこと」。50代の妻に水族館の旅を送った夫は病気のつらさをひとときでも忘れてもらいたいと願った。同行する看護師は「人生を自分らしく生ききるための希望のドライブ」と表現する。“ラストドライブ”をめぐる物語を見つめる。

Dearにっぽん イッキ見SP 「希望のラストドライブ」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん イッキ見SP「思い出つなぐ金継ぎの技~石川・山中温泉~」」(NHK総合 深夜午前01:10~01:35)

漆や金を使って器を修理する技法、金継ぎ。湯けむり漂う山里、石川県山中温泉に全国から依頼が殺到する金継ぎ専門工房があります。直すのは新婚旅行で買った思い出の茶わんや40年間愛用してきたマグカップなど依頼者の特別な思いが宿る品々。職人はひとつひとつに思いをはせながら漆芸やまき絵など伝統の技術を駆使して仕上げます。器に刻まれた金色の跡を見て亡き父の記憶を蘇らせる人も…金継ぎがつなぐ心の交流を見つめます。

Dearにっぽん イッキ見SP 「思い出つなぐ金継ぎの技〜石川・山中温泉〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん イッキ見SP「鉄道員の決心~静岡・大井川鉄道~」」(NHK総合 深夜午前01:35~02:00)

南アルプスのふもとを走る大井川鉄道。全国から引退車両を譲り受けて走らせ、観光客を集めて過疎地域で生き残りをかけてきた。定期的に運行するSLも人気。しかし、去年秋の記録的豪雨で鉄路は20か所以上で寸断され、今も半分以上の区間が止まったまま。経営は危機にひんしている。運行本数の縮小…社員の配置転換…、深い鉄道愛を胸に働いてきた社員たちも揺れている。そんなひとり、ある若い鉄道員が悩みの末に下した決心とは

Dearにっぽん イッキ見SP 「鉄道員の決心〜静岡・大井川鉄道〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん イッキ見SP「闘うタマゴ~愛知・父と子の物語~」」(NHK総合 深夜午前02:00~02:26)

エサ代高騰や鳥インフルエンザの直撃で苦況に立たされる養鶏業界。愛知の養鶏場で生産方法を巡りぶつかる親子がいる。父は、家族を支えてきた安さ重視の「ケージ飼い」を息子に継がせたいと願うが、息子が始めたのは真逆のやり方。値段は高めでも、放し飼いによって付加価値をつける。息子は取材をきっかけに親子の対話の糸口を探りたいという。親子が互いに直接言えなかった思いとは?逆風と向き合う家族の物語。

Dearにっぽん イッキ見SP 「闘うタマゴ〜愛知・父と子の物語〜」 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「病気の子どもや家族に必要な支援」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

子どもが入院すると大半の家族は病院から子どもに付き添うことを求められます。子どもの入院に付き添う家族の現状と課題について考えます。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 関東大震災100年 流言による惨事は“過去のこと”か」(NHK総合 午前04:10~04:20)

関東大震災から100年。この震災の混乱のなか根拠のない流言によって起きた惨事からは、現在の災害やコロナ禍にも通じる問題が見えてきます。事件の教訓を考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023 アフガニスタン タリバン復権2年」(NHK総合 午前04:20~05:00)

アフガニスタンでイスラム主義勢力タリバンが権力を再び掌握して8月で2年。WFPによると国民の3割以上にあたる1500万人への食料支援が必要とされる中、支援が集まらず、このままの状況ではことし10月には資金が底をつき、活動が続けられないおそれがあると警鐘を鳴らしている。貧困にあえぐ人々への現金支給の活動現場や、日々運び込まれる乳幼児の栄養失調の状況について報告。

アフガニスタン タリバン復権2年 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「Where We Call Home あきらめるな チャンスは来る!」(NHK BS1 午前05:00~05:27)

東京・福生市でボクシングジムを経営する米国人フレデリック・ロバーツさん。かつてボクシングの日本チャンピオンとして22回連続防衛の日本記録を持ちながら、あと一歩のところで世界チャンピオンにはなれなかった。その夢を後進に託し、「ネバーギブアップ」を信条に、ジム初のA級ライセンス獲得に挑む。栄光へのゴングが鳴る!外国人の職場紹介は、県立高校で英語の熱血教師をつとめるブラジル出身の伊木ロドリゴさん。

決してあきらめないでください、あなたのチャンスは来ます-私たちが家と呼ぶ場所-テレビ|NHKワールドジャパンライブ&プログラム

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 もしも今核兵器が使われたら 初のシミュレーションが示す脅威」(NHK BS1 午前05:30~05:59)

