STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年5月11日~2020年5月12日)


Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 家電&カメラ の中で最も人気のある商品です


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

5月11日(月)

「NNNドキュメント「わたし お母さんでいいの?」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

「子育てはできるのか?」という世間の言葉に傷つき、不安を募らせていました。富山市のユカリさん(35)は摂食障害と精神障害があります。通っている在宅福祉サービス施設の男性と恋愛し結婚。新しい命を授かります。彼女の出産と育児を支えたのがその施設のみんなでした。障害のある人もない人も、彼女の子どもに愛情を注ぎ育てています。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

 

(再放送)「Side by Side 選「内戦を乗り越えて カンボジア 大人の識字教室」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

1970年代から20年以上にわたって内戦が続いたカンボジア。内戦中や終戦直後に生まれた子どもたちの多くが初等教育を受ける機会が奪われ読み書きや、簡単な計算もできない。そのため貧困から抜け出せない原因になっている。そんな人たちのために夜間識字教室を運営しているのが、日本のNPO「JHP・カンボジアに学校をつくる会」だ。番組では、現在開講中のクラスに密着。彼らが文字を修得する喜びと奮闘ぶりを見つめる。

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2037062/

 

 

(再放送)「首都圏情報 ネタドリ!「なじみの店が消える… 感染拡大の波紋」」(NHK総合 午前04:30~04:57)

新型コロナウイルスの感染拡大で、日本の食が危機に立たされている。長引く自粛要請で客足が遠のいた飲食店。多くの店がテイクアウトで急場をしのごうとするなか、これでは耐えられないと廃業を検討する店が相次いでいる。影響は生産者にも。外食向け食材の需要が急落。出荷先を失った高級食材が急増しているのだ。日本の食文化を支えてきた最前線で今、何が起きているのか。首都圏の老舗飲食店・生産者に密着する。

https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/2LXK797VYR/

 

 

「おはよう関西▽医療機関から注文急増 町工場発の消毒装置」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大阪の町工場が製造、いま全国の医療機関から注文が殺到している医療機器がある。空間内にオゾンガスを発生させ空気中のウイルスを分解するこの装置は、新型コロナウイルスへの効果が期待されているのだ。しかし装置の生産は、海外からの部品供給が不安定なため、代替品を探すなどして増産を急いでいる。医療現場のニーズに応えようとする町工場の奮闘を伝える。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-05-11/21/41474/8104027/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:49)

▽特集:戦後最大の落ち込み予想されるドイツ経済・再生のカギは自動車産業▽各国放送局の最新ニュース※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「欲望の資本主義2020スピンオフ スティグリッツ大いに語る」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

「アダム・スミスは間違っていた」経済学の父を否定するスティグリッツの言葉から「欲望の資本主義」は幕をあけた。ノーベル経済学賞の重鎮は格差、不平等が加速する現代の資本主義の病巣を指摘。グローバル化、デジタル化に加えサービス業に富を生む論理がシフトしている世界マーケットでは健全な競争が阻害され歪な構造が生まれている。そこに今コロナ・ショックが。2019年夏のインタビューで既に示されていた問題を考える。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/J8JG9G5RP7/

 

 

(再放送)「ハートネットTV パラマニア2020(1)」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

東京パラリンピックは2021年に延期が決まったが、パラスポーツの魅力をクイズ形式で伝える企画「パラマニア」は引き続き、毎月最新の情報をもとに、知られざるパラスポーツの面白さや選手たちの魅力に迫っていく。言葉の魔術師・古舘伊知郎さんが、パラの顔となるレジェンド選手について独特の古舘節で語りつくす新企画もスタート!本番大会に向けてアスリートたちを全力で応援していく。まだ間に合う!あなたもパラマニアに!

