ミーハーobaba

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無洗米

2023-02-06 16:37:06 | 日記
私の中では「無洗米」というのは、独身の男性の自炊用というイメージがあった。

ところが先日、こちらでお米を洗う時、手が冷たくなって・・・という話題にたいして、実は無洗米を使っているというコメントが多くてびっくりした。

私は今のところ、無洗米を使う気は無い。好みの洗い加減で炊くとご飯が美味しい。

夕飯用に2合、それも毎日では無い。苦にはならない。

今日、削り節を買いに行ったが、お味噌汁は鰹節で出汁を取る。

でも、煮物はつゆの素、カレーやシチューは市販のルウで作るのだから、拘りの料理はしていない😅 

これから先、無洗米を使うようになるかもしれないが、当分は普通に手で研いで、炊くことになる。


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナポイント、貰いました | トップ | 102歳、一人暮らし »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都わすれ)
2023-02-06 23:18:36
私も驚きました。
無洗米はキャンプとかで使うと
便利だよね。くらいの認識でしたので。
夫に聞くと近年では売り上げが伸びているそうですよ。
返信する
無意識に… (アミ)
2023-02-07 07:56:08
間違って購入したのが無洗米。
でも、お味は、それほど違いがなく…。
以来、無洗米、抵抗感なしです!
(*´σー`)エヘヘ🌞
返信する
Unknown (渡来ジン)
2023-02-07 10:10:35
僕も無洗米は未体験です。
まだまだ無洗米の選択肢が少ないのと、普段怠けているぶん自炊くらいはちゃんとしようと思っていることなどが選ばない理由です。
返信する
無洗米 (マダム)
2023-02-07 12:35:16
意外と一般的だったので、ビックリしました。
お米を買う時に、無洗米を選ぶ選択肢は無かったですもの。
最近は雑穀米(16雑穀とか)に嵌っています。夫も気に入っております。・・・腸活に良いらしいです。
返信する
Unknown (マダム)
2023-02-07 12:36:25
都わすれさんへの返信でしたm(__)m
返信する
無洗米 (マダム)
2023-02-07 12:43:32
アミさん
最近は無洗米も美味しいらしいですね。
無洗米に意識がいかず、存在を忘れていました
今のところ、お米を研ぐのが苦にならないのでその内利用するかも、です♪
返信する
無洗米 (マダム)
2023-02-07 12:46:49
ジンさん
私も自分の研ぎ加減が美味しいと思っているので、無洗米はまだ利用しないと思います。
返信する
Unknown (naochan)
2023-02-12 10:15:03
無洗米ね、使い出したら、あの一手間は、なんだったんだろう?て気になります。

初めは、本当に大丈夫?としょっちゅう見てました。
今?全然見ません、笑
返信する
Unknown (マダム)
2023-02-12 10:58:19
naohan
そうですねぇ、新しい物を使うのは勇気?が要りますね。お米は研ぐものと固定概念があるから(苦笑)
きっかけがあれば無洗米にすると思いますが、まだ研ぐと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事