STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2023年1月9日~2023年1月10日)

Amazonは2023年1月3日(火)9時から1月7日(土)23時59分までの5日間、毎年恒例の年始のビッグセール「Amazon 初売り」を開催します。今回は「いい一年を、笑顔ではじめよう。」をテーマに、数十万種類の商品を特別価格で販売し、中身を事前に確認できる福袋や、寒い冬に欲しくなるアイテムを多数取り揃えています。さらに、「Amazon 初売り」期間中のお買い物額に応じて、最大10,000Amazonポイントを進呈するお得なポイントアップキャンペーンも実施します。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

1月9日(月)

 

「ドキュメント20min.「コーヒーの香りに誘われて」」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)

「コーヒーで人をつなぎたい」。バリスタになることを夢見て10年間、東京でコーヒーの修行をしていた青年。30歳になったら地元・熊本でカフェを開きたいという目標は3年前、両親にバトンが渡された。両親はばい煎やコーヒーの入れ方を一から勉強。いつしか全国から人が集まるようになった。しかしお客さんの目的はコーヒーだけではない。バトンが渡った理由、そして人々が集まる訳とは。一杯のコーヒーから生まれる小さな物語

「コーヒーの香りに誘われて」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

「NNNドキュメント「ようこそ多国籍商店街へ 多様性でシャッター通りを救え!」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

スーパーマーケットの進出や店主の高齢化でシャッター街となっていた商店街。一念発起した店主たちは、大胆にアジア色を打ち出したリニューアルに踏み切った。商店街の飲食店で働くことになったミャンマー出身の男性は、親ほど年の離れた店主たちの温かい人情にふれる。しかし、文化や習慣の違いから、次第に葛藤を抱くように・・・。「共生」の在り方をどのように構築していくのか、商店街に重い課題が突きつけられていた。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

(再放送)「Sharing the Future 選 すべてはカカオ農家のために~ガーナ~」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

チョコレートの原材料・カカオ豆の栽培が主産業のガーナ。約400万人がカカオ豆関連産業で働く。田口愛さんは、日本のカカオ専門商社と現地の農家の協力を得て、高品質のカカオ豆を入手できる独自の輸入ルートを開発した。現地では既にチョコレート製造工場も完成し、チョコレートの試作品作りが始まった。田口さんと協力農家のリーダー、コフィ・キッシーさんらを中心に動き出したカカオ農家の収入向上への挑戦を描く。

質の高いカカオへの新しいルート:ガーナ - 未来を分かち合う - TV |NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「Where We Call Home 誰ひとりこぼれ落ちない社会を」(NHK BS1 午前05:00~05:30)

大阪でミャンマー料理店を営むミャンマー出身のアウン・ミャッ・ウィンさん。10代から祖国の民主化運動に参加。1998年日本に逃れ、のち難民に認定された。障害者の支援事業や、軍事クーデターで国に帰る事もできず、困っている同胞の支援にも力を注ぐ。誰もが社会から脱落せず、生きて行ける社会を作ろうと奮闘するウィンさんを追った。外国人の仕事場紹介は静岡県の製茶問屋で働くアメリカ人、ジェームズ・ジョンソンさん。

誰も置き去りにしない-私たちが家と呼ぶ場所-テレビ|NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「ノーナレ 線で世界を見つめると」(NHK総合 午前05:20~05:49)

世界を線で描いたら、どんな風に見えるだろう。若者の絶大な人気を誇るアーティスト・長場雄は、シンプルな白と黒の線で人物を切り取る。輪郭や表情ではない、彼が見いだす独自のラインとは?夜の街を鮮やかな線の光で照らす、ネオン。ネオン職人の高橋秀信は、頭の中で見えない線をつなぎ一筆書きの設計図を描く。モノクロと極彩の線を4Kカメラで美しく撮影。線という視点で、見慣れた街の風景もちょっと見え方が変わる番組。

線で世界を見つめると - ノーナレ - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ジェンダーサイエンス」」(NHK BS1 正午00:00~00:50)

体の性の実態に最新科学で切りこみ、ジェンダーを問い直す「ジェンダーサイエンス」▽体や脳の性別は、ある物質の作用により日々、揺れ動く▽最新研究が解き明かす「男性脳」「女性脳」の誤解と真実▽人類の進化がもたらした男女の中性化▽現代女性の月経回数は50回から450回に増加。労働損失は年間4900億円▽月経は母親と赤ちゃんによる高度な生存戦略?進化生物学の最新研究▽誰もが生きやすい社会を実現するには?

