
土曜日はお祭り、日曜日はお祭りの片付け~。
ってことで、8:30から10:00過ぎまで町内のしめ縄、境提灯などを片づけてぐったり。
などと言ってはいられない。
急いで海の準備~と思っていたら、KINOさんから「S波に行く~」って
お~。この日の予報をしっかり確認していないが、まあ、行くしかないだろう。

途中、R1の対面通行部分で、普通に渋滞にはまる。
予想していたが、やっぱり辛い。
って、S波に着くと、午前中からバッチリ吹いていたようで、飛来さんも既に乗っている。
F牧も来ていたがY子に移動してしまいました。
K田さんやF田さんが「大丈夫」って心配してくれました。
僕の状況は、経過観察中なので、様子見るしかないのが、今の状況。
S波は、激混み。



人気のスポーツ??
少し波が無い感じ、風も少し弱目?ですが、大勢出ていると心も踊るね~。
セイルは5.3m2をチョイス。
出てみると、ガスガス。
感覚的には無風と5.3m2オーバーって感じ。
乗りにくい。
1本目はなんか外した感が大きく、ダメダメでしたが、アウトに向かうとき
オヤって思えるウネリが見えたので、ジャイブテイクオフで、波前で待機。
ブローに合えば、ソコソコいけそう。
微妙な風だったが、ウネリに押されて走り出し、少しフリフリ。
この日は3回ジャイブテイクオフしたが、それ以外はあまりいい波がとれなかったです。
ダメダメと思っていたのですが、O川さんが上手に撮影してくれました。



波がショボイのでそれっぽく見せてくれたのは、感謝でしかありません。
そうこうしている内に、KINOさんや前ちゃんが出艇してきた。
みんなのそばで乗りたいのに、風はガスガスで思うように近寄れない。
結局15時過ぎまで乗って、水曜日より天気が良いはずなのに、寒く感じ
ジャケットを着て、再スタート。
このころから風は更にガスガスになり、乗りにくい。
皆さん帰宅モード。
ついに海には僕だけになったが、たまに吹くブローで走るのでしばらく乗っていましたが、
波も小さく、上手く乗れるかどうかは、運次第って感じでした。
次第にジャイブも難しくなってきたので、そろそろ潮時って思って終わることに
そんなコンディションにJ39が出てきて、波と風を上手く利用して
波から飛び出し、クルリ。
僕はパンピングもできない位に風がないときもあり、ただ、ただ、指をくわえて見ているだけ。
さすが、ワールドクラス。
目の保養になりました。
J39は17時過ぎまで一人で乗っていて、恐れ入りました。
プロはコンディションを選ばないってことを、つくづく感じさせてくれました。
この日も乗れて満足だし、凄いのも見れて、いい一日でした。
ってことで、8:30から10:00過ぎまで町内のしめ縄、境提灯などを片づけてぐったり。
などと言ってはいられない。
急いで海の準備~と思っていたら、KINOさんから「S波に行く~」って
お~。この日の予報をしっかり確認していないが、まあ、行くしかないだろう。

途中、R1の対面通行部分で、普通に渋滞にはまる。
予想していたが、やっぱり辛い。
って、S波に着くと、午前中からバッチリ吹いていたようで、飛来さんも既に乗っている。
F牧も来ていたがY子に移動してしまいました。
K田さんやF田さんが「大丈夫」って心配してくれました。
僕の状況は、経過観察中なので、様子見るしかないのが、今の状況。
S波は、激混み。



人気のスポーツ??
少し波が無い感じ、風も少し弱目?ですが、大勢出ていると心も踊るね~。
セイルは5.3m2をチョイス。
出てみると、ガスガス。
感覚的には無風と5.3m2オーバーって感じ。
乗りにくい。
1本目はなんか外した感が大きく、ダメダメでしたが、アウトに向かうとき
オヤって思えるウネリが見えたので、ジャイブテイクオフで、波前で待機。
ブローに合えば、ソコソコいけそう。
微妙な風だったが、ウネリに押されて走り出し、少しフリフリ。
この日は3回ジャイブテイクオフしたが、それ以外はあまりいい波がとれなかったです。
ダメダメと思っていたのですが、O川さんが上手に撮影してくれました。



波がショボイのでそれっぽく見せてくれたのは、感謝でしかありません。
そうこうしている内に、KINOさんや前ちゃんが出艇してきた。
みんなのそばで乗りたいのに、風はガスガスで思うように近寄れない。
結局15時過ぎまで乗って、水曜日より天気が良いはずなのに、寒く感じ
ジャケットを着て、再スタート。
このころから風は更にガスガスになり、乗りにくい。
皆さん帰宅モード。
ついに海には僕だけになったが、たまに吹くブローで走るのでしばらく乗っていましたが、
波も小さく、上手く乗れるかどうかは、運次第って感じでした。
次第にジャイブも難しくなってきたので、そろそろ潮時って思って終わることに
そんなコンディションにJ39が出てきて、波と風を上手く利用して
波から飛び出し、クルリ。
僕はパンピングもできない位に風がないときもあり、ただ、ただ、指をくわえて見ているだけ。
さすが、ワールドクラス。
目の保養になりました。
J39は17時過ぎまで一人で乗っていて、恐れ入りました。
プロはコンディションを選ばないってことを、つくづく感じさせてくれました。
この日も乗れて満足だし、凄いのも見れて、いい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます