STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年7月28日~2022年7月29日)

Amazon.co.jp : 熱中症対策 グッズ


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

7月28日(木)

 

(再放送)「プレミアムカフェ 世紀を刻んだ歌2 ボヘミアン・ラプソディ(2002年)」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:00~01:25)

ハイビジョンスペシャル  世紀を刻んだ歌2 ボヘミアン・ラプソディ殺人事件(2002年)ロックバンド「クイーン」の人気を不動のものにした「ボヘミアン・ラプソディ」は、「過去1000年のベストソング」投票で第1位に輝いた名曲だ。中心メンバーのフレディ・マーキュリーの生涯をはじめ、この歌の成立にまつわる謎を、日本とイギリスの2人の架空の捜査官が探りながら解き明かしていくちょっと不思議なストーリー。

世紀を刻んだ歌2 ボヘミアン・ラプソディ(2002年) - プレミアムカフェ - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「生きる “難病”に光をあてる」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

世界中で最大2千万人もの患者がいると推測されるME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)。体が動かないために自宅療養を余儀なくされ、孤独や絶望感にさいなまれる。うつ病などと診断されてしまうことも多いという。近年では、ミトコンドリアの機能不全や免疫システムとの関連が明らかになってきた。 原題:The Mysterious Illness-Living with ME/CFS(ドイツ 2021年)

「生きる “難病”に光をあてる」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀バタフライエフェクト「砂漠の英雄と百年の悲劇」」(NHK総合 深夜午前00:25~01:10)

古来パレスチナは、アラブ人とユダヤ人が共存して暮らす場所だった。そこに対立の火種を持ち込んだのは、イギリスだった。両民族に独立国家建設を約束したのだ。イギリスの情報将校ロレンスは、第一次世界大戦中にオスマン帝国に潜入、アラブ民族独立をあおり、オスマン帝国打倒をもちかけた。しかし一方でイギリスはユダヤ人にも同じ約束をしていた。百年前のひとりの英雄の裏切りから始まる、憎しみの連鎖の物語である。

「砂漠の英雄と百年の悲劇」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「核融合とITER計画」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

ITER機構長…多田栄介

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論「エネルギーで揺さぶるロシア 西側諸国 経済の難題」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

西側諸国との対決姿勢を強めるロシア。天然ガスの供給停止をちらつかせ、けん制を強めている。脱ロシア化の対抗策で、脱炭素の動きにブレーキも。今後の行方を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 返還25年 中国へ渡る香港の人々 進む本土“依存”」(NHK総合 午前04:20~05:00)

返還25年を迎えた香港。式典で習近平国家主席が強調したのが、広東省と香港、マカオを一体化した経済圏「大湾区」構想の促進。香港と中国本土の経済的統合を進めることで香港を取り込むことが狙いの1つで、双方の投資促進に加えて、就職難に悩まされてきた香港の若い世代を中国本土に呼び込もうとしている。経済の一体化によって進む香港の“中国化”を伝える。

返還25年 中国へ渡る香港の人々 進む本土“依存” - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「エネルギーで揺さぶるロシア 西側諸国 経済の難題」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

西側諸国との対決姿勢を強めるロシア。天然ガスの供給停止をちらつかせ、けん制を強めている。脱ロシア化の対抗策で、脱炭素の動きにブレーキも。今後の行方を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年7月28日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年7月28日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「すくすく子育て「子どもの友達関係」」(NHK Eテレ 午前11:20~11:55)

今回は専門家として元保育士の渡邊暢子さんと北海道大学大学院教育学研究院・准教授の川田学さんを迎える。「友だちが作れない。どうすればいい?」「友だちに叩かれても、いい返すことができない」「グループに入れてもらえず仲間外れにされてしまう」「友だちとうまく遊べず一人で遊ぶことが多い」などの悩みや疑問に専門家とともに答える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ「平和のために 支えあう」」(NHK Eテレ 午後00:15~01:00)

激動の世界情勢の中、自分にできることはないかと動き始めた人たちがいます。ウクライナからの避難者を心理的にもサポートしようと居場所作りを始めた人たち。「ウクライナの美しい伝統文化を知ることも支援につながる」とワークショップも開かれています。ミャンマーのクーデター以降、生活に困難をきたした人たちを支援したいと始まったレストランも。そこで働くボランティアの思いとは?支えあうことの大切さについて考えます!