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1331/

 

 

「視点・論点「新型コロナウイルス 看護現場はいま」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

日本看護協会会長…福井トシ子

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

 

「列島ニュース新型コロナ最新情報」(NHK BS1 午後02:00~02:50)

感染拡大が続く新型コロナウイルス・都道府県ごとの状況は▽名古屋拠点放送局をキーステーションに各地域の詳しい新型コロナウイルス関連ニュースをダイジェストでお届けします▽不要不急の移動自粛が求められる中で暮らしへの影響を詳しく▽感染拡大に歯止めをかけるための各地の感染予防対策は▽地域で直面する課題、医療現場は教育は企業活動は▽政府が全国に拡大した「緊急事態宣言」▽宣言を受けてそれぞれの自治体はどう対応

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-05-11&ch=11&eid=08965&f=etc

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「トラック世界一周の見果てぬ夢」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

スペインのペガサス社製のトラックに乗った6人は、1976年にバルセロナを出発。フランコ独裁時代が終わり、自由な世界を走破する計画だった。シリアのパルミラ遺跡やアフガニスタン…平和だった当時の風情がフィルムに収められている。その後の仲間割れやトラックの故障で、メンバーは失意の帰国。そして今…仲間の絆を取り戻そうとジョウは一人ペルーに旅立つ。ほろ苦き青春の足跡をたどる男たちのロードフィルム。

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/24PRZLXPR8/

 

 

「ニュースほっと関西」(NHK総合 午後06:10~06:30)

新型コロナウイルス感染拡大は止まるか?大阪府の解除基準と今日の状況は?

https://www4.nhk.or.jp/P3532/x/2020-05-11/21/41598/8300748/

 

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

生中継で西脇知事に聞く!休業要請・外祝自粛要請の解除へ京都流の対応とは?

https://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/index.html

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「睦子ばあちゃんと花畑の四季~福岡 能古島~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

博多湾の沖合2キロに浮かぶ能古島に15ヘクタールもの花の公園がある。およそ半世紀前、芋農家だった夫婦が作り上げた花畑。春は菜の花やツツジ、夏はひまわり、秋にはコスモス…、四季折々に花々が咲き誇る。夫亡き後も、久保田睦子さん(80)は、園内にあるかやぶき屋根の庵で、ほぼ自給自足の生活をしながら、花と共に暮らしてきた。花畑と睦子ばあちゃんの営みを1年にわたって記録。現代人にとっての“癒やし”を見つめる

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/5LYYQQMYQY/

 

 

「ハートネットTV「故郷へ~サハリン“樺太”で生まれた ろう者の戦後~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

かつて「樺太」と呼ばれ、日本の統治下にあったサハリン。去年の6月、この地を75年ぶりに訪れた人がいます。村川健雄さん、耳が聞こえないろう者です。そして10月、今度はサハリンで暮らすろう者が初めて日本にやってきました。ヒラヌマ・ニコライさん。サハリンと日本、二人はこれまで二つの“故郷”に思いをはせ続けてきました。これまで見過ごされてきた「樺太」出身のろう者たち。知られざる戦後、重い歴史の記録です。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1373/

〈参考〉
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1154/

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「奇跡のパンダファミリー~愛と涙の子育て物語~」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

絶滅のおそれがあるジャイアントパンダ。その繁殖で世界屈指の実績を誇る、和歌山県白浜町の動物公園に密着。陣痛の苦しみや出産の瞬間、新生児に迫る命の危機を克明に記録。リスクの高いパンダの子育て、カギは母親が本来持っている“母性”を邪魔しないこと。白浜では、20年を超える飼育の中で独自のノウハウを編み出した。パンダと飼育員、二人三脚の子育て、1000日間の記録。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/9QVV94KG5W/

 

 

「国際報道2020 感染拡大で試練のプーチン大統領」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ロシアで新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。外出規制などの感染防止策は、原油価格の急落と相まってロシア経済に大打撃を与え、プーチン大統領の支持率も過去最低の水準に落ち込んでいる。こうした中で迎えた9日の戦勝記念日。政権の求心力を高めたいところだが、こちらもコロナの影響で地味なものに。プーチン大統領の苦境を伝える。

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「逆転人生「緊急企画!新型コロナウイルス 逆転の秘策」」(NHK総合 午後10:00~10:45)

山里亮太が、さまざまな逆境を乗り越えてきた3人の主人公たちに新型コロナと立ち向かう逆転の秘策を聞く緊急特番。中国の日本語教師・笈川幸司さんは、震源地・武漢の学生たちにオンライン授業を行うなど精力的に日本語教育を続けている。海外に羽ばたく日本酒を作り上げた桜井博志さんは、中国で1000人規模のオンライン飲み会を開催。偏差値35から東大に合格した西岡壱誠さんは、とっておきの自宅学習術を伝授する。

https://www.nhk.jp/p/gyakuten-j/ts/JYL878GRKG/episode/te/LPP8NGZ4VV/

 

