STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年7月23日~2022年7月24日)

Amazon.co.jp : 災害食


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

7月23日(土)

 

「関東甲信越推し! 金よう夜きらっと新潟「獣と向き合う~密着 獣害対策180日」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:27)

イノシシによる人的・農作物被害が相次ぐ新潟県。その被害額は令和2年度には1億2千5百万円弱。特に新潟米の被害は深刻で、田植え後の6月以降も農家はイノシシ対策に追われている。一方、特定外来生物「アライグマ」の脅威も!農作物や生態系への多大な影響が危惧され、県内では実態把握の調査も始まった。行政・大学・地元の猟友会などの取り組みや「ドローン」を使った巻き狩りの様子など、獣害対策最前線の現場に密着!

関東甲信越推し! 金よう夜きらっと新潟「獣と向き合う〜密着 獣害対策180日」 - ○○推し! - NHK

 

 

「わがこころの松本清張「没後30年 今なお人気の秘密とは?」」(NHK総合 深夜午前00:25~01:08)

清張は今年没後30年。ミステリーだけでなく時代小説や現代史などの分野でも数々の作品を残した“国民的作家”。その作品の魅力と、人間清張の魅力とは?船越英一郎とともに解き明かすのは元担当編集者。また大きな影響を受けたという作家・塩田武士。さらにジャーナリスト・池上彰。「清張はジャーナリスト?」「清張はなぜ“不倫”にこだわった?」「清張にとって“悪女”とは?」。大人気作家の知られざる真実に光を当てる!

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「超多様性トークショー!なれそめ「幸せのために別居婚を選んだ発達障害カップル」」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

なれそめの数だけ、いろんな人生の楽しみ方がある!今回は「幸せのために別居婚を選んだ発達障害カップル」のなれそめ!深い悩みを抱えていたヒカルさんに画家のサヤカさんは、ライオンと男の子の絵を贈った。「男女の恋愛ではなく“君を守るよ”という安心感を与えてくれた」という。カップル:西出弥加、西出光★田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、LiLiCo、河合郁人(A.B.C−Z)、なかねかな★水瀬いのり(語り)

「幸せのために別居婚を選んだ発達障害カップル」 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

(再放送)「新日本風土記 スペシャル「松本清張 鉄道の旅」」(NHK総合 深夜午前01:13~03:12)

社会派ミステリーの巨匠・松本清張が作品に好んで登場させた鉄道。北海道から九州まで鉄道を乗り継ぎ、清張の傑作の舞台を訪ねる。出世作「点と線」と寝台特急あさかぜ秘話。「ゼロの焦点」で、主人公の夫が謎の死を遂げた能登の海では…。「砂の器」で事件解決の鍵となった出雲独特の方言とそろばんの関係は?作品のロケが行われた九州の町、大騒ぎの記憶!松本清張ゆかりの場所とそこに生きる人たちを全国に訪ねる鉄道の旅。

スペシャル 「松本清張 鉄道の旅」 - 新日本風土記 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡から見えるもの」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

世界中の人々を魅了した宇宙の写真。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がなぜこれほど注目されるのか、どんなことを目指して開発されたのか、そしてその存在意義は?

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022“女性議員比率50%”を勝ち取った女性たちの戦い」(NHK総合 午前04:20~05:00)

参院選での女性の当選者数が過去最高の35人ととなった日本。一方、連邦議会議員の女性比率でほぼ50%を実現したのがメキシコだ。元々男性優位社会だが、打開策として取り入れたのが候補者の男女比率をあらかじめ決める「クオータ制」だ。2014年に憲法改正で50%と定め、さらに2019年には地方議会や行政などにも平等原則が導入された。男性優位社会のメキシコで、どのように政治を変えてきたのか。その秘密を探る。

“女性議員比率50%”を勝ち取った女性たちの戦い - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「NHK映像ファイル あの人に会いたい「宝田明(俳優)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

宝田さんは昭和9年日本統治下の朝鮮半島で生まれ、戦後日本に引き揚げる。東宝ニューフェースに選ばれ、昭和29年映画デビュー。「ゴジラ」の主演でスターの地位を築き、200本以上の映画に出演した。昭和39年「アニーよ銃をとれ」でミュージカルに挑戦し、舞台でも活躍。連続テレビ小説「私の青空」など、多くのテレビドラマに出演した。少年時代の戦争体験から、反戦平和を訴える舞台の上演や講演活動にも力を入れていた。

「宝田明(俳優)」 - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡から見えるもの」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

世界中の人々を魅了した宇宙の写真。ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がなぜこれほど注目されるのか、どんなことを目指して開発されたのか、そしてその存在意義は?