「平和のために 支えあう」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「カラーでよみがえるアメリカ 1950年代」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

第4作=1950年代は、アメリカが世界の頂点に立つ時代。アメリカン・ドリーム、ベビーブーム、郊外の住宅街開発、各家庭にテレビ…夢や希望が全米にあふれた。朝鮮戦争では、トルーマンと対立したマッカーサーが「老兵は死なず」と語って軍を去る。赤狩りの波は政財界からハリウッドへ。黒人音楽をベースにしたロックンロール、そしてプレスリー旋風…宇宙開発では、先行するソ連との間で競争が激しくなっていく。

シリーズ カラーでよみがえるアメリカ 「1950年代」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「先人たちの底力 知恵泉「松本清張 “新たなジャンル”を創り出せ!」」(NHK Eテレ 午後01:30~02:15)

今年8月4日に没後30年を迎える作家・松本清張。「ゼロの焦点」「砂の器」「黒革の手帖」などベストセラーを次々と生み出した。作家デビューは“遅咲き”とも言える41歳。しかしその後“社会派ミステリー”と呼ばれる新たなジャンルで人気作家に。50代ではノンフィクションにも挑戦し“昭和史”と呼ばれる分野を切り拓いた。純文学への憧れもあった清張は、なぜ社会の現実をリアルに描く道へと進んだのか。その知恵を探る。

「松本清張 “新たなジャンル”を創り出せ!」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選▽潜入ベラルーシ-ウクライナの隣の“独裁政権”-」(NHK BS1 午後03:00~03:50)

ヨーロッパの北朝鮮”とも呼ばれるベラルーシ。ロシアの後ろ盾を得たルカシェンコ政権が30年続く。反体制派は投獄されるため国民は秘密警察KGBを恐れて暮らし、国外に逃亡した人も多い。2月には憲法改正が可決され、ロシア軍の核配備が可能となった。この国はどこに向かうのか。ウクライナ情勢への影響とは。 原題:Inside BelarusPutin’s Puppet Regime(フランス 2022年)

「潜入 ベラルーシ -ウクライナの隣の“独裁政権”-」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

診察室や全国の講演会で発達障害の数多くの悩みにアドバイスしてきた精神科医・本田秀夫教授。子どもから大人まで30年以上もの間、当事者に向き合ってきたスペシャリスト。発達障害のお悩み解決は、時間をかけて“ゆっくり”がキーワードという本田先生。そこで!今回はゆっくり走る鈍行列車に揺られながら、「動画ばかり見る」「将来1人で生活できるか」など、当事者や家族からの声に全力回答!お悩み解決のヒントを探る。

ハートネットTV「教えて!本田先生~“発達障害”お悩み相談の旅~」 | NHK ハートネットTV

 

 

(再放送)「Dearにっぽん 選「“学生さん”を待ち続けて 熊本・南阿蘇」」(NHK BS1 午後05:00~05:25)

「家族よね、学生さんは」。熊本県南阿蘇村で学生向けの下宿を営む竹原伊都子さん。抜群においしい手料理でもてなし、母のように慕われてきた。しかし6年前、熊本地震で村は大きな被害を受け地元の大学は移転し、学生の姿は消えた。そこにこの春、専門学校が新たに開校。国籍もさまざまな若者たちがやってきた。“学生村”と呼ばれたかつての活気は取り戻せるのか?奔走する“おばちゃん”の日々をみつめる。語り 吉岡里帆

”学生さん”を待ち続けて 熊本・南阿蘇 - 新番組 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

(再放送)「クローズアップ現代▽バーゲン・ジャパン 世界に買われる“安い日本”(2)労働力」(NHK BS1 午後05:30~05:58)