 

(再放送)「100分de名著 平家物語(2)「驕(おご)れる者久しからず」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

福原遷都によって勢力均衡の要の役割を自ら断ってしまった平家は次第に「闇の力」を失っていく。逆に、源氏は、「闇の力」によって、富士川の戦いでは戦わずして平家を追い払うことに成功する。遷都の失敗を悟った平家一門は再び京に戻るが、追い打ちをかけるようにリーダーの平清盛が病死する。第2回は、平家がおごりによって衰亡の原因をつくっていく様を見つめ、その失敗に学ぶ。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/87_heike/index.html#box02

 

 

「【ストーリーズ】ノーナレ「校長は反逆児」」(NHK総合 午後10:45~11:15)

東京世田谷区にある公立の桜丘中学校。校則なし、スマホOK、授業も無理にでなくてもいい。学校の常識を根底からくつがえす取り組みは教育界で注目を集めてきた。10年かけて学校を変えてきたのが、校長の西郷孝彦さん(65)。自由すぎる方針には反発や疑問の声もあったが、信念を貫いてきた。その胸の奥にある思いとは?校長室に設置した定点カメラの映像で、昨年の夏から今年3月の休校後までの校長と生徒たちの交流を描く。

https://www4.nhk.or.jp/P4253/x/2020-05-11/21/33664/1624003/

 

 

(再放送)「首都圏情報 ネタドリ!「なじみの店が消える… 感染拡大の波紋」」(NHK BS1 午後11:00~11:28)

新型コロナウイルスの感染拡大で、日本の食が危機に立たされている。長引く自粛要請で客足が遠のいた飲食店。多くの店がテイクアウトで急場をしのごうとするなか、これでは耐えられないと廃業を検討する店が相次いでいる。影響は生産者にも。外食向け食材の需要が急落。出荷先を失った高級食材が急増しているのだ。日本の食文化を支えてきた最前線で今、何が起きているのか。首都圏の老舗飲食店・生産者に密着する。

https://www.nhk.jp/p/netadori/ts/QL8GZ2L5VX/episode/te/2LXK797VYR/

 

 

「時論公論「20年目のプーチン時代 新型コロナウイルスに揺れるロシア」」(NHK総合 午後11:30~11:40)

20年前に大統領となったプーチン氏。ロシアの混乱を収め、盤石の態勢を築いてきたが、コロナ感染者急増で窮地に。政治日程が大幅に狂い、体制維持に陰りも?今後を予想。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

5月12日(火)

(再放送)「プロフェッショナル「緊急企画!プロのおうちごはん」」(NHK総合 深夜午前00:15~01:00)

家で過ごす時間を少しでも楽しく、意味のあるものに!番組の呼びかけに、伝説の家政婦から一流料理人まで、日本各地のプロフェッショナルたちが立ち上がった。「自宅でできる簡単・絶品レシピ」を自撮りで紹介。歳月をかけて“食”を究めてきたプロフェッショナルならではの“知恵”と“技術”が詰まった料理は「食欲」ばかりでなく「挑戦欲」をそそること必至。ご自宅で、ご家族と。ひとりでも!この困難を一緒に乗り越えたい。

https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/8PZM4LZN3Y/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「遺(のこ)されしものは語る~アメリカ・越境者たちの現実~」」(NHK BS1 深夜午前00:46~01:35)

10年以上に渡ってアメリカの国境地帯を撮影してきた写真家、リチャード・ミズラック。越境者が残したモノで楽器を作るメキシコ出身の音楽家、ギレルモ・ガリンド。二人による写真と音のコラボレーションから、生と死を分かつ「境界線」の過酷で非情な現実が浮かび上がる。命を懸けて壁を越え、新天地を目指した人々の痕跡。そこには、どのような物語があるのか。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/5W4GLJQL2Z/

 

 

(再放送)「視点・論点「新型コロナウイルス 看護現場はいま」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)

日本看護協会会長…福井トシ子

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

大津市の「こどもソーシャルワークセンター」は保護者の病気や育児放棄など、家や学校以外の居場所を必要とするための施設だ。休校で行き場をなくした子どもたちのために、「緊急受け入れ」を始めた。これまで週2日の受け入れを週5日に増やし、市役所と子どもの情報を共有、外出自粛によるボランティア不足は近所の高校生の助けを借りながら受け入れを続けている。休校が長引くなかで子どもたちを支える取り組みをリポートする。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-05-12/21/41930/8104028/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:感染拡大続く南アフリカ・ロックダウンの部分的な緩和の行方▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/

