![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ac/9a6966893a06d162f1287cd2c6672789.jpg)
扉絵は昨日行ったイオンモールの中、5/31に梅雨入りもしましたし、店舗内も梅雨の装いですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/3b66dfdda102034876607d5f262b81f1.jpg?1685856945)
オイルは金曜日に交換、ドレンボルトもマグネットつきのやーつに替えたです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/b81e4aafa9feb0da07858d28a475f2db.jpg?1685857007)
こいつらつけたろ思いましてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/ba896293d762a8a208d2e21efbe84975.jpg?1685857234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/09cc3fd6cfed3207a99811542a19ada5.jpg?1685857234)
まだ走ってはないけど、火曜の通勤で変化が感じられたら儲けもんかな。
昨日は普通に食材の買い出しして帰りまして。珍しく月曜休みが取れたので、今日はのんびりハンターカブのメンテしよかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/3b66dfdda102034876607d5f262b81f1.jpg?1685856945)
オイルは金曜日に交換、ドレンボルトもマグネットつきのやーつに替えたです。
で今回は何するかと言うと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/b81e4aafa9feb0da07858d28a475f2db.jpg?1685857007)
こいつらつけたろ思いましてね。
結果としては下の電源ユニットは断念w
配線がごちゃごちゃ過ぎて手に負えませんでした。
まー、このままいくか。と。
で、上にあるコイルとプラグ、プラグキャップを交換しやす。
センターキャリア外して、カウルとっぱらって、コイル外して、ケーブルの長さ合わせてカット、プラグキャップをねじ込んで、コイルを付け替えて、プラグを同じ6番のモトDXに交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/ba896293d762a8a208d2e21efbe84975.jpg?1685857234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/09cc3fd6cfed3207a99811542a19ada5.jpg?1685857234)
まだ走ってはないけど、火曜の通勤で変化が感じられたら儲けもんかな。
多分分からんと思いますが💦
次なるステップに進みたいけど現在欠品中なのと、今の状態では物理的に組み込めないごちゃごちゃっぷりをなんとかせねば^^;
ラストは車体のお手入れとチェーン給油で終了です。
明日はクルマでお出かけです。