新興国での賃金高騰と急速な円安を受け、中国など外資系企業が日本に製造拠点を作る動きが出始めている。まじめで質の高い労働力が割安で雇用できることが魅力だと言う。一方、かつて安い労働力を求め生産拠点を海外に移し続けてきた日本メーカーも国内回帰の動きを加速させるなど戦略を大きく見直している。この30年間賃金がほとんど上がらず、今や世界でも“格安”となった日本の労働力を通して経済成長のヒントを考える。

バーゲン・ジャパン 世界に買われる“安い日本”(2)労働力 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「世界遺産 富士山~水めぐる神秘~」」(NHK BS1 午後06:50~07:50)

古くから日本人の信仰と芸術の源泉であり、世界文化遺産への登録が話題の富士山。そこには秘められた水の物語がある。一年の降水量が20億トンを超える富士山は、麓にたくさんの湧水をもち“水の山”と呼ばれる。しかし山の表面には川はなく、地下のメカニズムは多くの謎に満ちている。樹海に出現した“氷の宮殿”、忍野八海に秘められた“水中洞窟”など、水が創り出した絶景を通じて、知られざる富士山の水の世界に招待する。

「世界遺産 富士山〜水めぐる神秘〜」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ロッチと子羊(14)「公開番組・千葉県勝浦市(1)」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

今回は公開番組スペシャル! 千葉県勝浦市芸術文化交流センターで公開お悩み相談 ▽地元漁師さんのお悩みにプラトンの哲学を伝授 ▽公開番組の新名物コーナー「お悩み目安箱」 ▽会場のみなさんのお悩みにその場で回答! ▽制限時間はなんと10分! 果たして小川先生はお悩みを解決することはできるのか?

(14)「公開番組・千葉県勝浦市(1)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「きょうの健康 がんとの闘いをサポート「見た目“アピアランス”の悩み」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

がんの治療に伴って生じる「脱毛」や「爪の変形」など、見た目アピアランスの変化に苦痛を感じる人は多い。こうした症状への対処法や工夫の最新情報をまとめた「アピアランスガイドライン」が、このほど作成された。番組では、このガイドライン情報を中心に、頭部冷却装置やウイッグなどの頭髪の脱毛対策やまつ毛脱毛対策、爪への対処法などを具体的に紹介する。また見た目の悩みとどう向きあえばいいのか、専門家とともに考える。

がんとの闘いをサポート 「見た目“アピアランス”の悩み」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「フランケンシュタインの誘惑 選「愛と絶望の心理学実験」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

科学史の闇に迫る知的エンターテインメント。今回取り上げるのは、世界で初めて「愛」を科学的に実証した心理学者ハリー・ハーロウ。 キスやハグなどのスキンシップには意味が無く、むしろ有害だとされていた20世紀半ば。愛情がいかにして生まれ、はぐくまれるのかを動物実験で明らかにし、常識を覆した。ハーロウの研究成果は、その後の育児にも大きな影響を与えることになる。しかし、その実験は残酷きわまりないものだった…

選「愛と絶望の心理学実験」 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「国際報道2022 台湾有事に備え防空訓練を強化」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

台湾で25日から年に1度の大規模軍事演習と防空訓練が行われる。軍事演習は中国による侵攻を想定し、初期に受ける攻撃への対応や重要施設の防護、制海権の確保、敵の上陸阻止などの作戦の進め方を検証する。ことしは、ウクライナ侵攻をうけて演習が強化されることになっている。有事の可能性を身近に感じ始め、備えを新たにする台湾の状況を伝える。

台湾有事に備え防空訓練を強化 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「所さん!事件ですよ 選「どうする!?現役世代の孤独死」」(NHK総合 午後11:00~11:30)

先月、43歳の1人暮らしの男性が死後1か月経ってから発見された。大手メーカーの系列会社に勤め、筋トレ好き、ギターもたしなんでいたという男性。部屋の清掃を担当した特殊清掃員によると、いま若い世代の孤独死が増えている実感があるという。調査を進めると、孤独死に不安を感じる若年層の独特な死生観を発見。さらに、孤独死しかけたことで新たな生き方を見つけた人物も!アプリを活用した最新の孤独死対策も伝えていく