 

 

「あさイチ「クイズとくもり コロナに負けない!定番料理ワンランクアップSP」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

コロナウイルスのせいで、ずーっと家に閉じこもりっきり・・・外食もできないから、毎日作っている「ウチナカ料理」も、もう限界!!ではありませんか?そこで今回は、誰もがよく作るであろう「定番料理」をワンランクUP!。ハンバーグやギョーザ、カレーなどの料理が、ちょっとしたコツで、格段に おいしく&楽しくなるテクニックを、これまでに紹介したものも含め、一挙大放出!たっぷり、ご紹介します!
同じ材料で作るハンバーグが、肉汁たっぷりの「高級店の味」になる“ちょっとしたワザ”に・・・?みんな大好きな「カレー」が、インド人もうなる「スパイシーな絶品」に生まれ変わる方法!さらに、全国のから揚げグランプリで何度も金賞を受賞した、絶品「から揚げ」の秘伝のレシピまで大公開!せっかくの「おうちごはん」を、ワンランクアップさせ、食卓が明るくなるテクニックを満載してお伝えします。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200512/1.html

 

 

「ニュース・気象情報 ▽新型コロナ最新情報 緊急事態宣言で各地は」(NHK総合 午前10:00~10:30)

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-05-12&ch=21&eid=34130&f=1140

 

 

「学ぼうBOSAI 被災者に学ぶ「避難生活が長引くとき」」(NHK Eテレ 午前10:05~10:15)

今回の舞台は熊本県の阿蘇市と益城町。地震発生後、益城町の総合体育館には多いときで1350人の人が身を寄せた。避難所には布団や衣類、食料など支援物資が届けられ、避難した人たちはそれらの物資で生活をする。しかし、最初は食事が足りないことも。避難所にきたある小学生は大人たちがイライラしているのを感じ、つらかったという。遊ぶものもなく、ストレスが多い避難所で気分転換になったものとは?鈴木福くんが訪ねる。

https://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/?das_id=D0005180179_00000

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:30~10:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/

 

 

「あの日 わたしは 証言記録 東日本大震災「岩手県盛岡市 古舘秀峰さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

大槌町の酒造会社5代目の古舘さん。津波ですべての酒蔵が流失したが、周囲の励ましもあり盛岡市で再出発。杜氏を若い6代目に任せて、新しい世代向けの酒造りが始まった。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

 

「ぐるっと関西 おひるまえ▽コロナ情報▽消さない音楽の灯」(NHK総合 午前11:30~11:54)

緊急事態宣言がおよそひと月の延長となりました。関西の最新の感染状況は?引き続き自粛を求められる関西各地の様子は?期限までの毎日の生活をどう乗り切るか?今、視聴者に必要な身近な情報をお届けします。

https://www4.nhk.or.jp/P2702/x/2020-05-12/21/41802/8200498/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル▽欲望の資本主義2020スピンオフ ジャック・アタリ大いに語る」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

社会、経済、文化のあり方を文明論的に俯瞰、構造の本質を捉える思索を繰り広げるアタリの目に、現代の世界、日本、そして資本主義はいかなる形で映っているのだろう?ともすれば短期的な成果を求めて近視眼的な政策に終始することで、自縄自縛に陥っているとしたら?「社会的な流動性をもたらせられなければ、資本主義の前途は危うい」と指摘する彼の洞察の本質は?そこにコロナの危機が。2019年秋のインタビューから考える。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/92J2X22QK9/

 

 

(再放送)「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「住まいの介護力」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

建築士の安楽玲子さんは自治体からの依頼で1000件近い要介護者宅を訪問してきた。そこで目の当たりにしたのは、住まいと暮らし方が原因で、介護が重度化している高齢者の姿であった。安心・安全に自宅で暮らすには「住まいの介護力」が大切だと安楽さんは言う。100歳の母を在宅介護する安楽さんの経験から介護保険制度を利用した住宅改修、福祉器具のレンタルや購入により「住まいの介護力」を高める工夫を聞く。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1161/

 

 

「列島ニュース新型コロナ最新情報」(NHK総合 午後02:05~02:55)