「ジェンダーサイエンス」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「視点・論点 ローカル鉄道の生き残る道」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

銚子電鉄社長…竹本勝紀

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「影武者」」(NHK BSプレミアム 午後01:00~04:01)

巨匠・黒澤明監督が、武田信玄の影武者となった男を壮大なスケールと映像美で描き、カンヌ映画祭パルム・ドールを受賞した戦国スペクタクル巨編。天下統一の夢半ばにして倒れた信玄。遺言に従い、弟の信廉は、信玄にそっくりの盗人を影武者に仕立て上げるが…。黒澤監督ならではの重厚な演出が高く評価され、黒澤監督を敬愛するフランシス・フォード・コッポラとジョージ・ルーカスが製作に協力したことも話題となった。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ビジョンハッカー~世界をアップデートする若者たち~」」(NHK BS1 午後01:00~02:50)

ビジョンハッカーとは、「目の前の課題解決に取り組む」だけにとどまらず、その課題を生み出すシステムや背景にも注目して、これまでにないやり方で挑む人々。東日本大震災以来、そうした若者が増えたことに注目した日本のNPОが命名。趣旨に賛同するゲイツ財団と連携してビジョンハッカーの発掘に取り組んでいる。「利益追求より社会貢献」というデジタルネイティブから生まれた、世界各地のビジョンハッカーたちに密着する。

「ビジョンハッカー〜世界をアップデートする若者たち〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著中井久夫スペシャル[終]4▽精神科医が読み解く「昭和」と「戦争」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

戦争は「過程」であり、平和は「状態」であるという精神科医としての経験を踏まえた鋭い論。それは、語りやすい戦争に対して平和を維持していくための言説には並々ならぬ努力が必要だということを深く示唆してくれる。第四回は、精神科医としての透徹した洞察を踏まえて、全く新しい角度から「戦争と平和」の様相を照らし出す。更に日本にとって激動の時代だった「昭和」という時代がどんなものだったかを克明に浮かび上がらせる。

中井久夫スペシャル (4)精神科医が読み解く「昭和」と「戦争」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「フローズン・プラネット ~命かがやく 氷の王国~」」(NHK総合 午後01:05~02:25)

驚くほど高度な知能でアザラシを狩るシャチ。海氷の上を50キロもよちよち歩きで大冒険する幼いペンギンの群れ…美しくも過酷な極地の世界は、地球上でそこでしか見られない生き物たちのドラマに満ちている。しかし今、北極も南極も急速な気候変動に見舞われ、大量に氷が溶けだしている。命の危機に直面するホッキョクグマやペンギンのヒナたち。氷の王国の知られざる世界を、最新の撮影技術でとらえた大迫力の映像で堪能する。

「フローズン・プラネット 〜命かがやく 氷の王国〜」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「密着!中国受験街~“高考”(ガオカオ)運命の3日間~」」(NHK BS1 午後03:00~03:50)

毎年6月に行われる中国の大学入学試験、高考(ガオカオ)。受験者数は毎年過去最高を更新し今年はおよそ1200万人。中国では基本的に学校別の試験はなく、この全国統一試験の結果で合否が決まる。政府はトップ約150校を重要拠点と定めており、ここに入れば残りの人生が保証されると信じられている。受験は中国の家族にとって、人生の一大イベントとなのだ。そんな高考に挑んだ3組の親子の熱い“受験”戦いを追いかけた。

「密着!中国受験街〜“高考”(ガオカオ)運命の3日間〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「NHKアカデミア 山本征治(日本料理人)」(NHK Eテレ 午後03:00~03:30)

「NHKアカデミア」第9回は日本料理人・山本征治さん。12年連続で有名ガイドブック三つ星に輝く“日本料理の革命児”が「素材こそ主役」「心も満たす」という料理の神髄を語り尽くす。人生の転機は34歳、スペインの料理学会で受けた衝撃。「心が負けを認めて悔しい」「今すぐ変わろうと思った」という経験とは?何かに夢中になること、自分の人生の主人公になること…前向きな気持ちと元気をもらえる熱いメッセージが満載!

山本征治(日本料理人) - NHKアカデミア - NHK

 

 

「報道ランナー防災SP[字]【地震との「複合災害」炎の竜巻どう逃げる?片平敦が実験】」(関西テレビ 午後03:45~05:48)

地震との複合災害が起きた時、あなたは決断できますか?スマホが使えなかったらどう対処する?炎の竜巻「火災旋風」片平気象予報士が巨大実験で検証取材!