「どうする!?現役世代の孤独死」 - 所さん!事件ですよ - NHK

 

 

「カンブリア宮殿【いま歌舞伎が、映画が大変貌!伝統を守って攻める「松竹」の秘密】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後11:06~11:55)

日本の伝統芸能である歌舞伎が、いま大変貌を遂げている。大ヒットしたアニメ「風の谷のナウシカ」歌舞伎版の上演には家族連れで賑わい、バーチャルアイドルとの共演はライブ配信されて若者たちが熱狂する。コロナ禍で苦しんできたエンタメ業界だが、創業から120年を超える老舗は攻めに攻めまくっている。歌舞伎を守り、進化させてきたエンタメ企業、松竹の真髄に迫る!

日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 台湾有事に備え防空訓練を強化」(NHK総合 午後11:45~00:25)

台湾で25日から年に1度の大規模軍事演習と防空訓練が行われる。軍事演習は中国による侵攻を想定し、初期に受ける攻撃への対応や重要施設の防護、制海権の確保、敵の上陸阻止などの作戦の進め方を検証する。ことしは、ウクライナ侵攻をうけて演習が強化されることになっている。有事の可能性を身近に感じ始め、備えを新たにする台湾の状況を伝える。

台湾有事に備え防空訓練を強化 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

7月29日(金)

 

「中部推し! ホクロック!「北陸発! ROCKな働き方」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:26)

北陸3県に向けて放送中の「ホクロック!」。今回は北陸の未来を担う若者の「働き方」を楽しく考えます!会社員のかたわら副業でイベントクリエイターとして活躍する福井県の男性。料理人から俳優へ転身を遂げ、いま朝ドラに出演、富山県出身の若手俳優。年商億超えのユーチューバーなど、ロックな働き方をしている北陸人を紹介。やりたい仕事を実現している先輩たちの姿に学生たちも興味津々。彼らの中で何かが弾ける?

中部推し! ホクロック!「北陸発! ROCKな働き方」 - ○○推し! - NHK

 

 

「中部推し! 東海 ドまんなか!「いま考える“戦争”と“平和”」」(NHK BS1 深夜午前00:26~00:51)

ウクライナ侵攻以降、「平和」の大切さを痛感する日々が続く中、東海地方に残る戦争の傷跡や、戦争に翻ろうされた人たちの人生をたどり、「戦争」と「平和」について考える。爆撃機を造っていた地下工場(愛知)、戦火に散った若者が残した詩(三重)、たったひとりで戦争に反対し続けた僧侶(岐阜)…。“東海地方の戦争”が、いまを生きる私たちに訴えかけるものは?そして、平和へのヒントとは?ゲスト:古田愛理(モデル)

中部推し! 東海 ドまんなか!「いま考える“戦争”と“平和”」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 台湾有事に備え防空訓練を強化」(NHK総合 午前04:20~05:00)

台湾で25日から年に1度の大規模軍事演習と防空訓練が行われる。軍事演習は中国による侵攻を想定し、初期に受ける攻撃への対応や重要施設の防護、制海権の確保、敵の上陸阻止などの作戦の進め方を検証する。ことしは、ウクライナ侵攻をうけて演習が強化されることになっている。有事の可能性を身近に感じ始め、備えを新たにする台湾の状況を伝える。

台湾有事に備え防空訓練を強化 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

生徒のニーズに応える部活動が、今人気を集めている。京都の北桑田高校ではフリースポーツクラブを創設。生徒がやりたい部活動を決め、活動する。リーダーの林孟彦さんは中学まで元野球部で活躍。高校では学業との両立が出来る活動がしたいと、フリスポに入部。好きな種目を、好きな日に参加、今では未経験だったバドミントンに夢中だ。過疎地域の少子化が進む今、生徒のニーズに応える学校のユニークな仕掛けを取材する。