感染拡大が続く新型コロナウイルス・都道府県ごとの状況は▽名古屋拠点放送局をキーステーションに各地域の詳しい新型コロナウイルス関連ニュースをダイジェストでお届けします▽不要不急の移動自粛が求められる中で暮らしへの影響を詳しく▽感染拡大に歯止めをかけるための各地の感染予防対策は▽地域で直面する課題、医療現場は教育は企業活動は▽政府が全国に拡大した「緊急事態宣言」▽宣言を受けてそれぞれの自治体はどう対応

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-05-12&ch=21&eid=09460&f=1140

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「アンデス 精霊の巨木」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

鎧のような樹皮を持つチリマツは、酷寒や乾燥に耐て恐竜時代から生き延びてきた。その実は、アンデスに暮らす先住民の主要な栄養源として受け継がれている。しかし、伐採や気象異変による山火事などで森は減少。新世代の間で、伝統に背を向ける動きも出てきた。朝もや、夕景、降雪のチリマツと先住民の悠久の歩みを綴(つづ)る映像詩。         原題:Araucaria Aracauna(フランス 2017年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/Q3G5QWQ2Y6/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「禅×21世紀」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)

京都の臨済宗大本山妙心寺の禅僧川上全龍が開く年五千人が集う英語坐(ざ)禅会!マインドフルネスとめい想と禅の関係とは?ふすま絵と日本庭園が示す東洋思想と禅のつながりに驚く外国人!巨大IT企業ほか長くアメリカで禅を教えた曹洞宗の禅僧藤田一照に三人の外国人が学ぶ!綱渡りや大縄跳びや中国拳法で坐(ざ)禅を体感!裸の自分とは?ブッダに近づく!心と身体と環境の相互作用!川上と藤田はコロナ禍を禅でどう捉えるのか

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/Q3YPPV5WYK/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「市民が見た世界のコロナショック 4月編」」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

4月編では、アメリカ、スペイン、フランス、ドイツ、香港の人々を取材。感染者数が世界最多のアメリカ。ニューヨークで、舞台俳優として活動してきた女性の生活は激変していた。ロックダウンが続くパリでは、不安と隣り合わせの暮らしの中で、人々の連帯が生まれていた。そのほか、医療崩壊が続くスペイン、死亡者が比較的少ないドイツ、新型コロナの封じ込めに一定の成果をあげている香港の日常を、生活者の視点で描く。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/BMV62796NL/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ドキュメントコロナ危機~世界が苦闘した4か月~」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

世界中で猛威をふるう新型コロナウイルス。検出からわずか4か月で、感染者は300万人を超えた。感染拡大に歯止めがかからないのはなぜか?対策に遅れや誤算はなかったのか?世界各国で伝えられたニュース映像には、限界に達した医療現場、長引く外出禁止で疲弊する人々の姿が映し出されている。これらの映像をひもとき、現地の専門家、医療従事者らにインタビュー。世界がこれほど追い込まれていった理由を浮き彫りにしていく。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/JWNW81LGM3/

 

 

「ハートネットTV▽もしかしてケアラー?介護や世話で疲れていませんか(前編)」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

今とりあげるべき福祉テーマを2夜連続で放送する特集。5月は「ケアラー」。家族や知人の介護、看病などのケアを無償でするケアラー。10代で親や祖父母をケアする「ヤングケアラー」、子育てと親の介護を同時に担う「ダブルケアラー」、医療的ケアが必要な子を育てる親などさまざま。今回「オンライン座談会」でケアラーたちが大集合。前編では、それぞれの体験談や苦労を聞きながら、自分の気持ちを語ることの大切さを共有する

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1374/

 

 

「アナザーストーリーズ「“2001年宇宙の旅”未来への扉は開かれた!」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

SF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」。AIの暴走、人工冬眠、地球外生命との接触…半世紀前、まだ人類が月に到達する前になぜ未来を予見できたのか?そして難解なエンディングの意味するところは?鬼才スタンリー・キューブリックが私たちに投げかけた謎に迫るアナザーストーリー。共同原作者アーサー・C・クラークとキューブリックが思い描いた夢と衝突の真相とは?現実が映画に追いついた今、人類の未知なる旅は続く。

https://www.nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWRZ1WWNYP/episode/te/VVL6LWQ4N3/

 

 

「BS1スペシャル「ウイルスVS人類3 スペイン風邪 100年前の教訓」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

新型コロナウイルスによる先の見えない不安。この状況は、いつまで続くのか。実は、今から100年前、史上最悪の世界的パンデミックを起こしたウイルスがあった。「スペイン・インフルエンザ」だ。死者は最大1億人とも言われ、日本でも45万人が命を落としたと推測されている。100年前の記録を紐解くと、いま直面している事態と同じ現象が起こっていることに驚かされる。我々はスペイン風邪から何を学ぶことができるのか?