もしも今、核兵器が使われたらどうなるのか?長崎大学を中心とする国際プロジェクトが北東アジアでは初めて詳細にシミュレーションした。十分起こりうる30のシナリオがまとめられ、5つについては何人亡くなるのか推定。明らかになったのは従来の想定をはるかに上回る甚大な被害と、日本も攻撃の標的にされるリスクだ。核兵器が使われる懸念が高まる今、研究者が導き出した破滅的な結果とは?そして避けるには何が必要か考える。

もしも今核兵器が使われたら 初のシミュレーションが示す脅威 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著 司馬遼太郎“覇王の家”3▽人生最大の戦果はこうして生まれた」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

家康勝利の背景には「情報戦の巧みさ」「知的柔軟さ」があった。信玄亡き後、家康は甲信を併呑するが武田軍の人材を寛容に迎えいれる。また敵だったにもかかわらず信玄の戦法を心から崇拝し愚直なまでにコピーして活かす柔軟さ。情報戦の巧みさもあいまって家康は見事に劣勢を打開していく。そして、人生最大ともいえるこの戦果は、その後の家康の切り札となるのだ。第三回は、天下に轟(とどろ)いた家康の底力の秘密に迫っていく

司馬遼太郎“覇王の家” (3)人生最大の戦果はこうして生まれた - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「突撃!ストリートシェフ @台北「カキオムレツ」」(NHK BS1 午前10:00~10:10)

胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は、夜市で有名、台湾最大の都市・台北。今回は、台北三大夜市のひとつ「寧夏夜市」で半世紀に渡って店を守り続けるシェフが登場。看板メニューは、カキオムレツ。食材の質にこだわり、原価が高くても良いものだけを追求するこだわりで、連日長蛇の列ができるほど大人気。なんと、このカキオムレツ、台湾の歴史を動かした伝説の料理だった!?

@台北 「カキオムレツ」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ブラジル ウクライナ情勢 ブラジルで受け継がれる沖縄文化」(NHK総合 午前10:05~10:45)

200万人ともいわれる世界最大の日系人社会があるブラジル。このうちおよそ1割を占めるのが沖縄からの移民だ。ブラジル各地には沖縄の伝統芸能や食文化などが息づいている。今月、ブラジルの最大都市サンパウロで行われた恒例の「おきなわ祭り」を取材。ブラジルで沖縄文化を受け継ぐ人たちの思いに迫る。

ブラジル ウクライナ情勢 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「突撃!ストリートシェフ @台北「香港料理」」(NHK BS1 午前10:10~10:20)

胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は台湾最大の都市・台北。今回は台湾を愛しすぎて移住しちゃったという香港人シェフが登場。きちょうめんで変わった性格が台湾の人たちに愛されている。看板メニューは腸粉と呼ばれるエビなどの具材を米粉の生地で包んで蒸し上げる料理。彼の料理づくりから見えてくる香港人のアイデンティティーとプライド。台湾の人たちに故郷の味で恩返ししたいと奮闘するシェフを追う。

@台北 「香港料理」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK

 

 

(再放送)「突撃!ストリートシェフ @台北「牛肉麺」」(NHK BS1 午前10:20~10:30)

胃袋から世界を知り尽くす、グルメドキュメンタリー。舞台は、台湾のグルメシティー・台北。台湾名物の牛肉麺を作るシェフが登場。牛肉麺は、牛肉でダシをとったスープが自慢の台湾風ラーメン。戦後、蒋介石率いる国民党がやってきてから生まれた料理とされる。今回のシェフは、戦後の台湾で繰り広げられた台湾人同士の争いを経験してきた世代。一杯の牛肉麺に、激動の時代をくぐり抜けたシェフの生き様が込められている。

@台北 「牛肉麺」 - 突撃!ストリートシェフ - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 サンマの不漁 ことしも続く見通しに」(NHK総合 午前10:45~10:55)

今月、北海道根室市の港にことし初めて水揚げされたサンマ。最近不漁が続いていますが、ことしも厳しいシーズンになると予想されています。調査結果も交えてお伝えします。

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

「いいいじゅー!!「三重・いなべ市」」(NHK総合 午後00:20~00:45)

移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!三重県いなべ市で今、行列の絶えないフレンチレストラン。フランス料理とはいえ、主役となるのは無農薬にこだわって作られた地元野菜だ。その濃厚な味わいに惚れ込んだシェフの料理が、町の人々の評判を呼んでいる。オープンから3年目の今年、野菜の魅力をさらに活かした新たなメニューづくりに挑戦することに!果たして完成までたどり着くことはできるのか…!?