2022年7月29日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年7月29日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「バラカンが見た沖縄」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

本土復帰から半世紀の節目を迎えた沖縄をピーター・バラカンが訪ね、かつて繁栄を極めた琉球王朝ゆかりの場所を旅する。琉球王国は日本と中国のはざまで、450年にわたって独立を保った。なぜ小さな島国でありながら王国は存続しえたのか。その秘密を探るとともに、戦後、復興や歴史遺産の復元に力を注いだ人々のドラマに光を当てる。今年5月、海外向けに放送した番組を再編集し、日本語で伝える。

バラカンが見た沖縄 - バラカンが見た沖縄 - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合「地域と生きる~みんなが共に生きる社会とは?~」」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

だれもが安心して暮らすことのできる地域社会をつくるにはどうしたらいいのでしょうか。考えるポイントは「共に生きるってどういうこと?」「ボランティア活動」「地域社会の課題とは?」です。地域で共に暮らす障がいのある人や外国の人たちとどう関わったらいいか、『ノーマライゼーション』や『バリアフリー』の問題を取り上げます。さらに、外国の人との共生社会をめざす、あるボランティアの取り組みについて紹介します。

NHK高校講座 | 家庭総合

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

ロシアによるウクライナ侵攻。現地の最新情勢や各国の動きなど、世界のテレビ局が放送したニュースからピックアップしてお伝えします。

2022年7月29日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 地理「世界の工業を見てみよう(1)~さまざまな種類や立地~」」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は、さまざまな種類の工業がどのように発達していったのか、工業の種類によって工場の立地が異なる理由、それぞれの国や地域での工業発展の経緯や違い、そして工業をめぐる新しい動きなどについて調べます。「工業の発達と種類」「工業の立地とその変化」「世界の工業地域」がポイントとなります。

NHK高校講座 | 地理

 

 

(再放送)「探検ファクトリー「優しい座り心地と進化のヒミツ 理容・美容イス」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力溢(あふ)れる町工場を“探検”する番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は、ヘアサロンで愛用される理容・美容椅子を手掛ける大阪の工場へ。国内のみならず、世界120か国で使用中ともいわれる大人気の理容・美容椅子だ。人気の秘密は、座るお客さんの快適性はもちろん、理容師・美容師の使い勝手も徹底的に追求した商品づくりにあった。

「優しい座り心地と進化のヒミツ 理容・美容イス」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」」(NHK BS1 午後03:00~03:46)

アフリカ東部・ウガンダ、人口は200人足らずの小さな村で、2年間にわたってベーシックインカムの社会実験が行われた。村人全員に無条件でお金を給付し、村人の意識と暮らしがどう変わるのか確かめる試みだ。返済の必要もなく自由に使っていいことが分かると、皆思い思いにお金を使い始める。給付によって変わっていく村や人々の様子をユーモラスに描き出すドキュメンタリー。原題:CRAZY MONEY/ベルギー・2020

「ウガンダ ベーシックインカム社会実験」※字幕スーパー - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「歴史探偵「岡本太郎と太陽の塔」」(NHK総合 午後03:10~03:55)

巨大芸術作品「太陽の塔」。1970年の大阪万博で芸術家・岡本太郎によって誕生した。実はこの塔、太郎が勝手につくったものだった!?テレビ初公開!太郎の業務日誌から見えてきた塔誕生の影のキーパーソンとは!?近年、発見された120枚の太郎自筆の太陽の塔構想スケッチ。あの独特な形に込めた太郎のメッセージに迫る。太郎も同意、太陽の塔は壊されるはずだった!規則を覆して永久保存となった理由とは!?

「岡本太郎と太陽の塔」 - 歴史探偵 - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 教えて!本田先生「“発達障害”お悩み相談の旅2」」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

診察室や全国の講演会で発達障害の数多くの悩みにアドバイスしてきた精神科医・本田秀夫教授。子どもから大人まで30年以上もの間、当事者に向き合ってきたスペシャリスト。発達障害のお悩みは時間をかけて“ゆっくり、あせらず”がキーワードという本田先生。そこで!今回も鈍行列車に揺られながら、「部屋を片付けられない」「70代の親が理解してくれない」など当事者や家族からの声に全力回答する、お悩み相談の旅パート2!

