それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

用途はいろいろ♪

2008年12月01日 | other バイク
近所にあるダイソー、言わずと知れた100円均一ショップ♪
まぁ、中には200円だったり、1000円だったり、「すべてが100円」とはいかないけどw

んでも、質素ながら役に立つアイテムはごちゃまんとあります。

その中でもオイラがよく買うのがこの「カラビナ」


商品名に「ジョイントホルダー」てあるけどねw

まぁ、つなぐってイミ的には拘りはありませんw

カラビナ、本来は登山、クライミング、兵隊さんがヘリからリペリング(ラペリングともいう?)につかう器具?部品?なのね。

ただ、言うまでもなく登山やリペに使うものと形状は酷似していても、登山には登山用の、りぺにはリペ用の専門品?があり、間違ってもダイソーなどで買う「カラビナ」を使ってはいけません(ノ∀`*)ペチョン
まぁ、パッケージにも書いてあるけどね。

せいぜいキーホルダーとか、小物の脱落防止程度ですね。

おいらはこれが気に入って、財布のチェーンをジーンズのベルトループにつけたり、バイクキーや家の鍵なんかをまとめるのに使ってます♪

バイクを降りてキー抜いて、ポケットじゃ落ちそうだしジャマなんで、ベルトループにかけたり、
デイバッグのショルダーベルトにDカンついてるんだけど、それにかけたりしてます。

でも100均なだけにしばらく使って雨なんかで中のバネ?が朽ちてくると
ロックがもどらなくなるんで、こうやってたまに買い足しします。

昔はパチンコやの店員さんが腰につけてる、チェーンがゼンマイスプリングで巻き戻るやつにカギをジャラジャラつけてるのがおもしろくてやってたけど、
ひとつのリングに何個もカギをってのがうざったくなってやめたw

「1このカギに1コのカラビナ」 今はこれが一番ラクかな。

他にも100均にはいくらでもオモローなグッズがいっぱいあるので、
なんか買ったら報告します~♪
100均に限らずねw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。