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「探検ファクトリー「優しい座り心地と進化のヒミツ 理容・美容イス」」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力溢(あふ)れる町工場を“探検”する番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は、ヘアサロンで愛用される理容・美容椅子を手掛ける大阪の工場へ。国内のみならず、世界120か国で使用中ともいわれる大人気の理容・美容椅子だ。人気の秘密は、座るお客さんの快適性はもちろん、理容師・美容師の使い勝手も徹底的に追求した商品づくりにあった。

「優しい座り心地と進化のヒミツ 理容・美容イス」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「すくすく子育て「子どもの友達関係」」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

今回は専門家として元保育士の渡邊暢子さんと北海道大学大学院教育学研究院・准教授の川田学さんを迎える。「友だちが作れない。どうすればいい?」「友だちに叩かれても、いい返すことができない」「グループに入れてもらえず仲間外れにされてしまう」「友だちとうまく遊べず一人で遊ぶことが多い」などの悩みや疑問に専門家とともに答える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「NHKアカデミア「村山斉(宇宙物理学者)」(NHK Eテレ 午後02:50~03:20)

村山斉さんは、父親の影響で科学に興味を持ち、気になることには何でも挑戦する「ランダムウォーク」な人生を歩んできたという。大学時代、宇宙の最小単位・素粒子の世界に出会って以来、世界を「シンプルな数式」で記述するための挑戦を続けている。現在わかっている宇宙を表す「最強の数式」の先に、どんな謎があるのか?この世のあらゆる現象も表せてしまう、数式のチカラとは?村山流、人生の楽しみ方をたっぷりお伝えする。

「村山斉(宇宙物理学者)」 - NHKアカデミア - NHK

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

ネットで広がる精子提供

報道特集|TBSテレビ

 

 

「地球ドラマチック「ハチの世界をのぞいてみたら」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)

ベテランの動物カメラマンが自宅の庭に集まるハチに密着!すると思わぬものが見えてきた。ハチには喧嘩っ早いものや大らかなものなどがいて、個性豊かなのだ。木材などで“ハチの街”を整備し多くの種類を観察すると、多様な生存戦略があることもわかった。やがて人とハチの間にも友情が芽生え始めるが…。機材を手作りして動物撮影のプロが挑んだハチの世界。鮮やかで繊細なハチの姿は必見!(イギリス・アメリカ/2021年)

「ハチの世界をのぞいてみたら」 - 地球ドラマチック - NHK

 

 

「超多様性トークショー!なれそめ「生きているだけで奇跡!元格闘家&元アイドル」」(NHK Eテレ 午後09:30~10:00)

なれそめの数だけ、いろんな人生の楽しみ方がある!今回は「イラン出身、戦争を体験した元格闘家と自分の道を見つけた元アイドル」弁護士を目指しながらアイドル活動を始め、進むべき道を模索していた岩間裕子さんはイランで戦争を体験したハミッド・ベサリーさんに出会う。「生きていることが奇跡」ハミッドさんの人生観に触れ、裕子さんは飲食店を開く決断をする…★田村淳、アンミカ、橋本涼、井手上漠★水瀬いのり(語り)

「生きているだけで奇跡!元格闘家&元アイドル」 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜「アメリカ 不信の2000s」」(NHK BSプレミアム 午後10:30~00:00)

お祭りムードで明けた2000年代、911同時多発テロが空気を一変させる。「ブラックホーク・ダウン」「ボーン・アイデンティティ」「ハンニバル」「ミリオンダラー・ベイビー」「コラテラル」「ブロークバック・マウンテン」「ジャーヘッド」「ユナイテッド93」「ノーカントリー」「クローバーフィールド」「ウォッチメン」…アメリカは何を得て何を失った?欲望が織りなす時代の軌跡を追う異色歴史エンタメ・ドキュメント。

「アメリカ 不信の2000s」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

(再放送)「ETV特集 選「ずっと、探し続けて~“混血孤児”とよばれた子どもたち~」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

戦後の混乱期、進駐軍の兵士と日本人女性との間に生まれた子どもたち。親を知らずに育ったものも少なくない。神奈川では「ボーイズ・タウン」と呼ばれる施設がつくられ、学童期の少年たちが共同生活を送った。彼らの多くは社会に出てからも、進学や就職、結婚などさまざまな場面で差別や偏見にさらされ続けてきた。「自分は何者なのか」。人生の最終盤にさしかかり、長年追い求めてきた自らの出自を探し始めた。

「ずっと、探し続けて〜“混血孤児”とよばれた子どもたち〜」 - ETV特集 - NHK

 

 

7月24日(日)

 

(再放送)「ロッチと子羊(13)「アニメの現場の悩み(2)」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

アニメクリエーターのお悩み▽いじれらキャラを脱却したい…フロムの愛についての哲学を伝授する▽「進撃の巨人」のプロデューサーのお悩みにウィトゲンシュタインの哲学を伝授!

(13)「アニメの現場の悩み(2)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

(再放送)「首都圏情報ネタドリ! 選「検証 東京五輪“レガシー”」」(NHK総合 深夜午前02:38~03:06)

1兆4千億円超が投じられた東京五輪・パラ。あの夏から1年、いま大会のレガシー(遺産)に注目が集まっている。東京都が大会のために整備した6つの新施設のうち「海の森水上競技場」では想定より利用が進まない実態が明らかに。大会に携わった都の元幹部は「まずは招致に勝てる計画作りが最優先だった」と、大会後の利用をめぐる内実を証言する。レガシーを通して東京大会の実像に迫り、未来につなげるためにどうするか考える。

「検証 東京五輪“レガシー”」 - 首都圏情報 ネタドリ! - NHK

 

 

「テレメンタリー2022「女性議員が増えない国で」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)

日本の女性議員の割合は世界最低レベル。ことし7月の参院選で女性候補が初めて3割を超えましたが、クオータ制などの仕組みを使って女性を増やしている世界の潮流からは取り残されています。結婚や出産、育児、性暴力や社会保障の仕組みなど性別や年代によって見える風景の異なる問題も、高齢の男性が多くを占める国会で議論され、ルールが決まっていくのがいまの日本の姿。

男性議員からは「なぜわざわざ女が政治に入ってくるのか」と本音も漏れます。どうしてこの国では政治に女性が増えないのか。彼女たちの進出を阻むのは何か。そのヒントは、「二つの均等法の母」と呼ばれる92歳の元労働官僚、赤松良子さんが握っていました。女性議員が増えない国で、それでも変化を起こそうともがく90代、40代、そして20代の女性たち。それぞれの立場で起こす地殻変動を追います。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ「“ノアの箱舟”をつくる人」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

本田直也さんは、は虫類両生類の人工下での繁殖を手がけてきた。幼い頃から異形の生き物たちに魅了された本田さんは、「生き物のすべては理解できないが想像することはできる」と語る。緻密な観察を重ね、生育環境を再現させて、繁殖へつなげる営み。人間の手で誕生させた命を自然に還すことを目指す。生き物たちが見ている世界「環世界」を知る取り組みを描く。アーカイブ版は、動物園を退職された本田さんの現在の活動も紹介。

アーカイブ 「“ノアの箱舟”をつくる人」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

2022年7月24日 - 日曜討論 - NHK

 

 

「日曜美術館 アートシーン ▽“復帰50年記念 沖縄の美”展」(NHK Eテレ 午前09:45~10:00)

「復帰50年記念 沖縄の美」(日本民藝館 6月23日~8月21日)ほか、展覧会情報

▽“復帰50年記念 沖縄の美”展 - 日曜美術館 アートシーン - NHK

 

 

「明日をまもるナビ(51)「チャレンジ!BOSAIアクション キックオフ」」(NHK総合 午前10:05~10:50)

鈴木夢さん楽くん姉弟が群馬県板倉町で江戸時代の防災の知恵にびっくり!▽水害に備えて各家に舟が!▽舟で運んだのは牛や馬!どうして?▽大前優樹くん徳渕来美さんは名古屋大学・減災館で熊本地震の揺れを実感▽現実に起きた地震の激しい揺れを知り変化が!▽南海トラフ巨大地震に備えて和歌山県が作ったシミュレーションゲームにチャレンジ!▽これまで大丈夫だったから避難しない!避難したがらない人を避難に導く言葉とは?

(51)「チャレンジ!BOSAIアクション キックオフ」 - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「廃虚になったマイホーム~中国“鬼城”住民の闘い~」」(NHK BS1 正午00:00~00:50)

武漢市内にある高層マンション「江南世家」。5年前に工事が止まり、未完成のまま放置されている。総戸数263戸の3分の2が販売済み。購入した住民の中には、マンションのローンと今の住居の家賃の二重払いに堪えかね、電気も水道もない新居に暮らし始める人も。開発業者を訴え、勝訴した住民もいるが、賠償金は一切支払われていない。「鬼城」住民の苦悩と闘いを通して、中国の不動産開発をめぐる歪んだ構図を浮き彫りにする。

「廃虚になったマイホーム〜中国“鬼城”住民の闘い〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「あの日 あのとき あの番組▽沖縄共同売店~“ちむどんどん”が描くやんばるの世界」(NHK総合 午後01:50~03:00)