報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)

 

 

(再放送)「鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉」(NHK BS1 午後06:00~06:50)

左手のピアニスト・舘野泉86歳。脳出血による右半身マヒを乗り越えて演奏活動を続け、さらにこの秋、新たな挑戦にでた。気鋭の若手ピアニスト藤田真央と連弾の収録を行い、「鬼」をテーマに掲げた新曲をひっさげ全国ツアーに出たのだ。コロナ禍でコンサートのキャンセルに見舞われ、老い、腕の痛みも押し寄せる。失意のどん底から立ち上がり、音楽へのあくなき渇望と不屈の精神が生み出す、唯一無二の調べに迫る。

鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉 - 鬼が弾く 左手のピアニスト 舘野泉 - NHK

 

 

「ハートネットTV フクチッチ(17)多様な性“LGBTQ+” 前編」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

“福祉の知識がイチから学べる”教養トーク・バラエティー「フクチッチ」。今回は「多様な性“LGBTQ+”」。様々なセクシュアリティーの人たちが集まり、座談会を開催。最初に自分のセクシュアリティーに気づいたときのエピソードや学校生活の悩みなどを語ります。歴史企画は毎年春に性的マイノリティーの当事者や支援者が参加するパレードの誕生秘話をお届けします。多様な性のあり方、楽しく学び、理解を深めてみませんか?

ハートネットTV フクチッチ(17)多様な性“LGBTQ+” 前編 | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 理解が変わる!?認知症「認知症の人が見ている世界とは?」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

不可解にも思える認知症の人の言動を理解するには、認知症の人がどんな世界を見ているかを知ることが大切。「何度も同じことを聞く」「ここがどこかわからない」「つじつまが合わないことを言う」「お風呂に入りたくない」「早口で何を言っているのかわからない」など、認知症の人が何を見てどう感じ、考え行動したのか、ケース別に解説する。

理解が変わる!?認知症 「認知症の人が見ている世界とは?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「カノン~家族のしらべ 2017-2021~」」(NHK BS1 午後09:55~11:40)

ひとつ屋根の下に暮らす父の哲雄と母の英子、長女のしおり。3人は特別養子縁組で家族になった。やがて思春期を迎え、すれ違い、ぶつかり合う親子。『やっぱり血がつながっていないからなのか。』高3の夏、しおりは家を出た。身を寄せたのはパンパスというタイ国籍の少年。彼もまた幼い頃に父親と生き別れ、その愛情を知らずに生きてきた。その後ふたりは、しおりの両親と一緒に暮らし始め、2児をもうける。家族の4年間の記録。

「カノン〜家族のしらべ 2017-2021〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「100分de名著 独裁体制から民主主義へ[新](1)独裁体制は見かけほど強くない」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

独裁体制は単独では成り立たない。有形・無形の民衆による支持があってこそ成り立つ。その力の源を断つことで容易に瓦解する弱さが潜んでいるという。独裁体制に終止符を打てるかどうかは、そのことに民衆が気づくことができるかどうか、その上で集団として行動を起こすことができるかにかかっているという。第一回は、シャープの深い洞察がこめられた権力観・政治観を通して、独裁体制のあり方やその弱点を見抜く方法を学ぶ。

ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へ” (1)独裁体制は見かけほど強くない - 100分de名著 - NHK

 

 

「時論公論 ウクライナ試練の年明け 冬を乗り越えるために」(NHK総合 午後11:35~11:45)

試練の年明けを迎えたウクライナ。エネルギー網へのロシア軍の攻撃で電力や暖房などの供給が止まっている地域も。国際社会はどのような対応ができるのか、課題を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

1月10日(火)

 

(再放送)「ねほりんぱほりん▽Twitterで婚活する人・前編“内面重視”の婚活って?」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

今、婚活において注目を集めているのが「Twitter」。一般的な婚活サービスとは異なり、入会金や成功報酬はかからない。顔写真も不要で、最初に外見で判断されることもないため、“内面重視”の出会いにつながるという。一方、難しさも…。今回のゲストは、Twitterで婚活する男女3人。自分の良さをどう伝える?相手との距離をどうやって縮めたらいい?はじめる手順から相手の内面を見抜く方法までねほりはほり。

Twitterで婚活する人 前編 - ねほりんぱほりん - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 ローカル鉄道の生き残る道」(NHK総合 午前04:40~04:50)