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/ZV29G3L555/

 

 

「国際報道2020 台湾と韓国でプロ野球が開幕」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

韓国では無観客で、台湾では観客も入れて、プロ野球が一足先に始まっている。韓国では、選手のつば吐きやハイタッチを禁止するなど44ページに及ぶマニュアルを作成し、感染防止に努めている。一方、台湾では、まずは観客を1000人に限定。入り口で検温したうえで、マスクでの応援を認めた。いずれも野球を通じて、社会に希望を与えようとしている。

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「クローズアップ現代+▽命奪う突然の重症化 注目最新メカニズム 血栓がポイント?」(NHK総合 午後10:00~10:30)

遺族が語る無念の思い「最初は風邪程度とそれほど心配せず自宅で過ごしていたが、突然、苦しそうになって一気に悪化していった。私のような思いをする人をこれ以上出さないでほしい…」▽どんな症状が出てきたら注意が必要?最新情報▽重症化を見逃さないために…自宅で過ごす軽症者を訪問診療する現場でも模索が「重症者をケアできる医療機関にスムーズにつなげられるように」

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4413/index.html

 

 

「プロフェッショナル「緊急企画!プロのおうちごはん第2弾」」(NHK総合 午後10:30~11:15)

家で過ごす時間を少しでも楽しく!番組の呼びかけに、これまで番組に登場した一流料理人など日本各地のプロフェッショナルたちが立ち上がった。「自宅でできる簡単・絶品レシピ」を自撮りで紹介。歳月をかけて“食”を究めてきたプロフェッショナルならではの“知恵”と“技術”が詰まった料理は「食欲」ばかりでなく「挑戦欲」をそそること必至。ご自宅で、ご家族と。もちろん、おひとりでも!この困難を一緒に乗り越えたい。

https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/Z5K654RQLK/

 

 

(再放送)「かんさい熱視線「緊急事態宣言・延長 危機をどう乗り越える?」」(NHK BS1 午後11:00~00:13)

大阪府の吉村知事が生出演。「緊急事態宣言」が延長される中、自粛や休業の要請を段階的に解除する、独自の“出口戦略”について問う。感染防止と経済活動をどう両立させていくのか。仕事や収入を失った人たちからは、「食べるものを買うお金がない」という悲鳴も上がっている。介護の現場では、マスクも不足する中で、体に触れてのケアが避けられない。危機を乗り越えるために、何が必要なのか。支援のあり方を考える。

https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-05-12/11/8913/2578858/

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリー「発見!?ナチス黄金列車の謎~奪われた財宝の闇伝説~」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)

第2次世界大戦の都市伝説「黄金列車」!ナチスドイツの財宝300トンを満載した列車が、ヨーロッパのどこかに隠されている?ついにポーランドで発見?世界注目、空前の宝探しの結果は?実在した4000億円黄金列車!戦火を走る列車を襲う、敵味方入り乱れた略奪の嵐とは?財宝はどこから?ヒトラー恐怖の略奪経済とユダヤ人の悲劇。なぜ人々は最悪の差別と略奪を黙認したのか?あなたも危ない?人間の欲望の闇の実話に迫る。

https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/6VG35WG657/

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「ふり向かずに 前へ 池江璃花子 19歳」」(NHK総合 午後11:45~00:45)

“東京五輪最大のヒロイン”と期待を集めながら、白血病で夢断たれた、競泳の池江璃花子さん(19歳)。その再起への舞台裏を記録。初めて明かす過酷な闘病。練習を再開するも体力も筋力も全て失った厳しい現実。それでも持ち前の明るさで後ろを振り向かず、一歩ずつ前に進んでいく。「当たり前の日常は当たり前じゃない」。新型コロナウイルスの感染拡大で突然日常を奪われた人々に自分を重ね、406日ぶりにプールへと還った。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/28ZWP8NWPL/


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事