今日はほとほとまいりました。
午前中はキャンプ道具の片付けや畑でイチゴ、金柑、はっさく、チンゲンサイを
収穫したりと時間を使い、午後からTanyさんの誘いで、海を目指す。
Tanyさんはミポリンで待っていたが、
家をでるときに既に南風が吹いていて、F川に行く前から
風が吹いている確信があった。
F川に付くと、5.台の風が吹いていてまずまずなのですが、
川の流れが速いのと、川幅が狭いため、河口以外から出るかどうか、
悩んでいた。
こんなとき、一人しかいない海って本当に迷う。
しかも河口の波はグチャグチャでつまらない。
もっと面が整ってもらわないと...
念のため川の流れを測るため、流木を投げ入れる。
時速1km位の流れてで、ギリギリか?
河口は風が少し不安定だが、ブローは強いので、5.3㎡を出す。
しかし、セイルを広げたときに、風が少し落ちる。
慌てて、5.7㎡を用意した。
セッティング中に今度は風が上がってきた。
5.3にチェンジ?
と悩んだりもしたが、一度交換しているので、また
風が変わるかもと考え、5.7を張り上げた。
すると、今度は、4.台の風にシフトアップ。
4.7㎡を用意する。
セッティング中に、空から異物が落ちてきた。
なんと、雨では無く、雹でした。
あまりの痛さに、一旦、車の陰に隠れる。
雹が雨に変わると、ここで、N田君のが仕事を終わらせて登場。
雨が上がり、さあと思ったが、今度は、風が無風のよう。
4.7ではとても無理。
そうこうしているうちに、黒い雲がまたやってきた。
今度は凄く強い雨。
またまた、風が吹き荒れ、4.台の風になったが、
雨が痛い。
セイルを支えるため、外にいたが、顔は下を向いたまま。
とても顔を上げることができないほど、強い雨だった。
その後、雨がやんだら、また、風が止まった。
さすがに懲りて、今日はあきらめて帰宅した。
最悪の一日と言える。
せめて、1時間早く現地に到着していれば、1回は乗れたはず。
ノンプレ+セイル張替え2回の馬鹿げた一日でした。
反省。
午前中はキャンプ道具の片付けや畑でイチゴ、金柑、はっさく、チンゲンサイを
収穫したりと時間を使い、午後からTanyさんの誘いで、海を目指す。
Tanyさんはミポリンで待っていたが、
家をでるときに既に南風が吹いていて、F川に行く前から
風が吹いている確信があった。
F川に付くと、5.台の風が吹いていてまずまずなのですが、
川の流れが速いのと、川幅が狭いため、河口以外から出るかどうか、
悩んでいた。
こんなとき、一人しかいない海って本当に迷う。
しかも河口の波はグチャグチャでつまらない。
もっと面が整ってもらわないと...
念のため川の流れを測るため、流木を投げ入れる。
時速1km位の流れてで、ギリギリか?
河口は風が少し不安定だが、ブローは強いので、5.3㎡を出す。
しかし、セイルを広げたときに、風が少し落ちる。
慌てて、5.7㎡を用意した。
セッティング中に今度は風が上がってきた。
5.3にチェンジ?
と悩んだりもしたが、一度交換しているので、また
風が変わるかもと考え、5.7を張り上げた。
すると、今度は、4.台の風にシフトアップ。
4.7㎡を用意する。
セッティング中に、空から異物が落ちてきた。
なんと、雨では無く、雹でした。
あまりの痛さに、一旦、車の陰に隠れる。
雹が雨に変わると、ここで、N田君のが仕事を終わらせて登場。
雨が上がり、さあと思ったが、今度は、風が無風のよう。
4.7ではとても無理。
そうこうしているうちに、黒い雲がまたやってきた。
今度は凄く強い雨。
またまた、風が吹き荒れ、4.台の風になったが、
雨が痛い。
セイルを支えるため、外にいたが、顔は下を向いたまま。
とても顔を上げることができないほど、強い雨だった。
その後、雨がやんだら、また、風が止まった。
さすがに懲りて、今日はあきらめて帰宅した。
最悪の一日と言える。
せめて、1時間早く現地に到着していれば、1回は乗れたはず。
ノンプレ+セイル張替え2回の馬鹿げた一日でした。
反省。
不安定な大気のようで、がっちり決まらない!感じですね。
まあ、竜巻にあわなかっただけ救いでは?
万が一巻きこまれたら、セールなんかどっかいっちゃいますよ(-_-;)
竜巻にあわなかっただけでも良かったと思います。
F川では先日は一人だったので、巻かれたら、行方不明者で死亡も確認できないかも?
今、こうして生きているだけでも、ありがたいと思うことにしよう。