銚子電鉄社長…竹本勝紀

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 ウクライナ試練の年明け 冬を乗り越えるために」(NHK総合 午前04:50~05:00)

試練の年明けを迎えたウクライナ。エネルギー網へのロシア軍の攻撃で電力や暖房などの供給が止まっている地域も。国際社会はどのような対応ができるのか、課題を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「100分de名著 独裁体制から民主主義へ[新](1)独裁体制は見かけほど強くない」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

独裁体制は単独では成り立たない。有形・無形の民衆による支持があってこそ成り立つ。その力の源を断つことで容易に瓦解する弱さが潜んでいるという。独裁体制に終止符を打てるかどうかは、そのことに民衆が気づくことができるかどうか、その上で集団として行動を起こすことができるかにかかっているという。第一回は、シャープの深い洞察がこめられた権力観・政治観を通して、独裁体制のあり方やその弱点を見抜く方法を学ぶ。

ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へ” (1)独裁体制は見かけほど強くない - 100分de名著 - NHK

 

 

「おはよう関西 ▼廃棄されてきた摘果の青いミカンを商品に!?」(NHK総合 午前07:45~08:00)

みかんの収穫量が日本一の和歌山県。大きくて甘いみかんを育てるには、黄色く色づく前に「摘果」と呼ばれる青い実を間引く作業が行われる。その摘み取られた実はこれまで廃棄されていたが、この青いみかんを商品として売り出した農家が有田市にある。青い実をどのようにして価値を高め、地元を盛り上げようとしているのか伝える。

2023年1月10日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢 展望2023 ヨーロッパ」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2023年の世界を展望するシリーズ。3回目はヨーロッパ。来月で1年となるロシアによるウクライナ侵攻に焦点を当てる。ウクライナ軍が領土奪還を目指して攻勢を続ける一方、ロシア軍による攻撃も続いている。和平交渉を望む声がロシア国内などでも徐々に増えているものの、戦闘終結の糸口はいまだつかめないのが現状だ。世界を揺るがすウクライナ情勢の今後の行方を探る。

ウクライナ情勢 展望2023 ヨーロッパ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢 展望2023 ヨーロッパ」(NHK総合 午前10:05~10:55)

2023年の世界を展望するシリーズ。3回目はヨーロッパ。来月で1年となるロシアによるウクライナ侵攻に焦点を当てる。ウクライナ軍が領土奪還を目指して攻勢を続ける一方、ロシア軍による攻撃も続いている。和平交渉を望む声がロシア国内などでも徐々に増えているものの、戦闘終結の糸口はいまだつかめないのが現状だ。世界を揺るがすウクライナ情勢の今後の行方を探る。

ウクライナ情勢 展望2023 ヨーロッパ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 地学基礎「日本の自然環境の特徴」」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

日本では多彩な自然環境を見ることができます。また、多様な資源があり、それらの利用について研究が進められています。「自然景観を楽しむ」「日本の資源」「自然エネルギー」をキーワードに、日本の自然環境の特色を学んでいきます。

NHK高校講座 | 地学基礎

 

 

「視点・論点 COP27の成果と今後の課題」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

東京大学教授…高村ゆかり

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「令和ネット論(5)2023年トレンド予測」(NHK Eテレ 午後02:30~03:15)

令和ニッポンに押し寄せるデジタルの波を読み解くため、話題のデジタルトレンドを深掘りするフューチャートーク番組。今回のテーマは、2023年トレンド予測! 「AI・メタバース・Web3」のキーワードから、今年に起きる可能性があるデジタルトレンドを徹底予測します。話題の「お絵かきAI」に、ゆうちゃみがチャレンジ!さらに、バーチャルヒューマンimmaのテレビ初インタビューも!

#5 2023年 トレンド大予測 - 令和ネット論 - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 今年も警戒を 除雪と落雪の事故」(NHK総合 午後02:50~03:00)

雪の季節を迎え、大雪による車の立ち往生や停電も各地で発生し、雪が原因の事故も起きています。特に注意が必要な、除雪と落雪の事故を防ぐための方法をお伝えします。

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「Where We Call Home 選 平和の願い バレエに込めて」(NHK BS1 午後03:20~03:50)

ウクライナの名門バレエ団で活躍するエフゲー二・ペトレンコさんと妻の長澤美絵さん。息子とともに埼玉県の妻の実家に身を寄せていた時、ロシアがウクライナに侵攻した。2人は母国の支援のためチャリティーコンサートで踊ることになる。恩師や友人の協力のもと、平和のメッセージを伝えようと舞台に臨む2人の日々を見つめる。外国人の仕事場紹介は中国出身のショウキさん。母国でのすし店開業を夢見て、日本で修業中だ。

