それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

バイクにも音楽を♪

2008年10月22日 | other バイク
過去の記事に「ヘルメットで音楽を聴くって、周りの音が聞こえないと危ない」
って書きました。
そこに注意を最大限に払って、久々にヘルメットにスピーカーの設置を試みてみた。

その前にヘルメット考察・・・

過去、自転車での通学で(当時はカセットのウォークマンでしたがw)聴いてたし、
原付(YSR50)の頃にもヘルメットにスピーカーを仕込んでました。
もちろん音量は控えめでね。

俺は視力が極端に悪く、裸眼で片方が0.1ありません。
今持ってるメガネはタテ方向の面積が狭いため、ヘルメットにメガネだと
顔は伏せて目は前を見る、いわゆる「上目遣い」になるため
メガネから視点が外れます。 裸眼状態ですね。
よく老眼のおじいちゃんが新聞とか読んでて誰かに呼ばれたりしたときにする
あの感じですねw
乱視もひどく、ソフトコンタクトでは矯正しきれません。
最近は乱視用ソフトも出てますが、僕の乱視をもカバーできるとは思えません。

なので、今はハードコンタクトでバイクに乗っています。
メガネだと冬場や雨の日、曇るのが危なくて ってのもあります。
シールドは曇るけどね。
唯一の弱点はホコリ。
裸眼やソフトコンタクトではなんの支障もないほどの小さなチリやホコリが
ハードコンタクトでは死にそうなくらいの激痛に襲われます。
極端に言うと目に針を刺されるかのような・・・((((((゜Д゜;;)))))ガクガクブルブル

まぁ、最近はだいぶ慣れましたが・・・

なので、ヘルメットは必ずフルフェイス^^;
半キャップなんてとんでもない。ジェットですら怖いですね^^;
フルフェイスでもホコリは入りますけど、これ以上の防護策はないのでw

半キャップで思い出した。
まぁ、視力のいい人は気にならないんだろうからいいけど、
よく半キャップで走れるな~って思います。雨、カオ痛くない?
夏は日に焼けるし、冬はほっぺたが凍るくらい寒いし。
冬にマフラーを鼻の上までぐるぐる巻きなのをよく見かけますが・・・
転倒してマフラーがどっかに引っかかったら、首つりになっちゃうよ?
(そういう時は、フリースのネックウォーマー(筒状の首巻き)をオススメします。)
ましてや顔から転倒!なんてことになったら・・・・((((((゜Д゜;;)))))ガクガクブルブル
顔、血だるまでっせ・・・_| ̄|○ 治療費はもとより、
老若男女問わず、カオのカタチ変わるって、絶対・・・
ましてやカワイイおねーちゃんとか、「それでコケたり事故ったりしたらどうすんだよ」
って、余計な心配をしてしまいます。

さらに言えば、半キャップって、125ccクラスまででしょ?かぶれるの。
ハーレーとか400とかのアメリカンや、オイラと同じ250スクーターに
乗ってるひとたちでよく半キャップを見かけます。
「俺がおまわりさんだったらノーヘル扱いだな・・・」って思ってしまう。
道交法違反なんだけど、実質はそのときのおまわりさんの気分次第ってのもどうかと思うが・・・

女の子も半キャップ、危ないよ~(・・;
まぁ、カワイイ娘ならカオ見れていいんだけどね♪
化粧がどうのってのもあるんだろうけど、そのために顔面からこけたら
そのアト化粧どころじゃないでしょうに・・・

あとはタンデムの彼女に半キャップかぶせてる彼氏。
(400でチョッパーみたいなハンドルで乗ってる子とか)
上記を考えたことあるんだろうか・・・
「俺はコケるようなヘマはしねぇ」なぁんて言ってるんだろうなぁ・・・
他のクルマにハネられたり突っ込んでこられたりしたらどうすんだろ・・・

俺はZZR1400買ったら、自分のヘルメットも新調したいけど、
それよりも先にカミさんのヘルメットをフルフェイスの新品に換えます。
まぁ、考え方もオッサン、防御になってきてますね。

うむ、他人より自分の心配をしよう。
明日も安全運転で通勤します(・x・)ゞ

さてハナシを戻して、ヘルメットへのスピーカーインストール。
スピーカーは市販の1000~2000円くらいで売っているヘッドフォン。
インナーイヤータイプのイヤホンでなくて「ヘッドホン」ね。
なるべくスピーカーの薄いモデルを。
かぶったときに耳に当たってると痛くなるので、薄ければ薄いほどヽ(゜∀゜ )イイ!!
ブランドやメーカーは不問、どうせバラすんだから、安いやつ、使い古しのやつが最適。
もちろん高いものの方が音質はいいんだろうけど、そこは個人の自由ですw