ゲストに仲間由紀恵さんとジョン・カビラさんを迎え、連続テレビ小説「ちむどんどん」にも登場する沖縄の【共同売店】を取り上げる。共同売店は、住民の共同出資で設立・運営される店。沖縄県内各地にあり、地域共同体の核として存在し続けてきた。沖縄本島北部の、ある共同売店に集う人々を描いたアーカイブス番組をご覧いただき、戦前戦後いつも助け合って生きてきた沖縄の「ゆいまーる(協働)」の心について語り合う。

「沖縄 共同売店〜“ちむどんどん”が描くやんばるの世界〜」 - あの日 あのとき あの番組 - NHK

 

 

(再放送)「思考ガチャ!「どう見られている?気にしちゃうワケ」」(NHK Eテレ 午後02:30~03:00)

番組では全国の20代男女300人にネット調査を実施、「私はどう思われているの?」と気になる人が半数以上に上った。どうしてなの?昆虫生態学者、認知心理学者、宇宙物理学者とてんでバラバラな研究者たちにインスタの写真の並びにこだわる井上咲楽が加わって議論は思いもよらない方向へ!答えをだすことではなく、いろんな見方と考える楽しさに出会う、ありそうでなかった知的エンタメコンテンツ。語り・梶裕貴

(2)「どう見られている?気にしちゃうワケ」 - 思考ガチャ! - NHK

 

 

(再放送)「思考ガチャ!「電話がイマイチ苦手なワケ」」(NHK Eテレ 午後03:00~03:30)

「今いいですか?」とSNSで確認してからかけたり、相手次第でとるのをためらったり。「電話」ってイマイチ苦手に感じるのはナゼ?宇宙物理学で読み解くとアインシュタインの相対性理論が飛び出した!電話大好き芸人のエルフ荒川が緊急参戦、ギャルのマインドに研究者たちも触発されてトークはいったいどこへ行く?答えを出すことを目的とせずいろんな見方と考える楽しさに出会う一味変わった知的エンタメ番組。 語り・梶裕貴

(3)電話がイマイチ苦手なワケ - 思考ガチャ! - NHK

 

 

(再放送)「日曜美術館「よみがえるミュージアム~水害から文化財を守れ~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

東日本大震災から11年、秋に新館がオープンする陸前高田市立博物館。救出した46万点のうち修復が終わったのは7割近く今も作業は続いている。新設された石巻市博物館は立地や収蔵庫に工夫を凝らした。水害で23万点が被災した川崎市市民ミュージアムは深刻なカビの被害に取り組んきた。修復には鹿の角、布海苔など伝統的な材料も使われた。文化財レスキューの現場を各地に取材。自然災害が頻発する今、何が必要なのか考える。

「よみがえるミュージアム〜水害から文化財を守れ〜」 - 日曜美術館 - NHK

 

 

「NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか」(NHK総合 午後09:00~10:00)

プーチン大統領を支えた首相と政治顧問が語る舞台裏「合理的で理知的な人だった」「エネルギーを地政学のカードにしていた」▽“フードショック”が世界を覆う・食料の囲い込みが始まった…輸入に頼る日本に難問▽スウェーデンは200年の「中立」からNATO加盟へ・福祉国家はどうなる?核軍縮は?▽「ハンガリーのプーチン」がなぜ人気?世界に広がる欧米型民主主義への不信・オバマ元大統領の言葉▽新冷戦の時代?

混迷の世紀 「プロローグ “プーチンの戦争” 世界はどこに向かうのか」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「BS1スペシャル「密着!中国受験街~“高考”(ガオカオ)運命の3日間~」」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

毎年6月に行われる中国の大学入学試験、高考(ガオカオ)。受験者数は毎年過去最高を更新し今年はおよそ1200万人。中国では基本的に学校別の試験はなく、この全国統一試験の結果で合否が決まる。政府はトップ約150校を重要拠点と定めており、ここに入れば残りの人生が保証されると信じられている。受験は中国の家族にとって、人生の一大イベントとなのだ。そんな高考に挑んだ3組の親子の熱い“受験”戦いを追いかけた。

「密着!中国受験街〜“高考”(ガオカオ)運命の3日間〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「きみの鼓動を聞かせてくれ」(NHK BS1 午後11:00~11:50)

長野県・飯田市在住の和太鼓奏者、アート・リーさん。カリフォルニア州育ちのアフリカ系アメリカ人ながら20年以上日本に暮らし、自ら和太鼓グループも結成して精力的に活動してきた。しかし2002年に肝機能が悪化する難病と診断され、2020年には肝移植を受けた。今も入退院を繰り返す日々の中、太鼓を打ち続けている。この春、世界の奏者をオンラインでつなぐステージを実現、人種や国境を超えてつながる大切さを訴えた。

番組表 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事