平和のためのパ・ド・ドゥ - 私たちが故郷と呼ぶ場所 - テレビ|NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「バリバラ 国連勧告を受けて(1) どうする!?日本の精神医療」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

2022年夏、スイス・ジュネーブで開かれた国連障害者権利委員会。日本から障害者や支援者100人余りが参加するなか、日本政府に対する審査が行われた。そこで示されたのは、障害がある人もない人もともに生きられる社会の実現に向けた宿題だ。第1週目は、世界でも異例の長期入院や身体拘束が問題となっている日本の精神医療について。施設や病院ではなく、地域社会で自立した生活を送ることができるようにするためには!?

NOTHING ABOUT US WITHOUT US! 国連勧告を受けて(1) - バリバラ - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント20min.「コーヒーの香りに誘われて」」(NHK BS1 午後05:00~05:20)

「コーヒーで人をつなぎたい」。バリスタになることを夢見て10年間、東京でコーヒーの修行をしていた青年。30歳になったら地元・熊本でカフェを開きたいという目標は3年前、両親にバトンが渡された。両親はばい煎やコーヒーの入れ方を一から勉強。いつしか全国から人が集まるようになった。しかしお客さんの目的はコーヒーだけではない。バトンが渡った理由、そして人々が集まる訳とは。一杯のコーヒーから生まれる小さな物語

「コーヒーの香りに誘われて」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「軍人スポークスマンの戦争 ~大本営発表の真実~」(NHK BS1 午後05:20~06:50)

番組では3人の軍人スポークスマンに注目。開戦の第1報を伝えた者、スターのように人気を博した者、「玉砕」を称えた者だ。彼らの人物像とは?どんな言葉で国民を駆り立てていったのか?戦後に送った人生とは?戦争報道の最前線に立った彼らを追う。また今回、大本営発表の膨大な原本を発掘。そこには、生々しい文章の修正・削除の跡や、決済した者の印が。そこからは、軍部による情報コントロールの暗部が浮かび上がってくる

軍人スポークスマンの戦争 〜大本営発表の真実〜 - 軍人スポークスマンの戦争 〜大本営発表の真実〜 - NHK

 

 

「ほっと関西」(NHK総合 午後06:00~06:30)

震災・励まし年賀状

2023年1月10日 - ほっと関西 - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽嘘と政治と民主主義 ―米議会乱入事件―前編」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

トランプ大統領が「選挙が盗まれた」と主張したことを発端に支持者たちが連邦議会に乱入し、死者5人を出した事件からまもなく2年。トランプ政権下の共和党では何が起きていたのか・・・。大統領に異議を唱えれば、容赦ない攻撃によって政治的に抹殺されかねない。トランプを御せるだろうと考えていた共和党議員たちは、保身を選んだ。 原題:Lies,Politics and Democracy(アメリカ 2022年)

「嘘(うそ)と政治と民主主義 ―アメリカ 議会乱入事件の深層―前編“トランプの共和党”へ」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「クローズアップ現代「沢木耕太郎 自由を広げ、生きる」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

「人生最後のノンフィクションになっても納得がいく」。作家・沢木耕太郎さんがそこまで語る最新作『天路の旅人』。主人公は第二次大戦末期、日本軍の「密偵」として中国大陸の奥深くまで潜行し、8年にわたって旅を続けた西川一三。しかし帰国後は一転、淡々とした日々を過ごした。その生き様に「理想」を見たという沢木さん。“自由を広げて生きる”尊さとは。貴重な単独インタビューを、2023年の幕開けに送る。

沢木耕太郎 自由を広げ、生きる - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽嘘と政治と民主主義 ―米議会乱入事件―後編」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

白人至上主義を容認する大統領のもとアメリカ社会は分断を深めていった。大統領選の敗北を認めず「票が盗まれた」というトランプ。支持者たちはバイデンの当選を覆そうと連邦議会に押し寄せ、破壊行為に及んだ。ペンス副大統領がトランプとの決別を決心したが、多くの議員は様子をうかがっていた。アメリカの民主主義はどこへ向かうのか。 原題:Lies,Politics and Democracy(アメリカ 2022年)