「三重・いなべ市」 - いいいじゅー!! - NHK

 

 

「視点・論点「地域から創るローカル認証」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

限られた範囲で生産される産品の高い品質を保証すると当時に、地域性を消費者に正しく伝え価値を感じてもらう、食品の「ローカル認証」。今後の可能性や課題を考えます。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「NHKアカデミア 戸髙一成(後編) 戦争のない未来は築けるか?」(NHK Eテレ 午後01:30~02:00)

戸髙さんが保管する、戦後に行われた旧日本海軍将校たちによる「海軍反省会」肉声テープ。その中に特攻作戦に関わった当事者の発言がある。番組ではその音声を紹介する。戦後80年にわたり対外戦争をしなかった日本。さらに100年、200年と伸ばしていけるのか。「戦争を体験していない私たちは、未来に何をどう語り継いでいくのか。」戸髙さんと共に考える。

戸髙一成(後編) 戦争のない未来は築けるか? - NHKアカデミア - NHK

 

 

(再放送)「地域局発 ザ・ライフ 選“平和のバトン”託し続けて~元学徒・中山きくさんの生涯」(NHK総合 午後02:05~02:32)

94歳で亡くなった中山きくさんは、78年前の過酷な地上戦の体験を全国から訪れる若い世代に語り続けた元学徒の1人だった。80歳を過ぎても年に数十回の講話を続け、身を削りながら「平和のために行動すること」を説いてきた。きくさんのおいで、NHK沖縄で番組MCを務めるタレントの津波信一が各地を訪ね、家族や親戚が聞くことができなかった「証言活動に打ち込んだ理由」を探り、「バトン」を託された人たちの今に迫る。

「“平和のバトン”託し続けて〜元学徒・中山きくさんの生涯〜」 - ザ・ライフ - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 関東大震災100年 流言による惨事は“過去のこと”か」(NHK総合 午後02:35~02:45)

関東大震災から100年。この震災の混乱のなか根拠のない流言によって起きた惨事からは、現在の災害やコロナ禍にも通じる問題が見えてきます。事件の教訓を考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「沖縄戦争孤児」」(NHK BS1 午後04:00~05:40)

地上戦に巻き込まれ、目の前で父と母を亡くした沖縄の戦争孤児。終戦前後は米軍が孤児院で保護したが、その後の足取りは調査されたことがない。徹底取材で浮かび上がったのは、壮絶な戦争体験と孤立無援で生きた過酷な戦後。幼くして孤児となったため、自分の名前も出自もわからず、いくつもの家を転々とした人。戦争中に餓死した妹を救えなかったトラウマに今も苦しむ人。初めて語られる証言から、今も続く戦争の傷あとを描く。

「沖縄戦争孤児」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「地球タクシー ローマを走る2022」(NHK総合 午後04:10~05:00)

5年ぶりに再訪したローマ。バカンスが終わりへと近づく8月、観光客で賑わいを取り戻した街は、歴史遺産を訪ね歩く異邦人と歓待する人々で、新鮮な輝きに満ちていた。華やかな街の空気だが、少し目を凝らすと別の景色が。優雅な観光客を尻目にわずかな休暇と引き換えに働く地元の人々。失業、格差…、「永遠の都」も問題を抱え揺れている。明るく日々逞しく生きる人々の素顔は?2022年夏、ローマっ子の本音に触れるドライブ。

ローマを走る2022 - 地球タクシー - NHK

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー▽サメ映画!サメブーム!メガロドン!ディープなサメ世界」(NHK BSプレミアム 午後05:00~06:00)

今、サメがアツい!“海の殺し屋”のイメージが強いサメが、驚きの理由で大人気!いったい何が起きているのか?1空を飛び!地を駆ける!トンデモB級サメ映画が大ブレイク!「なんじゃこりゃ?」とぶっ飛ぶアイデアの秘密とは?2「「かわいい!」「美しい!」若い女子・男子にサメブーム。あなたの知らない魅力と驚きの生態のすべて。3体長15m!古代未確認巨大ザメ・メガロドンは今も生きている?証拠映像の数々を徹底検証!