ハートネットTV 教えて!本田先生「“発達障害”お悩み相談の旅2」 | NHK ハートネットTV

 

 

「かんさい熱視線「願いかなえるリハビリ」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

かつて阪神タイガーズの選手たちがけがの治療のために通った和歌山・那智勝浦町立温泉病院。過疎化や医師不足に悩まされる中、14年前から最新の知見に基づくリハビリを始めると、全国から患者が殺到。「自宅で暮らしたい」「寝たきりになりたくない」。様々(さまざま)な思いを抱いて人々は訪れる。「この世のものとは思えない」と語られるほど過酷なリハビリの先に何を見るのか−。地方都市の片隅で紡がれる“再生”の物語。

願い叶えるリハビリ - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「あしたも晴れ!人生レシピ「離れて暮らす親が心配」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

この夏、しばらくぶりに実家に帰る方も多いのでは?一緒に出かけてみる、助手席に乗って運転の様子を見るなど、親の変化に気づくポイントのほか、自宅でのけがを防ぐための片づけ術や親に伝えにくい気持ちを上手に伝える方法もお伝えします。高齢の親に手料理を送り続けてきた料理研究家の一工夫レシピに送り方も!離れて暮らす親が心配な方、必見です!

「離れて暮らす親が心配」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「国際報道2022 原発回帰に打って出た韓国」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

韓国のユン・ソンニョル政権は前政権が進めていた「脱原発」政策を撤回し、原発数を4基増やすほか発電割合も「30%以上」に引き上げる方針を発表した。「小型モジュール炉」と呼ばれる原子炉の輸出拡大も進めることに。一方で、人材の確保と育成や放射性廃棄物の処理といった課題が指摘されている。韓国で始まった原発回帰とその課題に迫る。

原発回帰に打って出た韓国 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「バリバラ▽女性障害者の望まない異性介助を考える!身体介助を異性から受ける」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

施設や病院で今も続く異性介助。男性による介助によって心に深い傷を負ってきた障害のある女性たちは「私は女性として見られていない」「心を殺して耐えるしかない」と切実な悩みを抱いている。一方で「異性介助を拒否するのはわがまま」「人手が少なく仕方がない」といった社会の声もあるのも現実。異性介助を経験した3人の女性当事者の声を元に、そうした訴えをどう受け止めていくべきか一緒に語り合う!ゲストは秋元才加さん。

バリバラ・ジャーナル 女性障害者の体と性のなやみ 「望まない異性介助を考える!」 - バリバラ - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ▽“看護師”誕生 ナイチンゲールからのメッセージ 後編」(NHK Eテレ 午後11:00~11:45)

コロナ禍にウクライナ侵攻が重なった今、あらためてその偉業に光が当たるフローレンス・ナイチンゲール。19世紀半ばに「近代看護」の基礎を築き医療制度に変革を起こして「看護師」という新しい職業を生み出した。後編では「社会をよりよく変えたい」との彼女の願いが、やがて世界を動かしていった過程を辿る。 原題:Florence Nightingale Nursing Pioneer Ep2/フランス・2021年

「“看護師”誕生 ナイチンゲールからのメッセージ 後編」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 原発回帰に打って出た韓国」(NHK総合 午後11:45~00:25)

韓国のユン・ソンニョル政権は前政権が進めていた「脱原発」政策を撤回し、原発数を4基増やすほか発電割合も「30%以上」に引き上げる方針を発表した。「小型モジュール炉」と呼ばれる原子炉の輸出拡大も進めることに。一方で、人材の確保と育成や放射性廃棄物の処理といった課題が指摘されている。韓国で始まった原発回帰とその課題に迫る。

原発回帰に打って出た韓国 - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事