「嘘(うそ)と政治と民主主義 ―アメリカ 議会乱入事件の深層― 後編:不信と分断の連鎖」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 選「デクノボー魂~全盲の中学教師 最後の授業~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

2022年3月埼玉県の中学の国語教師・新井淑則さんが定年を迎えた。34歳で両目を失明し自暴自棄になったこともあったが「目が見えない自分だからこそ伝えられることがある」と教壇に復帰した。点字をたどりながらの情感あふれる宮沢賢治作品の朗読は生徒から人気。学校生活や家庭の悩みに正面から向きあう姿勢は「本当の自分を見てくれる」と生徒から信頼を集めた。“よしのり先生”が最後の授業で生徒に伝えたものとは―。

ハートネットTV 選「デクノボー魂~全盲の中学教師 最後の授業~」 | NHK ハートネットTV

 

 

「きょうの健康 理解が変わる!?認知症「優しいケア」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

2025年には、認知症の人は約700万人、65歳以上の5人に1人に上るとされる。社会全体で認知症の人を支えることが必要。認知症のケアでは、認知症の人の世界を理解したうえで、その人に合ったケアを考える必要がある。「何度も同じことを聞かれる」「ここがどこかわからない」「お風呂に入ろうとしない」「言うことを理解してもらえない」などケース別に、どのように対応、ケアするのがよいのか、具体的に紹介する。

理解が変わる!?認知症 「優しいケア」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「国際報道2023エマニュエル駐日米大使に聞く〜日米首脳会談を前に〜」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

今月13日に行われる日米首脳会談を前に、駐日米大使に単独インタビュー。エマニュエル大使は、オバマ政権発足時に首席補佐官を務め、バイデン大統領とも近い実力者。一方で“鉄道オタク”としても有名で、日本各地で鉄道に乗った写真をSNSに投稿する一面も。従来の日米同盟を「守りの同盟」と評する大使は、今後は「打って出る同盟」に転じる意向を表明。その真意はどこにあるのか。日米関係の今後について聞く。

エマニュエル駐日米大使に聞く〜日米首脳会談を前に〜 - 国際報道 2023 - NHK

 

 

「フランケンシュタインの誘惑 29min. 水爆 欲望と裏切りの核融合」(NHK Eテレ 午後10:45~11:15)

人類に功も罪ももたらす「科学」。その知られざる姿に迫る! 今回取り上げるのは、人類史上最悪の兵器「水爆」の父、エドワード・テラー。原爆開発に携わった科学者たちの多くが核兵器開発に対する後悔の念を抱いて晩年を送ったのに対し、ひとりテラーは水爆の持つ「無限の破壊力を科学の力で実現する」という欲望に突き進む。邪魔する者には容赦なく、尊敬するかつての仲間さえ裏切った。狂気の天才物理学者テラーの、闇に迫る。

29min. 水爆 欲望と裏切りの核融合 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「マミー・フット!おばあちゃんはサッカー選手」」(NHK BS1 午後10:50~11:40)

シニア女性たちによるフランス対南アフリカのサッカー特別試合。その舞台裏に密着する。フランスのメンバーはほとんどがサッカー経験なしだが新しいことへの挑戦に張り切る。一方の南アフリカチームは女性がショートパンツでサッカーをすることへの偏見をはねのけて練習に励んできた。試合本番。言葉や文化の違いを超えて、仲間とともに人生を楽しむ気持ちを共有する。 原題:MAMIES FOOT(フランス 2020年)

「マミー・フット!おばあちゃんはサッカー選手」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 自衛隊と海保 新時代の幕開けか」(NHK総合 午後11:35~11:45)

政府は、有事の際、海上保安庁を防衛大臣の統制下に入れる統制要領を作成する方針を固めた。これまで自衛隊と一線を画してきた海保。新時代にどう変わっていくのか考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2023エマニュエル駐日米大使に聞く〜日米首脳会談を前に〜」(NHK総合 午後11:45~00:25)

今月13日に行われる日米首脳会談を前に、駐日米大使に単独インタビュー。エマニュエル大使は、オバマ政権発足時に首席補佐官を務め、バイデン大統領とも近い実力者。一方で“鉄道オタク”としても有名で、日本各地で鉄道に乗った写真をSNSに投稿する一面も。従来の日米同盟を「守りの同盟」と評する大使は、今後は「打って出る同盟」に転じる意向を表明。その真意はどこにあるのか。日米関係の今後について聞く。

エマニュエル駐日米大使に聞く〜日米首脳会談を前に〜 - 国際報道 2023 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事