「サメ映画!サメブーム!未確認巨大ザメ! 潜入!ディープなサメの世界」 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「クローズアップ現代 家事代行サービス 急拡大の陰で…」(NHK総合 午後07:30~07:57)

今やアプリで気軽に呼べるまでに進化した家事代行サービス。1時間のスポット利用や価格が従来のおよそ半額のサービス、高齢者向けの低額サービスまで登場。市場規模はこの10年で6倍、8千億円に達するという試算も。一方で、家庭という“密室”ゆえに、手抜きのトラブルや、家事代行者がカスタマーハラスメントに巻き込まれたり、亡くなったのに「ある理由」で労災が認められなかったケースも。家事の専門家が読み解く。

家事代行サービス 急拡大の陰で... - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV #8月31日の夜が来るまえに。」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

夏休みの終わりが近づくゆううつな8月下旬、「学校に行きたくない」「生きるのがつらい」と悩む10代の声を受け止めてきたプロジェクト『#8月31日の夜に。』今年も、友人・家族関係の悩み、自分を好きになれない苦しさ、将来への不安、理由のわからないモヤモヤなど、10代の声を受け止めます。生放送に加えて、放送後も深夜の時間帯までインターネットで生配信。つらい気持ちを安心して吐露できる「居場所」を目指します。

ハートネットTV #8月31日の夜が来るまえに。 | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 もしもの時に備えて「人工呼吸器」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

呼吸を助ける人工呼吸器。肺炎や喫煙などによるCOPD、難病や事故などさまざまな状況で使われている。そこで、人工呼吸器にはどのような種類があり使用中はどのような生活となるのかを紹介。マスク式のものから、気管挿管、気管切開などさまざまな方法について解説。COPDなど徐々に呼吸機能が落ちていく場合は本人の希望が優先されるため納得した上での選択が大切。もしもの時に備え人工呼吸器を特集!

もしもの時に備えて 「人工呼吸器」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「新日本風土記「ライブハウスの旅」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

島根・海士町の小さな旅館で家族が営む“島のライブハウス”。東京・下北沢には若手芸人が青春を懸けるハコが。静岡・磐田の団地で育った南米の日系人たちは差別や貧困などの経験をラップに。ライブハウスが密集する京都で行われた一斉ライブ。東京・田端の商店街にハコを作った44歳の現役アイドル。震災後、岩手・宮古に作られたライブハウスに集う人々。ロック、ヒップホップ、お笑いからアイドルまで、「魔法のハコ」の物語。

「ライブハウスの旅」 - 新日本風土記 - NHK

 

 

「国際報道2023 BRICS きょう開幕 苦悩する南アフリカ」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

欧米と中国ロシアのせめぎ合いの舞台となっているアフリカ。その狭間で難しい立場に立たされているのが南アフリカ。今月BRICSサミットを主催するが、欧米から中ロに接近しすぎないよう強い圧力を受けており、板挟みに苦しんでいる。欧米との関係悪化はただでさえ疲弊した経済を直撃しかねず、産業界にも大きな影を落としている。その現状を報告。

BRICS きょう開幕 苦悩する南アフリカ - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「世界サブカルチャー史3 (3)日本 逆説の60−90s 60年代 第3回」(NHK Eテレ 午後10:45~11:15)

60年代後半は、若者たちの反乱に象徴される闘争の季節。全共闘運動に没入した彼らは当時人気を呼んだ任侠映画に何を見たのか?アンダーグラウンド演劇のメッセージは?大島渚の予感とは?「昭和残侠伝」「博奕打ち 総長賭博」「土方巽と日本人」「新宿泥棒日記」。三島由紀夫も絶賛した安田講堂攻防戦の年の芥川賞受賞作が問いかけていたのは?高度成長と闘争の季節という熱い60年代の実相を考える。戦後日本もう一つの軌跡。

シーズン3 (3)日本 逆説の60-90s 60年代 第3回 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「人工衛星を制御せよ!~“宇宙キッズ”のひと夏」」(NHK BS1 午後11:20~00:10)

毎年夏にNASAとMITが子ども向けに実施しているワークショップ。全米から数千人が参加し、5週間かけてコンピュータープログラミング、ロボットや宇宙のことを学んだ上で人工衛星を制御するプログラムを作成。宇宙飛行士が見守る中、目的を達成する早さと精度を競う。参加した3人の子どもを追い、自らの可能性に目覚めて更なるチャレンジに意欲を燃やす姿を描く。 原題:Zero Gravity(アメリカ 2021年)

「人工衛星を制御せよ! 〜“宇宙キッズ”のひと夏〜」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 処理水放出決定へ 理解は得られたか」(NHK総合 午後11:35~11:45)

政府が関係閣僚会議で福島第一原子力発電所にたまる処理水を海洋放出することを決定することに関連し、漁業者の懸念や社会の受け止めなど、残された課題を解説する。

時論公論 NHK解説委員室

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事