装着方法については省略w
いろんな人が設置してるし資料的にはググッて見ればいくらでも出てくるのでw

音源は安価なMP3プレーヤー。
ディスプレイ機能すらいらない。
俺はアプライドで買った512MBのやつ。2980円くらいだったか。
ボタンも再生/ポーズ、曲送り、曲戻し、音量の大小、リピートモードの6ボタンのみ。
端子はイヤホンジャックとUSB。
リピートモードボタンは、曲の順再生、シャッフル再生の切り替え、長押しで
ボリュームリミッターの設定・解除ができる。

それを、俺の場合はダイソーで買ってきて余ってたマジックテープでヘルメットの後頭部の下あたり、
アタマでいう延髄のあたりに設置。


そのままだと速度や振動で脱落してしまう恐れがあるので、ネックストラップで防御。
チャリダーさんはSONYのネットウォークマン?をマジックテープ&シューグーで固定してたっけ。防水のシリコンカバーもあるみたいだし。

こっちはカバーすらないけど安物なんで、ぶっちゃけ壊れても惜しくないw

てな感じでみごとに余り物だけで作成。
制作費0円。

音量はどうよってハナシなんだけど、ヘッドフォンだけに本来は耳に直接接触
している状態で使うので最大にするとうるさいんだけど、
ヘルメットだと若干耳からは離れてるので、最大にしても周りの音がしっかり聞こえる。
というか、最大にしててもあんましハッキリ音楽は聞こえなかった^^;
ボリュームリミッター設定になってたのを、さっきイジってて気づいた_| ̄|○

明日は解除した状態で聴いてみるかな。

※ちょっと修正&画像を追加しました。
再生中は(再生のモードによって)本体のLEDが緑や赤に点滅します。
フラッシュで撮ると光ってるのが見えないので、フラッシュをオフにして撮るとこんな感じです。

ピンぼけはご勘弁を^^;

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
解除モードで乗ってみましたが (ガーランド)
2008-10-27 21:24:08
ん~・・・イマイチ・・・

音量は気持ち大きくなったような気はするけど、音量リミッターじゃなくて、
低音?のブーストON/OFF切り替えだったのかなぁ?

まぁ、安物のヘッドホンをバラして組み込んだだけだからしょうがないっちゃぁ、しょうがいんだけどね。
基本的に音量は乏しかった。
最大にしても低音は聞こえないし、音が割れる(ビビリね)。
もっとパワーに余裕があって、低音まで聞こえるのがいいなぁ。
MP3プレーヤーの性能もあるのかな。

あ、ヘッドホンの位置も考え直さなくちゃだ。
耳よりちょっと後ろ気味だったんだよね。

あとは、スピーカにハンダ付けされてる箇所の補強。
コーキング剤かエポキシパテかだなぁ。

音がビビるのはしょうがないかぁ。
あとは位置決めだぬ。

独り言になっちまったぁぁぁぁ

あ、いつもかw
返信する
独り言の続きw (ガーランド)
2008-11-09 00:34:27
結局音のビビリは改善せず・・・_| ̄|○
やっぱ高いヘッドホンのがいいのかなぁ・・・
って思ってて、今日チャリダーさんに会う用事があったので、ついでに見せてもらった。

チャリダーさんはカネかっけるねぇ。
SONYのインナーイヤーじゃなくて、耳にひっかけるタイプのやつを、フックを外してそのまま入れてるんだね。

オイラのRX7RR3は当時最上位モデルなだけに、
ヘッドギア部分、頬パッドが外せるので、スピーカーは
頬パッドに仕込んでましたが、チャリダーさんのはラパイドだったかな?ヘッドギア部分はとれるけど、
頬パッド部分は外せないタイプ。
耳の部分は逃げがあって、そこにそのまま仕込んでる状態。
かぶって聴かせてもらったけど、ビビリなんて皆無!!

4000円弱もするヘッドホンなのね~@@;
しかもコード巻き取り機構付き!
オイラのはそのままなもんで、余ったコードがジャマなこと_| ̄|○
束ねて対ラップで縛ってたんだけど、これがアタマに当たって、長時間かぶってると痛くなるんだよねぇ。

やっぱヘッドホン買うかなぁ・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。