割と近くのビルに、消防車が集結していると、テレビを見ていた私に言う。
聞けばいつもいっている調剤薬局のそばである。
コートをひっかけ、マスクをして現場付近へ!
道路も片道封鎖し、消防車がズラリと並び、隊員の方々が走り回っていた。
少し離れたところで、マンションの住人だという女性に話を聞いた。
良く分からないが警報が鳴り、退避をするように言われたそうだ。
特に煙も見えず、焦げたような臭いもしない。
誤報だったのだろうか?
長く延ばされた消火用ホースを元の戻し始めた。
道路の封鎖も解除し始めたので、帰って来た。
何事も無く手良かった。
実は、私もめちゃくちゃ野次馬です😆
だから、消防車の音には慣れっこ。
それでも、近くだと、主人は駆け出していきます。
最近の乾燥してる時期は、怖いです。
何事も無くて、幸いでした。😊( ^)o(^ )
帰り際に消防車を見ていたら、都内アチコチの地名が書いてありました。取り敢えず来るんですね!
多分、何事も無かったと思います、途中で帰ったので。
以前はご近所の野次馬仲間がいたのですが、高齢化で出て来られない(-_-;)
アミさん
都道に面しているので、消防自動車、救急車など緊急車両は一日中走っています。
通り過ぎるのは無視ですが、止まった場合は見にいきますよ。
ありがとうございます。
救急車も来てましたが、そのまま帰ったようです。
単なる誤報だったのか、詳しい事は分かりません。